goo blog サービス終了のお知らせ 

でこめ~る

(´・ω・`)version.19

NieR:Automata プレイ日記 その11

2017-03-29 | ゲーム

NieR:Automata(3周目)

今回もトロコン関係。

データ関係。まずはアーカイブ。ロックされている宝箱は9Sで取ったり、場所的に無理な所はハッキングをしてリモート操作を使えば何とかなります。確か水没都市で1個あった気がする。廃墟都市でもあったけどここに載っていた方法で自力で取るも良し、ポッド・プログラムのA160:ミサイルで楽するも良し。自分は自力で取りましたけど絶対ミサイル使った方が楽なのでそちらを推奨。

個体データはかなり面倒。ここに載っているのが全てですけど例を挙げると小型短足は小型短足:銃装備、小型短足:盾装備、小型短足:電磁盾装備の4体いるので数が合わないと思った人はここもちゃんと数えるしかありません。凄く不親切で△ボタン押さないと確認出来ないのは明らかにミスなのに未だにアップデートで直ってないのはどうかと思う。

チュートリアルはおそらくL3:(連打)挑発が抜けてると思います。挑発強化のプラグイン・チップを装備しないと埋まらないのはやっぱりおかしいとしか言いようがない。ウェポンストーリーは全ての武器をLv:4まで強化すれば良し。全部見ましたけど全く救いがないのが良い。

 

NieR:Automata プレイ日記 その2 その3 その4 その5 その6 その7 その8 その9 その10

 

 

では、ニュースなどを。 

<パナソニック>超高級扇風機5月20日発売 13万円前後

DCモーターの扇風機でもそこまでしないし、ダイソンと比べても魅力的じゃないし売れるとは思えん。

 

森友学園が補助金5645万円を国交省に全額返還

まさか残っていたとは。

 

「敵基地攻撃」早期検討を=ミサイル防衛能力強化も―自民

迎撃ミサイルはアメリカでも無理なんだから検討じゃなくて実行できるようにすべき。

 

「後部座席は安全」は間違い、席別致死率トップ

エアバッグが付いてない車とシートベルトを付けてないから高いのか。それ付けたらどうなるかも書いて欲しかったな。

 

受信料訴訟、東横インに全部屋分の支払い命令 19億円

  • 対象は、2014年に東横イン側がNHKと全部屋分の契約をするまでの2年間の未払い分。東横イン側は「この期間は一定の割合の客室のみ契約することでNHKと合意しており、残りの客室分の支払いは免除されていた」と主張し、NHKは「残りの客室も支払いは免除していない」と訴えていた。

普通1か所だけ払えば良いんじゃないのか?


日本郵便、宅配ロッカーなどでポイント

  • 日本郵便が4月から始めるサービスは、最寄りの郵便局やコンビニエンスストアで荷物を受け取ったり、宅配ロッカーを利用した場合、ポイントがつくというもの。

またコンビニの負担が増えるのか。


PSP向け人気ソフト「初音ミク -Project DIVA-」「フォトカノ」などの開発を手がけたディンゴ、事業を停止し自己破産申請へ

フォトカノって人気か?あと、あの開発者モロに犯罪まがいの事してたけどあれが原因としか思えんな。

 

幼児教育の無償化を…「こども保険」創設を提言へ

単なる増税じゃないか。

 

マイナンバーの本人確認をiPhoneでも 東京五輪などスマホだけで入場可能

落としてもアウト、アプリによっては情報抜き取られてアウトと使えるもんじゃないだろ。

 

「環境省の萌えキャラは性差別!」 女性アナウンサーが非難「時代に逆行、けしからん」

環境省もアナウンサーもどっちもどっち。

 

【画像】 パン屋さん、とんでもないオレオの使い方をする

高い上に不味そう。

 

増毛パウダーを振りかけた男性がMRIに入る→装置の中にパウダーが飛び散り故障

ますますハゲに厳しい社会になるな。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« NieR:Automata プレイ日記 そ... | トップ | NieR:Automata プレイ日記 そ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ゲーム」カテゴリの最新記事