goo blog サービス終了のお知らせ 

徒然なるままに

子供の頃から活字が好き。読んだ本のこととか日々の暮らしの中で感じたことを綴っていきます。

株式上場

2010年04月01日 | 日々雑感
今日、第一生命が株式化して上場する。
日本で一番株主の多い会社となるそうだ。

私が最初に入社したときは、創立者の翁の写真が掲げられていた。ドイツで学んだ保険で、人の役に立てることをモットーに日本で最初に相互会社を設立した。
勤めたおかげで、知識ができ運用ではかなり助けられた。
そろばんで、保険料の計算をしていた時代だ。給付金の手続きなど営業へのサポートもあり、いろんな知識が身についた。

子供たちの学資は一時払い養老で出した。そのころは金融商品として本当によかった。
現代は、外資におされて、制約がある相互会社システムでは商品開発がしにくいので、株式化に至ったらしい。

昔は、養老保険しかなかった。貯蓄としてもかなり良かった。
しかし、現代は何千万という金額が出て行く時代。亡くなった人しか元が取れない。

オットは、12歳からず~~~~っと50年間かけてきた。一度の給付金ももらわず。
60で払い込み満了のときに受け取った金額ももちろん、払った金額には及ばなかった。
でも終身保障があるので、結局はプラスかな。
いまも、まだ養老保険をかけている。もちろん、私がもらうつもりで(爆)

今回の割り当ては1株ちょっと。
売ろうか持っていようか、楽しみ。
NTTの上場のときの失敗を繰り返さないようにだけはしないと。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 悲しい | トップ | ぼんくら »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日々雑感」カテゴリの最新記事