ライザのアトリエ3 〜終わりの錬金術士と秘密の鍵〜
今回は最序盤から楽する方法と参考になったサイトでも書こうと思います。
最序盤から出来るSP稼ぎと装備作り
- スキルツリーを開放する(ストーリーを進めるだけで良し)
- 薪割り斧を作る(木を切る・良は採取量アップ・中は開放する。パルマは秘密の隠れ家の入り江にある)
- ハンマーを作る(砕いて採る・良と採取量アップ・中は開放する)
- 中和剤・赤を作る(ループ調合する為必ず(火薬)付与は開放する。水は秘密の隠れ家近くからいくらでも取れるので属性値1はそれなりに必要)
- ゼッテルを作る(紙くずは秘密の隠れ家の近くの木箱かクーケン港に落ちてある。取ったらファストトラベルで素材は復活するので繰り返す。このファストトラベルで素材復活はやり込みでも必須なのでファストトラベルした時に採取出来る素材をメモしておくと後々の効率に凄く差が出る)
- 旅人の水珠を作る(特に条件なし)
- 超純水を作る(気体はキノコパウダーかユピトピニオンが必要。彩花の円環の南に巨大な赤いキノコがあるので薪割り斧かハンマーを使う。この時点では採取量アップ・中があるハンマーの方が効率が良い)
- 4~6をループしてSPをチマチマ稼ぎつつスキルツリーを成長させていく(この時点では一気に稼ぐ手段はないので1時間近くはやる必要あり。面倒だけどこれをやっておくと後の効率が全然変わる。スキルツリーはメディカパウダー→品質上限突破:300→複製→品質上限突破:500→リンクコール→アイテムリビルドが最短ルート。次は獲得SP+10%→武器レシピ1→武器レシピ2→獲得SP+20%→武器レシピ3→獲得SP+50%。その次は通常採取:獲得量強化LV1以降全部・最後はアドバンススキルの慧眼。やり込みタイプなら効率最大化が地雷なので素材や調合品が全て揃ってから取るようにしましょう)
- 良質な中和剤・赤やゼッテルを作る(目安としては中和剤・赤は品質999属性値4以上。カテゴリ付与は全部開放。特性枠のマテリアル環を開放して特性の効果を発揮しないと属性値が上がらないので注意。これをするとゼッテル量産のハードルが下がる。ゼッテルは品質999属性値火氷4と調合 作成個数+1くらいあれば良し)
- ジェムを確保する(これまでに作った超純水をジェム還元すると余裕で賄える。足りないなら中和剤・赤は複製→5~7を繰り返す。ジェムに余裕があるならゼッテル複製もあり)
- サバイバルツールの更新(素材や調合品が揃っている頃なのでマテリアル環の効果も開放する。ちなみに、ここで超特性に超純度があるとジェム不足の心配が一切なくなる。木材はレア採取出来る数が多いので他の素材に比べてチャンスが多いが絶対にないといけない訳じゃないので気負わないように)
- アイテムリビルドを使ってSPを稼ぐ(要らない調合品に投入しまくってSPを稼ぐ。アイテムレベル99だと軽く2,000以上稼げるので最序盤でも2時間も籠れば全スキル習得出来るけど飽きたら物語進めて新たな素材を入手するのもあり)
- インゴットを作る(特性に攻防強化++、攻速強化++、全能力強化++と特性に攻速強化++、防速強化++、全能力強化++の2個を作って複製する。効果は余裕がないと思うのであってもなくても良し)
- 調合したインゴットで武器を作る(各キャラの初期武器で十分。品質999と特性に攻防強化++、攻速強化++、全能力強化++とアイテムリビルドを使ってなるべくマテリアル環の効果も開放しておく)
- クロースを作る(特性に攻防強化++、防速強化++、全能力強化++がある物を作る)
- 調合したクロースでノーブルチュニックを作る(品質999と特性に攻防強化++、防速強化++、全能力強化++付与とアイテムリビルド使ってマテリアル環の効果も開放しておく。仲間分作れば終了)
- 調合したインゴットでうに型チャームを作る(品質999と特性に特性に攻速強化++、防速強化++、全能力強化++付与とアイテムリビルド使ってマテリアル環の効果も開放しておく。仲間分作れば終了)
- 調合したインゴットでエナジーペンダントを作る(品質999と特性に特性に攻速強化++、防速強化++、全能力強化++付与とアイテムリビルド使ってマテリアル環の効果も開放しておく。仲間分作れば終了)
- 以降はストーリーを進めつつ素材を手に入れて更新出来そうなら作っていく(難易度NORMALならラスボスまでこの装備でクリア出来るが火力は低いのでそこはコアアイテムで補う)
簡単に書くとこんな感じ。今回RTA走者がどんな事してるか気になって見てみたらヤギの放牧地にあるヴァッサ麦を使って中和剤・緑作っていたのを見てここに超特性に超純度ある物を作ってジェム稼ぎするのもありだなぁなんて思ったり。
敵も出ないし、わりかしレア採取しやすかったりするので便利そうではあるけど結局SP稼ぎは出来ないのでジェム稼ぎ優先してやりたい以外は結果的に掛かる時間はそんなに変わらなかったりするのかもしれません。
あと、今見直しても書いてる順番と実際にする順番は多少異なるので効率が良いと思ったなら順番はどんどん変えていっても問題なし。
参考になったサイト
- 基本知識として使ったサイト(2でもお世話になりました)
- 2と大体似た感じ(こちらは装備強化や素材などで良く使うサイト。これも2でお世話になりました)
- かなり色々と詳細が書かれているサイト(1や2でも載ってないような事がかなりある。これもこれも2でお世話になりました)
- ロミィのショップや鍵について書かれているサイト(3と同じ感じで重要な事が載ってる。2では調合品でかなり参考になりました)
- 検証やDLCでお世話になっているサイト(多分個人のサイトだと思うけど参考になる事が多い。特にDLC関係に関してはここしか載ってない情報があったので大分助かりました)
- 種からの採取素材(地方によって採れる素材が全部同じだと思ってたらここ見て違うのに気付く。3のクソ仕様本当に…)
- 旅人の見聞録(分かりづらいのは画像ありとかなり助かった)
- YouTubeでの頼れる動画(解りやすく纏めてくれてるので2からお世話になっているサイト。動画の丸パクリはここのを使っているのとラムローストくん2号で全キャラ最大ダメージ狙うなら参考にすると良いでしょう。自分はバフの上限値に達するまで20分以上の下準備が必要な時点で断念しました。あと、イモータルグローブの特性枠についてアドバイスありがとうございました。あれなければ自分じゃ絶対に作れなかった)
ライザのアトリエ3 〜終わりの錬金術士と秘密の鍵〜 プレイ日記 その2 その3 その4
では、ニュースなどを。
《法政大ハンマー傷害事件》22歳・韓国籍女子大生の奇行「廊下で追いかけられた」「いつも7階でウロウロと…」
記事読んでると変わり者としか思えない。
「原爆を落とされた後の広島のようだ」FOXテレビのキャスターがロサンゼルス山火事の焼け跡について表現
「東の空を見たら真っ暗な煙が…」ロスの山火事で避難警告出された日本人を取材
ロサンゼルス山火事の死者16人に…鎮圧は1割程度 対象地域で「夜間外出禁止令」略奪行為などで27人逮捕
- ロサンゼルスでは、7日から少なくとも6カ所で山火事が発生。焼失面積は、およそ150平方キロメートル。東京都23区の4分の1の面積に匹敵します。
東京都だと250万人は影響出るレベルか。
「日米首脳会談へ地ならし」と岩屋外相、トランプ氏就任式に出席表明
- 岩屋外相はトランプ次期政権との向き合い方について、日米の経済関係強化が米国の利益になると働きかけると説明。「過去5年間で米国への投資が最も多いのは我が国。雇用を生むことにも貢献している」とした上で、今後も対米投資を継続する方針を伝えるなどし、理解を求めていく考えを示した。
アメリカが有利な条件で日本の投資絡み売る気だろうな。
セブン、アメリカで「食」の充実アピール…「コンビニ=給油」のイメージ覆せるか
- そもそも米国ではコンビニの8割がガソリンスタンド(GS)の併設店だ。都心部を除けば、コンビニは給油場所という意識が強く、日本のように弁当やおにぎりを日常的に購入する場所という感覚はない。実際、セブンやクシュタール傘下のサークルKも、ガソリンスタンドでの収益が6~7割を占める。
- 他チェーンも「コンビニ=給油」という固定観念を変えようと動く。セブン米国法人が本社を構えるテキサス州で勢いがあるコンビニ「バッキーズ」の売りは「清潔さ」。「米国で一番トイレがきれい」とうたう。
根本的な考えがここまで違うのか。
ロシア重油流出、「影響は数十年にも」 絶滅危惧種イルカの死体倍増
何故か世界各国の環境活動家だんまり。
5月くらいまで買収のゴタゴタ続きそう。
「焼肉店」倒産 過去最多45件 大手チェーンと競合、街の焼肉店が息切れ
外食は祝い事があった時に焼肉に行く事にしてるけどそこは安定してるかな。
【文春】中居正広が松本人志「恐怖のスイートルーム」飲み会に参加していた! 部屋にはスピードワゴン小沢の姿も…
消えたメンバー勢揃い。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます