SDガンダム GGENERATION CROSS RAYS
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ
- 鉄と血と(ガンダム・バルバトス 第1形態は原作通りの活躍が出来ずに割とあっさりやられるので注意。2回クリアすればガンダム・バルバトス 第1形態のGETゲージを溜められるのでコツを掴む為にもさっさとやっておいて損はありません。シークレットユニットのグレイズはナノラミネートアーマーがあるので地味に辛い。「最初ビームサーベルなら通るだろ?」って思ったら大幅軽減されたのであの時は焦りました。ただ、そんな強力なユニットアビリティがあっても今作で色んな意味での最強である戦艦連携使えば問題なく撃破出来ます)
- 赤い空の向こう(ガンダム・バルバトス 第2形態になっても弱さは変わらないので普通にやられる。ガエリオとマクギリスが乗ってるシュヴァルベ・グレイズがこんなにも強いとは思わなかった。もっと先の形態じゃないとまともに戦えないので自軍も弱ければ詰む気がする)
- いさなとり(対艦ナパーム弾ミサイルが地味に厄介。HPは1万もある上に自爆範囲が5もあるので倒しきれないとかなりダレる。イサリビは動けない上に優先で狙われるので自軍が弱い時は戦艦2隻ないとかなり辛い。最初さえ凌げれば後は敵が寄ってくるのを待っていれば良いだけなので最初に全力を出すのもあり)
- ヒューマン・デブリ(前哨戦は味方がある程度敵を倒さないとチャレンジ条件達成出来ないので注意。本戦は挟撃で有利なように思えるが自軍で敵を倒したい時はオルガ達にかなり粘って貰わないといけない。イサリビとハンマーヘッドには命中率ダウンさせるスモーク弾があるのでそれを使い、支援防御も合わせればかなり耐えられます)
- クーデリアの決意(NPCが小型コンテナ船を追い掛けるのが謎。アニメ見たけどさっぱり覚えてない。チャレンジ条件達成後に絶対挟撃されると思ったらやっぱり。戦艦2隻あれば前後で担当出来ますが強ければ無くても詰む事はありません。ここでは戦艦連携で倒しやすいのでイサリビのGETゲージを溜めるのに向いてます。ただ、難易度は色々あるし、今後のステージもあるので効率を求めるなら稼ぎすぎないように)
- 願いの重力(前哨戦無理ゲーだと思ったら1度撃墜されてもイサリビになるだけなので移動マスさえ間違ってなければ簡単に達成可能。本戦は降下あるあるの一定ターン数まで凌ぐタイプ。問題はチャレンジ条件で2回攻撃を食らうとアウトなので安定させるなら戦艦2隻あった方が良いです)
- 鉄華団(前哨戦はカルタを最後に倒せば良し。テンションが足りないなら1度遠距離攻撃を当てれば解決出来るでしょう。問題が本戦。高層ビルに阻まれて移動しづらいので飛行出来るユニットのみの構成なら別に良いのだけどそんな事は珍しいのでその時はSFSを利用すると良し。おそらく、今作初だと思うけどSFSがユニットとタグ付けされているお陰でそのまま出撃出来るから物凄い便利。最終開発先で「この機体移動力が低かったり、飛べないから使えないだろうな」って事も解消出来るので無駄を省く為にトレイターは人数分欲しい所。後はこちらが強ければ戦艦1隻で楽々進軍、駄目なら2隻使えば詰まる事はないでしょう。マップ2はGETゲージを稼ぎたいなら突っ込むと良いですが稼ぎ終わってるなら3PPまで逃げた方が手っ取り早いです。マップ3は一騎打ちなので負けはしないでしょう)
- 新しい血(前哨戦はMSを使っていけば問題なし。本戦は石動達がNPCなせいでクエストの「出生の引き金」を達成する場合三日月が毎ターン移動してないと失敗する可能性が高いので注意。サンドバルのHPはかなり多めに設定されているので5機にタコ殴りされても1ターンだけは持ちます)
- 目覚めし厄祭(前哨戦は事故があるのでクイックセーブ必須。支援を上手く使えばクエストの「復讐」も簡単に達成出来るはず。本戦は最終的な金策で最大効率を誇るステージ。養鶏からサイコ・ハロって良く考えるなぁ。普通に全滅させる場合だとイベント条件達成後に味方がマップ下に出現するのでがっちりと倒したい場合は実は効率はそんなに良くはない)
- 燃ゆる太陽に照らされて(前哨戦はハンマーヘッドはスモーク弾を使って近場の雑魚はアミダが撃破してジュリエッタは防御などで時間稼ぎ。小型コンテナ船(テイワズ仕様)はそのままだと間違いなく落とされるのでこちらから向かっていく事になるが1番問題なのがライド。それ以外は単独でも余裕なのでEPに反撃しやすい場所に配置して削り、チャンスステップを利用してライドを援護するとクエストの「燃ゆる太陽に照らされて」が達成しやすいです。本戦はクエストの「力への執着」だけが面倒。アニメ同様胸糞悪い展開な上にイオクの無能っぷりも酷いなど色んな意味で視聴するのが限界だったのを思い出した)
- たどりついた真意(チャレンジ条件は難易度を上げると事故が起こりやすいので早めにやった方が楽。味方が弱い上にタコ殴りに遭う時が多く、石動の存在を忘れる事もあるので味方の配置にだけは要注意)
- 彼等の居場所(機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズの最終ステージ。前哨戦はマクギリスが強いので詰む事はないはず。本戦は敵が弱いので簡単に倒しやすいがクエストを達成しようとすると地味に時間が掛かるのが欠点。三日月は問題ないけど昭弘はテンションを上げるのに結構苦労するので歌姫のようなアビリティで放置して上げられるとかなり負担が減ります。久しぶりにゲームで物語を振り返ったけど2期は本当に酷いって改めて思えた)
SDガンダム GGENERATION CROSS RAYS プレイ日記 その2 その3 その4 その5 その6 その7 その8 その9 その10 その11 その12
では、ニュースなどを。
スタバ、9月からフラペチーノのストローを紙製にして全ストローを紙化
【独自】販売期限迫った食品購入・再生エネ利用…エコな行動にポイント発行
で、結局環境問題どうなったんだ?
ワクチン15人に3回目接種 「あってはならない行為」市が医療機関との契約解除へ 新型コロナ
決め手になる情報少なすぎて何とも言えん記事だな。
モデルナ異物混入 延期、確認…対応追われ「接種滞ったら大問題」
異物は金属片か モデルナワクチン、全国8カ所から報告 接種見合わせ相次ぐ
菅首相、異物混入「安全最優先」を指示 接種会場の公表検討、計画影響なし
- 首相はまた、今後の接種計画に関し、「大きな影響を与えるものではないとの報告を受けている」と述べた。
薬害関係って認められるまで相当時間掛かるのに管は何も考えてないんだろうな。
巨額の賠償、関与を後悔 著作権法違反 「ファスト映画」ナレーター男性
- 映画を10分程度に無断編集し、結末を明かす「ファスト映画」の製作者5人が著作権法違反容疑で摘発された事件で、ナレーションを担当した川崎市在住の20代のアルバイト男性が、映画会社のうち1社と1000万円超の賠償金を支払うことなどを条件に和解していたことが分かった。
- 男性は札幌市の無職高瀬拳也被告(25)=著作権法違反罪で起訴=らと共謀し、「アイアムアヒーロー」などの映画4本を編集した違法動画を無断でユーチューブに投稿したとして、7月に宮城県警に書類送検された。ゲームに関するチャットで親しくなった高瀬被告から依頼され、2019年12月から半年余りで約70本のナレーションを録音。計約10万円の報酬を受け取ったという。
YouTubeでいくら儲けたか知らんけどバイトが1,000万払えるとは思えんから詰んでるな。
未成年感染、1週間で3万人 コロナ、1カ月前の5.5倍 厚労省
この数字がそのまま反映されたら東京以外でも医療崩壊するな。
そもそも、こんなの認めた国がおかしい。
- 東京メトロ・白金高輪駅で男性(22)が男に硫酸をかけられて重傷を負った事件で、男が少なくとも現場の3駅手前のホームから男性をつけていたとみられることが分かりました。24日午後9時ごろ、港区の白金高輪駅構内のエスカレーターで、帰宅途中だった会社員の男性が男に硫酸をかけられて全治約6カ月のやけどをしました。近くにいた女性もやけどなどをしました。捜査関係者への取材で、現場から3駅手前の溜池山王駅のホームで電車を待っている男性の横に立つ男の姿が確認されていることが分かりました。その後、男は男性が乗車したドアの隣のドアから同じ電車に乗り込んだということです。警視庁は、男が同じ電車に乗って男性の後をつけていたとみて捜査しています。
やっぱり、知り合いか。
今までなかったのか…。
「ワクチン接種3カ月で抗体量が4分の1に減少」 藤田医科大学が発表、ファイザー製を調査
グラフで抗体量出してくれたら良いのに何でしないんだろ?
タリバン「日本人は必要 自衛隊は撤退を」 FNNの取材に応じる
アフガニスタンに日本人が残ると奴隷として扱われる可能性あるから全員撤退した方が良いと思う。言うこと聞かない奴は拉致されても無視で良いだろ。
フジロック開催、国から支援受けていた…3日間で9000万円補助
補助金でやってたのかよ。ロックの欠片もねえな。
漫画家・うすた京介、鎌倉の豪邸の買い手を募集「もう2年半以上売れていない」「焦っています」
売値書いてないから解らんけど2年半以上売れないって事は相当高いんだろう。画像見た限り部屋に区切りがないので個室とは無縁だし、無駄に広いので掃除も大変。光熱費も相当掛かりそうだし、これ買うくらいなら自分で建てた方が良いって金持ちの方が多いだろうね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます