では、ニュースなどを。
米価格高騰も「もうからない」の悲鳴…約70年続く米農家三代目の本音「重労働。担い手不足で農家の数が単純に減ってしまう」 千葉・旭市
「備蓄米」中小スーパーになぜ届かない? 出荷はまだ24%…遅れている理由は 専門家「即効性がない」【#みんなのギモン】
- 三代目・加瀬好基さん:
コメの価格が高くなったから、もうかっていると言われたらそうではなく、油代・肥料代、全てにおいてコストが上がっているので、現状は平行線のままかなと。 - 「そもそも今在庫を抱えている卸売業者は、まずその在庫からさばいていきたいということです。そのため、JA全農からすぐに備蓄米を出荷してもらうのではなく、在庫がある程度さばけた5月や6月に出荷してくださいとオーダーする傾向にあるそうです」
JAもそうだけどそもそも必要じゃない中間業者のせいでこうなってるだけだよな。
- 日中友好議員連盟の訪中団がジャイアントパンダの新たな貸与を中国に要望したことについて、中国外務省の郭嘉昆副報道局長は29日の記者会見で、日本が中国と共同でパンダを保護することを「歓迎する」と述べ、貸与に前向きな姿勢を示した。日中双方がパンダに関する協力推進を巡り「密接に意思疎通を保っている」と説明した。
訪中団の代表者名は書かないんだな。ホント、都合の悪い事は書かないのが多すぎる。
争奪過熱の任天堂スイッチ2、行き渡るのは1年以上先か 応募条件厳しく予約権プラチナ化
- 任天堂は転売対策として、抽選に応募できるのは、2月28日時点でスイッチのソフト(体験版や無料のソフトは除く)を50時間以上プレーし、応募時でオンラインの有料会員に累計1年以上加入しているユーザーに限定した。ハイレベルの条件にSNS上では「全員当選」が一時トレンド入りした。第1回抽選の結果が発表された今月24日には、任天堂を装ったフィッシングメールが出回り、同社が注意喚起するなど混乱が生じた。第2回抽選の受け付けは5月14日午前11時までだが、任天堂は「全ての応募に応えられない」としている。
- 一方、今月24日から抽選販売の応募を受け付けている家電量販店も独自の転売対策を講じている。ビックカメラは23日までの約2年間に計5万円以上(税込み)の商品購入履歴が必要。ヤマダデンキは27日までの約1年間で購入履歴があることが条件だ。ジョーシンは、3月末までの2年間に税別で計15万円以上購入などの条件を満たしたウェブ会員にのみ、専用サイトアドレスをメールで通知。同社の担当者は「いつもお買い物いただいているお客さまに購入してもらうため」としており、抽選申し込みの権利すら〝プラチナチケット〟と化している。
ゲームが趣味の人なら全然応募条件厳しくないでしょ。PS5の時のSONYとか転売屋放置の論外だったぞ。おまけに日本だけ値上げするクソっぷり。調べてみるとSwitchに実績機能ないけどあるならあれも条件に入れるべきだよな。まぁ、こういうしがらみがないのがSteamの良い所だから移行して本当に良かったよ。
5000万ユーロのロスコの抽象画を子供が損傷、オランダの美術館
美術館だし、監視カメラ付いてると思うけどどう損傷させたのか書かれてないな。
腹部に包丁刺さった76歳男性発見、殺人未遂容疑で息子逮捕 愛知
- 29日午前5時ごろ、愛知県津島市老松町の路上で、近くに住む女性から「人が刺されて倒れている」と110番通報があった。県警津島署員が現場に駆けつけたところ、男性(76)が腹部に包丁が刺さった状態で倒れているのを発見した。男性は病院に搬送されたが、搬送時に意識はあったという。署は同日、男性の息子で近くに住むフィリピン国籍の職業不詳バラナグ・ライアン・ケン容疑者(23)を殺人未遂容疑で逮捕し、発表した。
技能実習生か不法入国者に思える。
アパート一室に赤ちゃんの遺体 住人女性「自宅で産んで押し入れに隠した」 千葉県警
- 警察によりますと、女性は25歳の自称アルバイトで、現在、入院していますが、警察官に対し、「自宅で産んで押し入れに隠した」と話したということです。その後、警察が女性の交際相手の男性とともに、千葉市若葉区にある自宅アパートを確認したところ、押し入れから男の赤ちゃんの遺体が見つかったということです。遺体は、死後、数日経っているとみられています。
育てられないならなんで避妊しないのか?
スペインとポルトガル、大規模停電で非常事態を宣言 日常生活もまひ
- ポルトガルの送電会社RENは、28日正午過ぎに、リベリア半島全域とフランスの一部地域で電力供給が停止したと明らかにした。スペインのサンチェス首相によれば、当局はまだ停電の原因について把握していない。
停電してる国からすると中国絡みじゃないの?
万博会場の「文明の森」が立ち入り禁止に 倒木の可能性の指摘受け
これもそうだけど空中に石吊るしてるのいつまでやってるんだろ?
「7万円台の結婚式」「平日チャペルでイベント」…苦境のブライダル業界が生き残りをかけて改革へ
- SNS全盛のいま、写真を撮影するだけの夫婦も増えてきていると、権藤デスクは指摘。それもあってか、フォトウェディングの市場規模は2022年には、1000億円を突破している。
- 今回、ニュース番組『ABEMAヒルズ』が取材したノバレーゼでは2025年4月から、平日など空いている時間帯のチャペルを活用し、結婚していないカップルを対象にした音楽イベント(恋人たちの聖なる音楽堂)を始めた。
- また、人数や会場を小規模にすることで、7万円台から結婚式があげられるという「小さな結婚式」というサービスも。
- このサービスでは「挙式のみ」や「挙式と会食」など、豊富なプランから自由に組み合わせることが可能とのこと。夫婦それぞれにあわせた多様なニーズに応えていくことも、これからのウェディング業界には求められてくるようだ。
花嫁がドレス着たいかどうかで結婚式するかがまず始まりな気がする。着たくないならそもそも結婚式しないし、するとしても金があるかどうかでまた分岐。結婚式をする人と呼ばれる人達が時間と金があるなら昔ながらの大勢参加も出来るだろうけどそんな方が珍しくなってきたので先細り必至な気がする。
エコカー補助金が中国車に 「国産メーカー守れ」立民・藤岡氏が是正要求 政府「難しい」
- 藤岡氏は23日の衆院内閣委員会で、経済産業省の「クリーンエネルギー自動車導入促進補助金」に関し、こう語った。藤岡氏は、日本市場への展開を目指す中国のEV大手、比亜迪(BYD)に関し「補助金が相当流れているとの指摘がある」と述べ、実態をただした。大串正樹経産副大臣は「自動車メーカーに対する補助金ではなく、ユーザーに対し、購入費用の一部を補助するものだ。海外メーカーが生産する車両も含めて、日本国内で登録または届出がされた車両について申請者の国籍を問わず補助金の対象としている」と説明。BYDの車両を購入した人への補助金の実績については「令和6年度は1500件、5年度は1300件だ」と答えた。これに対し藤岡氏は「台数が年々増えている」と指摘。岩屋毅外相が昨年12月に中国人の観光滞在査証(ビザ)に関して10年間繰り返し使用できる数次査証の新設などを表明したことについて「信じられないことだ」と批判したうえで、「(中国人が)滞在している間にBYDの車を購入することも想定される。そうなると、ますます日本の補助金がBYDの振興につながる懸念があると思う」と述べた。
これようやく問題視されたか。親中議員が原因なのは間違いないけどスパイ防止法ないからやりたい放題。
【速報】日本郵便で社員配達員が飲酒運転 配達前に飲酒有無確認する「点呼」の不備で 先週再発防止策示したばかり
- 日本郵便は、新宿郵便局に勤務する二輪乗務社員がきのう、集荷・配送業務中に飲酒運転をしていたと発表しました。
論外なのになんで実名出ないんだ?
- 金融庁によると、証券口座が乗っ取られたのは、楽天証券、野村証券、SBI証券、SMBC日興証券、マネックス証券、松井証券、大和証券、三菱UFJ eスマート証券の計8社です。
楽天だけやたらと報道されたけど大体の所やられてるじゃないか。
万博イギリス館の英国式アフタヌーンティー(5000円)、まさかの紙コップで大炎上
Twitterの文章に笑った。騙されてるの気付いてないのか?
【福岡】運転免許試験場で寝ていた19歳男が起こされ激高→70歳元警察官の男性指導員に暴行 その場で取り押さえられ現行犯逮捕 飯塚
- 男が「友達やねえんぞ」などと言って男性指導員の胸ぐらを掴んで太ももを1回蹴ったため、他の職員に別室に連れていかれましたが、約10分後、講習中の教室に戻り男性指導員の胸ぐらを再び掴んで壁に押し付けたということです。男は、元警察官の男性指導員に現場で取り押さえられ、駆けつけた警察に暴行の疑いで現行犯逮捕されました。逮捕されたのは福岡県糸島市に住む19歳のアルバイトの男で取り調べに対し「今回の件はすみませんでした」などと話し、容疑を認めているということです。
一生免許与えるべきじゃないだろ。それにしても、この世代本当に馬鹿多いな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます