(株)コーエーテクモゲームス ライザのアトリエ ~常闇の女王と秘密の隠れ家~
リメイク版LIVE A LIVEをプレイする前にプレイしてたゲーム。元々はリマスター版のサガ フロンティアがPlayStation®Storeで50%OFFになっていたのでやろうと思ったのですが、トロフィーには関係ないけど紫な忍者の3回目撃破までの過程考えて急に萎えて数日間うーんうーんと悩む。そうしている内にアニメ化の情報を得たり、太ももがけしからんフィギュアが多かったり、なんかPlayStation®Storeで50%OFFになっていたのが後押しになっていたので購入。
画像は違いますがDigital Deluxe(4,977円)とライザのアトリエ シーズンパス『クーケン島満喫パス』(3,740円)を購入。DLC高いとは聞いていたけどこれフルプライスのソフト1本買える値段なんですよね…。50%OFFで合計8,717円。これセールじゃないと絶対買わんぞ。
ライザのアトリエ ~常闇の女王と秘密の隠れ家~
ここからがプレイ日記。と言っても、もうトロコンはしたし、やり尽くしたい要素もやったので多分3回くらいで終わるかな?トロコンまではゆっくりやっても40時間掛からないけどやりこみしてたら100時間突破。リメイク版LIVE A LIVEまでにプレイ日記書く時間かなり余ると思ったけどここまで足りなくなるとは思ってもみませんでした。
メインのストーリーはなんてことない事から始まり、人に知られずにある事を成すって感じかな?ワールドマップ自体もその内容に合った広さなのであっさりと終わるけどこれぐらいがちょうど良い。ただ、DLCがなぁ…。と言う事で今回はそのDLCの感想でも書こうと思います。
Episode
- シーズンイベント 常夏の女王と秘密の隠れ島(テストプレイしたのか?と思うくらい難易度が高すぎる。雑魚敵ですら苦戦するのに本編のような難易度変更が出来ない上に必須戦闘のグランタスカーが異常に強い。初見で勝てた人いるのか?1度負けて風属性のダメージがあるルフトを作って再戦。通常攻撃している暇なんてないので最低1個作ってこれ連発するしかないのが終わってる。巨大クーケンフルーツは品質80以上でイベント分岐。分岐する条件はちゃんとストーリーに書かれてたけどあれ初見で分かった人いるんだろうか?)
- クラウディアのアトリエ(戦闘は一切なしでクリア可能。材料の場所を本編で覚えていればあっさり終わるけど忘れている場合は攻略サイト見ながらやらないとかなり時間が掛かります。アンペル以外不評なアスラ・ドーナツがグッドエンド、アンペル以外には好評なアンバ・ドーナツがノーマルエンド、誰も好かれないアズル・ドーナツがバッドエンドになってます。全部見たい場合は材料さえ揃えば短時間で見れるので事前にセーブ作っておきましょう)
- 本当の力(闇を裂く光竜戦はレントはまずウォーパウダーを使ってAPを上げてタクティクスレベルを2まで上げ、タオはレヘルンで攻撃しつつブレイク狙い。APがそこそこ溜まったらレントはブラッドスラストでデバフ、タオも闇夜の帳で毒付与させてスリップダメージ狙い。後はデバフ維持と体力回復さえ心掛ければ負けないと思います。撃破後にアトリエに帰ると強制的にエンディングになるのであらすじを見たい人は確認するのを忘れないように)
- 糾える縄の如く(他のエピソードのように強敵と戦う事もなく簡単に終わる。ただ、水止めというガチで引く話をこのゲームでするとは思わんかった。この話3人の評価下げるだけだから要らんでしょ)
- 終わった物語の、その先へ(多分全エピソードで1番難しい。強制戦闘はタルフラムか創世の槌連発。蝕みの女王は開幕時空の天文時計2連発。これで残りCCが5になりHPも減ってる頃なのでリラの癒しの薬玉で回復。コンバートは創世の槌か時空の天文時計。この後はアンペルのクロノリバースでデバフを掛けてからバインドシュートで効果時間延長。APも足りてくる頃なのでダメージ計算出来るならリラの4属性アクティブスキルを掛けてフェイタルドライブを狙うのもあり。まぁ、安定重視ならインジェクトブレイズだけしてアンペルはタルフラム連発が良い気もします。デバフの状況によってはこっちがあっさりと死ぬ運ゲーな上にベースキャンプからボスまで結構長い時間歩いたりと金払ってまでプレイさせる内容には思えなかった)
では、ニュースなどを。
岸田の出しゃばりで徴用工問題更に掻き回した上にそんな権限もない韓国の視察団が派遣と碌な事になってない。
51棟の住宅が“危険”と判定…6強・5強の地震による石川県内の被害状況 1人死亡33人重軽傷
石川県珠洲市 震度6強の地震から3日目 現地では雨降り続く中、被災した住民らが復旧や片付け作業
被災地に雨、警戒続く シート配布に「ありがたい」 震度6強から一夜・石川県珠洲市
- 住宅関係の応急危険度判定では、これまでに421棟判定し、危険が51棟、要注意が89棟、問題なしが281棟となっています。
雨もあるし、危険判定の住宅もっと増えそう。
「迷惑行為をやめろ」…ベランダ喫煙で訴訟に発展 煙たがられる「ホタル族」のリスク
- 訴訟資料によると、被告はその4年前に自宅をリフォーム。「部屋を汚したくない」とベランダで喫煙するようになり、抗議を受けるまで1日20本弱のたばこを吸っていた。
こういう奴って吸ってない人の事全く解らないからな。
怒鳴るなど迷惑行為繰り返したか…出入り禁止の男また来店 店内で捜査中の警察官が現行犯逮捕 静岡・牧之原市
- 建造物侵入の疑いで現行犯逮捕されたのは、静岡県牧之原市の59歳の自称・会社員の男です。男は7日午前8時半ごろ、市内のコンビニエンスストアに、理由もなく入り込んだ疑いがもたれています。警察によりますと、男は店員を怒鳴るなど迷惑行為を繰り返したとして、店側からいわゆる『出入り禁止』を告げられたものの、その後も何回も店に現れていました。そして、7日未明も店に現れたため、店側が警察に通報、警察官が店のバックヤードで防犯カメラを確認するなどの捜査をしていました。すると男がまた現れたため、警察官が現行犯逮捕した、ということです。
在日か?
露民間軍事会社ワグネル、ウクライナ東部要衝バフムトに大規模攻撃開始 「10日に撤退」表明も短期間の制圧可能とみて
極超音速ミサイル、初の迎撃 ウクライナ、西側供与のパトリオットで
どこから武器提供されたんだろ?
悪質レッカートラブル続発 ネット検索「最安」「出張無料」→追加名目「30万」
- 22年5月、浜松市内で車のトランスミッションに不具合が生じ、男性はレッカー業者をネットで検索。依頼後に現れた県中部の業者名を聞き、想定していた日本自動車連盟(JAF)ではないと初めて認識した。業者は搬送後に約30万円を請求。契約する損害保険会社からの支払いが滞った場合、立て替え払いを求める可能性を示唆してきたという。
この人任意保険すら入ってないんじゃないの?
普通予算から出す物だから指示されなくて当然だろ。核持った方が結果的に色々守れるのに岸田じゃやらないからある意味今攻め時だよな。
【交通】わざと遅く走る「ノロノロ運転」は違反? 過去には「10キロおじさん」が話題に! 逆あおり運転となる行為とは
これ前々から話題にはなるけど法改正で取り締まる気一切ないよな。
介護業界「まともな人から辞めてしまう」離職の3要因は過重労働、低賃金、人間関係 解決法は?
高給にする。
「性を売りにしていた人間が議員になるのはおかしい」 30歳の元グラドル議員が誹謗中傷を受けてでも政治家を目指した理由
- 2023年4月に行われた統一地方選挙のさいたま市議選にて、立憲民主党から出馬した永井里奈さん(30)が初当選を果たした。永井さんは10年前の「ミスFLASH2013」に輝いたこともある人気グラビアアイドルだったが、今回の市議会選はグラビアアイドルへの偏見と戦う選挙でもあったという。
1番駄目なのが立憲民主党で出馬した事だよな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます