goo blog サービス終了のお知らせ 

でこめ~る

(´・ω・`)version.21

勇者ネプテューヌ 世界よ宇宙よ刮目せよ!! アルティメットRPG宣言!! プレイ日記

2022-07-30 | ゲーム

IDEA FACTORY Co.,LTD. 勇者ネプテューヌ 世界よ宇宙よ刮目せよ!! アルティメットRPG宣言!!

ちょっと前にTwitterで書いてたゲームがこれ。もうトロコンして次のゲームをプレイしてます。「超次元大戦 ネプテューヌVSセガ・ハード・ガールズ 夢の合体スペシャル」のようにストーリーを書く気はないのでプレイ日記は2回目で終わると思います。なんでそうなったかは最後まで見れば解ると思います。

 

勇者ネプテューヌ 世界よ宇宙よ刮目せよ!! アルティメットRPG宣言!!

今回書くのはクエストですね。ハントについては時限要素はないので特に書きません。

 

ラステイション

  1. 孤児院の恩人(回復薬が地味に入手しづらいのでクリアまでちょっと進めるしかない)
  2. 孤児院の恩人(ゲームでは1と2すら区別されておらず。こちらは2,000Credit集めるのに苦労する)
  3. かくれんぼ(オケーはプリンヌを仲間にしないといけないのでクリアまで結構進めるしかない。序盤にこんなクソみたいな事する時点でかなり嫌な感覚になる)
  4. 臆病な隊員(「隊員の装備品」は宿屋の2階にあるのでそれを拾う。言葉で書くと簡単だけどミニマップもないこのゲームでは拾えずにサブクエスト消滅した人いると思う。これはストーリーを進めると依頼人のレッティが消える時限サブクエストなので逃さないように)
  5. 安全第一(スライヌを倒すだけなの簡単)
  6. 本の虫(ノコノ古代書庫まで進めないといけないので後回し)
  7. (そんなに)強くない精神(現時点では全ての素材を入手出来ないので先に進めるしかない。場所はフタゴ山に落ちてる)
  8. 古い友人(届けるだけなのでかなり楽)
  9. 疑う少年(1)(「モンスターを50体倒す」だけが面倒)
  10. 疑う少年(2)(「シャイニングソード」はイストワール内部のスチールゴーレムのドロップアイテム)
  11. 疑う少年(3)(必要素材が結構面倒なので達成まで時間が掛かる)

西風の峡谷

  1. 挑戦者求む(絶対取り逃しがあると思ったけど無事500個達成)
  2. 気持ち悪いモンスター(スライヌを倒すだけなの簡単)
  3. 美容クリームの材料(現時点では全ての素材を入手出来ないので先に進めるしかない)
  4. 宇宙人(「隕石」はラチェット火山の最下層にあります)
  5. 臆病な隊員(再び)(これはストーリーを進めると依頼人のレッティが消える時限サブクエストなので逃さないように)

ラステイション郊外

  1. まさしくお使い(現時点では全ての素材を入手出来ないので先に進めるしかない)
  2. ビジネスパートナー(1)(Creditを渡すだけ)
  3. ビジネスパートナー(2)(Creditを渡すだけ)
  4. ビジネスパートナー(3)(Creditを渡すだけ)
  5. 臆病な隊員(また!?)(これはストーリーを進めると依頼人のレッティが消える時限サブクエストなので逃さないように)

ラチェット火山

  1. 魔法の研究者(1)(プラネ海まで進めないと全てのアイテムは入手出来ないのでかなり後回しになる)
  2. 魔法の研究者(2)(必要素材が結構面倒なので達成まで時間が掛かる)
  3. 魔法の研究者(3)(必要素材が結構面倒なので達成まで時間が掛かる)

フタゴ山

  1. エリクサー中毒(「エリクサー」はいつ入手したか分からないけど達成。おそらく、鋼スライヌ撃破か?)
  2. 安全な道(該当の敵を倒せばOK)
  3. ブレイククリスタル(最短で入手がポリーアイランドなのでかなり後になる)
  4. 珍しい果実(クエスト達成にはポリーアイランドまで進める必要がある)

ルウィー

  1. 空に浮かぶ大きな影(プリンヌを仲間にしないといけないとフタゴ山にある「岩塩」には届かなかった気がする)
  2. ねぷねぷ宅配便(住人に話し掛ければOK)
  3. 生物学者(とにかく時間が掛かるのでクエストを受けるのを忘れずに)
  4. 足りない食材(敵をしっかり倒して入ればすぐに達成可能)
  5. 人形の研究(敵をしっかり倒して入ればすぐに達成可能)
  6. さまよう影(出現率は結構低いのでマラソン必須)
  7. 珈琲愛好家(フタゴ山とヤスナヤの森をくまなく探索しましょう)
  8. ドーリムカムトゥルー(野外にいるアリアじゃなくて宿屋2階にいる方。ホント、クソすぎだろ…)

ルウィー・港

  1. マジカルラブ(現時点では達成出来ないのでストーリーを進める必要がある)

ノコノ古代書庫

  1. デスのノート(ノコノ古代書庫にあるので簡単に達成可能)

ヤスナヤの森

  1. ハンティングフェス(結構エンカウント率低いのでマラソン必須)
  2. 実験的な料理(敵をしっかり倒して入ればすぐに達成可能)
  3. 物理研究者(1)(敵をしっかり倒していればすぐに達成可能)
  4. 物理研究者(2)(敵をしっかり倒していればすぐに達成可能)
  5. 物理研究者(3)(「銀鉱石」はかなりマラソン必要だった)
  6. 庭を荒らす者たち(目標が完全に嘘なのがクソすぎる。正確には「ラッタスペル」3体。ただ、このサブクエストが発生する時点で異常に出ないのでスキルの「逃げる」で出るまでマラソンしないと無駄に時間が掛かる)
  7. ウィー・ウィル・ロック(該当のモンスターを倒すだけなので簡単)

リーンボックス

  1. ニャイドル(ストーリーを進めている場合西風の峡谷には敵がいなくなってるのでラチェット火山でマラソンする事になる)
  2. お礼のお花(該当のモンスターを倒すだけなので簡単)
  3. 兄妹愛(探すだけなので簡単)
  4. ネプ郵便(届けるだけなので簡単)
  5. 真の友情(プリンヌとダブルジャンプ必須なくらいで後は楽)
  6. Into the Wilderness(該当のモンスターを倒すだけなので簡単)
  7. モンスター襲撃(一定レベル以上だと該当モンスターが超低確率でしか出現しない為にスキルの「逃げる」で出るまでマラソンしないと無駄に時間が掛かる)
  8. スイートメモリー(それなりにマラソンする必要がある)

レジスタンスの拠点

  1. レジスタンスの訓練(戦闘するだけなので簡単)

サクラロード

  1. 復興の兆し(敵をそれなりに倒してマップのアイテム回収すればクエスト達成可能)

エフシーランド

  1. 眼鏡でイメチェン(園内に該当のアイテムがあるのですぐに達成可能。ここに見えない魔石やら上の方に8個ほどあって驚いた)
  2. 湖の王様(敵をしっかり倒して入ればすぐに達成可能)
  3. ゲーム大会 その1(敵をしっかり倒して入ればすぐに達成可能)
  4. ゲーム大会 その2(かなり出現率が低いのでマラソン必須)
  5. ゲーム大会 その3(各地に行くのが結構面倒)
  6. 宝石オタク(何故か「オリハルコン」がフタゴ山に普通に落ちてる)

ポリーランド

  1. 植物マニア(この手のサブクエストに言える事なんだけどマップに非表示は駄目だろ)
  2. 約束の印(同エリアにあるのを拾ってくるだけなので簡単)

シルワァム総本部

  1. 組織からの逃亡(攻略サイトを見てたら時限要素があると書かれてましたが実際に試したらクリア後にもいたので多分大丈夫です)

土管の中

  1. コーヒーメカ(「スパナ」がエフシーランドにあるって駄目だろ…)

 

 

では、ニュースなどを。

プーチン氏、ウクライナで「プランA、B、C失敗しDを模索」 英国防相

軍関係だけ狙えば侵略とは言えギリギリ正当化出来たのにこれ見る限り何も考えてなかったんだな。

 

【速報】維新「13人」の国会議員が旧統一教会側と接点 会合やイベントに参加するなど 党内の調査結果で明らかに

《スクープ映像入手》旧統一教会のフロント組織「勝共連合」会長が安倍元首相との“ビデオ出演”交渉の裏話を激白

関係者は辞めるべきだし、もっと掘り下げしないと駄目だろ。特に1番関係者多い自民が後手後手になってるのが終わってる。

 

TKO木本 出資者に優先順位つけ“ごちゃまぜ返金”、投資した1人から既に2億円返る

投資って損得含めてやるもんだから返金ってある意味おかしいと思う。これTKO木本を異常に守ってる理由なんなんだろ?

 

「カビか農薬と思っていた」人も…ブドウの表面を覆う「白い粉」の正体は? 管理栄養士に聞く

  • 岸さん「『ブルーム』と呼ばれる、果実に含まれる脂質から作られた天然のろう物質が表面に出てきたものです。果粉(かふん)とも呼ばれ、ブドウ以外ではリンゴ、キュウリ、スイカ、プラム、ブルーベリー、ブロッコリーなどにも現れます」
  • 岸さん「植物の表面には、『クチクラ』という、植物自体の脂質から作られた皮膜があります。クチクラの英語読みは『キューティクル』で、生物の体表を覆う丈夫な膜のことをいいます。クチクラは、雨や朝露などの水分をはじいて細菌の繁殖や病気を予防したり、水分の蒸発を防いで新鮮さを保ったりする働きがあります。また、これにより、温度や湿度など環境の変化にも対応できるようになっています。
  • 岸さん「粉が吹いているのは新鮮な証拠で、しっかりブルームが出ているものは、よく熟した“食べ頃の印”でもあります。ブルームは日がたつことで少しずつ失われていき、鮮度も落ちます。ブルームの出ているものは、丁寧に扱われて人の手が触れる機会が少なかった証しでもあるため、市場価値が高まるようです。果実をしっかり守るブルームが全体を覆っているものはみずみずしく、風味や栄養もよい状態だといえます」

市場に出てる時点で悪かったらまず弾かれるから当然っちゃ当然か。

 

ウィル・スミス、沈黙を破る アカデミー賞の平手打ち事件について初めてカメラの前で語る

  • クリスは先週末スタンダップコメディのステージに出演したが、そこでこの事件をネタにしている。「俺は犠牲者じゃない」「言葉が人を傷つけると言う人は顔を殴られたことがないんだ」と発言、「あれは本当に痛かった。ちくしょう、でも俺は気分を切り替えて翌日は仕事に行った。俺はかすり傷で病院に行ったりしないから」と言い笑いをとっていた。今回のウィルの言葉にどう反応するのか注目したい。

やっぱり、加害者が受け入れられるアメリカの感性って理解出来んって改めて思った。

 

国際秩序主導、中ロに対抗 日米、次世代半導体で結束 「経済版2プラス2」初会合

実質東芝の半導体潰したアメリカが言ってもなんかなぁ。

 

小学校校長がパチンコ店駐車場で缶ビール4本飲み、車で出たら…パトカーに呼び止められる

  • 大阪府教育委員会は29日、道路交通法違反(酒気帯び運転)の疑いで大阪府警摂津署に現行犯逮捕された大阪府寝屋川市立小学校の男性校長(58)を懲戒免職処分にした。発表では、校長は6月9日の勤務後、車で帰宅途中に大阪府摂津市内のパチンコ店に立ち寄り、スーパーやコンビニで買った500ミリ・リットル入りと350ミリ・リットル入りの缶ビール計4本を駐車場などで飲んだ。午後10時20分頃、駐車場から車で出たところパトカーに呼び止められ、呼気検査で基準値を超えるアルコールが検出され、逮捕された。府教委の聞き取りに、昨年10月頃にも2度、飲酒運転をしたと説明。校長は「深く反省している」と話したという。

実名公開もなく懲戒処分で済むんだから特権階級だよね。

 

【悲報】「日傘男子」→グーグルさん「気持ち悪い」「恥ずかしい」

人間って思った以上に周り見てないから暑いと思ったらやれば良いよ。

 

制御不能の中国大型ロケット残骸20トン、31日未明に落下の可能性

1回やらかしたら罰金とかないからやりたい放題だよな。

 

橋本環奈、23歳にして自宅にビールサーバーを設置

すっぴんでこのレベルなのか…。ビールサーバーってちゃんと清掃すると上手いらしいけど定期的にやらないと色々とアレっぽいけど業者使うと思うからほぼデメリットなしか。まぁ、若いとはいえ飲み過ぎは悪いので休肝日作った方が良いとは思う。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 自民・福田氏、旧統一教会と... | トップ | 勇者ネプテューヌ 世界よ宇宙... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ゲーム」カテゴリの最新記事