戦国無双5
今回は各武器の感想でも書こうと思います。
- 大太刀(武将戦に強いC3、衝撃波3連続が強いC4と従来の森蘭丸と島左近の性能に色々と手を加えられた上に主人公武器として格上げになったのでかなり強い武器になった。閃技も使いやすい物ばっかりと隙がない)
- 太刀+火縄銃(もう1人の主人公である明智光秀の得意武器なのだが弱い。C6、7、8は消してC5は1個だけで良かったとしか思えないし、閃技もなんか中途半端。信長の得意武器である大太刀と比べて何でここまで差が出たのか?)
- 刀(大体使うのがC6-2。C4-2にも言える事だけど居合は溜めた方が強いので連打癖はなくした方が使いやすいです。閃技は余り使える物がないので階級が低いとかなり微妙な武器になります)
- 二刀(C5以降は全部同じC攻撃と面白い上にブンブンしてるだけで良いので覚える事が少なくて楽。閃技は余り使える物がないですがブンブン武器なので特に気にする事はないでしょう)
- 槍(「これ無双武将の武器じゃないだろ?」って思うくらいアクションの手抜きが酷い。下手すると戦国無双1(無印)以下レベル。閃技も当然ながら弱い。大身槍との差別化を図りたい為だと思うけどこれじゃ出さない方が良かった)
- 大身槍(適当に□ボタンを連打してもスーパーアーマーがあるだけで異常に強い。威力や攻撃範囲、それなりの攻撃速度と他の武器より1歩以上先を行く強さ。特にC6は移動も兼ねてるのでかなり強い。本多忠勝専用武器ならまだ解ったのだが武田信玄や前田利家、固有武将すら持ってるのがKoeiのセンスの無さを表している。ちなみに、敵が使う場合のこのスーパーアーマーがあるのでモブであろうが雑に強くなります)
- 薙刀(空中攻撃が楽しいだけで弱い。せめて、全チャージ攻撃にジャンプ付けてそこから空中攻撃メインで立ち回れる武器にすれば良かったのに。当然ながら閃技も弱いです)
- 大鎚(全てのチャージ攻撃に溜めがあるので面白いのですがDPSはかなり低いです。おまけに、攻撃の遅い武器なのにスーパーアーマーがなく鉄砲食らうだけで怯むのでかなり悲惨な事になります。閃技は双隆撃以外は結構優秀。雑魚散らしの爆砕衝波と超高火力に範囲もある荒風とこれくらいの性能がチャージ攻撃に欲しかった)
- 小手(チャージ攻撃を使う事で次のチャージ攻撃が強くなるのだが強化が微妙過ぎて「これ大太刀以下だ…」ってなってしまうのが残念。閃技も弱いし、神速攻撃も攻撃速度のLv上げないと物凄くもっさりしていたりと調整不足な感じがしてならない)
- 弓(遠距離武器のように思うけど実際は近距離武器の立ち回りになります。通常攻撃の方が優秀なので武器を鍛冶屋で鍛えていくとチャージ攻撃はほぼ使いません。閃技は煙霞以外は優秀なので無双武将の武将閃技によってはこちらと入れ替えになると思います)
- 大筒(使ってみると解りますが榴弾一択。チュートリアルが不親切でどのチャージ攻撃が弾の切り替えになるか書かれてないのが不親切。榴弾はC2、地雷弾はC3、散弾はC4と5。事故でチャージ攻撃を出す以外は通常攻撃しか使いません。閃技は埋火以外は使えますが使う場合は堅城無双のミッションくらいでしょう)
- 鎖鎌(まともに使えるようになるのがC6を使えるようになってから。育っていない場合は物凄く弱いので使わない方が良いです。閃技は数値以上に火力が出るのであまり外れはありません)
- 忍者刀(以前のシリーズに登場したくのいちと服部半蔵を足して割る2したような武器。攻撃速度早いのだが基本的に攻撃が軽く、神速攻撃では敵を置いてけぼりにしてしまうなど安定感がない。閃技の火炎車は強敵相手には火力は出るのだが他は微妙な物が多く強みを感じる行動が少ない)
- 鼓(チャージ攻撃で音波を設置出来て攻撃すると衝撃波が出る面白い武器。C3と4は単体武将向け、C5と6は複数武将向け、C7は範囲が狭いが高火力の単体向け。単体で使うのも良し、チャージ攻撃にチャージ攻撃を重ねて音波を設置しまくるも良し。明らかに竹中半兵衛好きがモーション作ってるとしか思えない優遇っぷりです。ここまでの武器は今までのシリーズのようなギャグ武器削除されてたのにこれだけ例外になってますしね。まぁ、閃技は誘蛾之調がちょっと高火力くらいで他は残念性能ですが使う必要がないくらいにチャージ攻撃が強いので問題はありません)
- 護符(強いのだけど下準備が必要な武器。C2と旋風刃では折り鶴付加とC5で凍牙属性を付与するが消滅。C3と奴方陣では奴さん付加とC6で紅蓮属性を付与するが消滅。C4と流星鶴では手裏剣付加とC7で閃光属性を付与するが消滅。他にはキャラクター切替で消滅したりと最大コンボ数がSランク報酬にあるゲーム性が足を引っ張ってしまってるのでいちいちバフ掛けするのが面倒な武器に思えて何か使う気が起きない)
では、ニュースなどを。
G7外相会合、ロシアに緊張緩和求める…露軍の動きに「重大な懸念」・侵攻なら厳しい制裁
ウクライナ東部の親ロ派が住民の避難計画を発表、市内にはサイレン鳴り響く
「プーチン氏決断」と侵攻警告 ウクライナ東部の情勢懸念 首都キエフ攻撃も・米大統領
ロシア大統領、ウクライナ東部の住民避難に対応 70万人が退避か
ウクライナ国境、ロシア軍19万人か 米大使見解、ロイター報道
- G7各国はロシアに対し、自ら約束した軍の撤収を実際に行うことを含め、緊張緩和に取り組むことや、米国や北大西洋条約機構(NATO)などの対話の呼びかけに応じるよう求めた。G7としてウクライナの主権と領土の一体性への支持を確認し、平和的・外交的な解決を追求することでも一致した。
G7とNATOなんか連携出来てない気がする。ロシアの問題上手く片付けないと漁夫の利狙って中国出てくる可能性は高いし、そうなってくると中国に金借りてる国がまた関係してきたりと泥沼化するよな。
ワリエワの参加した競技全部失格が妥当だろ。
アメリカザリガニようやく規制へ 「取っても取っても」深刻被害
- 現行の外来生物法では生態系などに被害を及ぼすか、及ぼす恐れのある外来種を「特定外来生物」に指定し、飼育や輸入、野外放出などを禁止している。アメリカザリガニはペットとして飼育するケースも多く、特定外来生物に指定すると野外に大量に捨てられる懸念から規制が見送られてきた。法改正で今後、販売目的の飼育は禁止されるが、ペットとしての飼育は引き続き認められる見通しだ。
ペットは例外にしてる時点でやる気ないだろ。日本って絶対にやらなくちゃいけない事だけは何故かやらないように逃げるよね。
米の黒人射殺事件、元警官に禁錮2年 基準より軽い量刑、遺族は反発
これで良くも悪くも黒人のイメージ変わったよな。
「去年も同じ手口で不正をした」共通テスト流出事件で女子大学生話す 「アナウンサー目指し東京の有名大学に入りたかった」
- この事件は、先月行われた大学入学共通テストの試験中に「世界史B」の試験問題の画像がインターネットを通じて外部に流出したもので、19歳の受験生の女性と、不正を手助けしたシステムエンジニアの20代の男性が書類送検されていました。
書類送検で済ませるよな。
ワクチン3回目接種も母親が死去 娘の訴え「ひとごとだと思っていた」
厚労省、副反応について分析公表 モデルナは接種後、副反応多め
- 堀内詔子ワクチン接種推進担当相は19日の読売テレビ番組で、新型コロナウイルスワクチンの3回目について、スピード優先で接種するよう呼び掛けた。モデルナ製を敬遠する人がいることを念頭に「効果、安全性はほぼ変わりはない。選べる方のワクチンで、どんどん打っていただきたい」と強調した。
在庫処分したいからこんな発言出るんだろ。ワクチン接種で死亡した人のその後の対応とか今でも全く見ないし、今度入国規制緩和するようだけど考えあってやってないからこんなに信頼出来ないんだろうね。
【画像】政府「1食1500円で療養者に食べさせてあげて」大阪市「了解」→結果
人情の町ってこんなのだよね。
リメイクはSwitch独占みたいな感じがする。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます