goo blog サービス終了のお知らせ 

徒然なるままに

子供の頃から活字が好き。読んだ本のこととか日々の暮らしの中で感じたことを綴っていきます。

最後まで見送りました

2013年03月25日 | ボランティア
千代子さんの納骨済ませました . . . 本文を読む
コメント (2)

「に」と「を」

2011年05月26日 | ボランティア
一字の違い・・ . . . 本文を読む
コメント (2)

Happy birthday to my friend !

2010年11月12日 | ボランティア
還暦おめでとう! . . . 本文を読む
コメント (4)

慣れるべきこと

2010年01月15日 | ボランティア
小さいころから慣れることで . . . 本文を読む
コメント

函館のご馳走!

2006年09月08日 | ボランティア
海の幸 . . . 本文を読む
コメント (2)

夜鳥の界

2005年10月15日 | ボランティア
ホストといえば、きらびやかな夜の街で生きる普通の人とは別世界の住人のような気がしていた。 ところが、このNEWSを聞いてさわやかな風に吹かれたような気がした。 新潟県中越地震報道を見て、何かをしなくてはと突き動かされるような気持ちから、歌舞伎町の4人のホストが中心で寄付金を集め送ったのだそうだ。 そのことがきっかけで「人の役に立つ喜び」を体験した彼らは身近で何か人の役に立ちたいと思うようになり、「 . . . 本文を読む
コメント (3)

あいち万博・・人の考えることは・・

2005年09月04日 | ボランティア
万博も閉会まであと3週間あまり。 9月に入ったら、夏休みが終わりきっと少しは大丈夫だろうと思って9/1に3回目の万博に出かけた。 今回はストレッチャー型車椅子の方の付き添いボランティアとしての参加である。 福祉タクシーに乗って西ゲートまで送っていただき、学生ボランティアと合流。 入場ゲートでは障害者用の入口から入らせてもらえ、混雑を尻目にスイスイ。 すいているような気がしたけれどおっとどっこい。 . . . 本文を読む
コメント (1)