Life Goes On

by Madonnalily

宇宙の感想

2023-10-13 08:04:37 | 日記
「それって感想ですよね」は理屈がおかしい…

それってあなたの感想ですよね😁


「屁理屈で論破してくる人」を一発で黙らせるシンプルな返し方

屁理屈で論破してくる人など存在しません🤗


理屈と屁理屈の違いはどこにあるのか。

匂いが違う💩


理屈とは、自分の価値観を拠り所にした意見の理由だ。
一方、屁理屈は価値観を伴わない理屈だ。

誤解ですね🐹


価値観に支えられた意見をぶつけ合うのが議論なのだから、『主観を交えるな』というのは道理が通らない。

ハイ論破!
それこそが屁理屈というものだ🦉

道理にかなった価値観は主観ではない。
むしろ客観。
つまり理屈とは道理にかなった客観的意見ってことです🐰

一方屁理屈は筋の通らない自分勝手な価値観、主観。
例えば、
現実をしっかり見なくてはなりませんよ。
平和ボケした無能日本人さん・・・・

ごめん、
レベル低すぎて屁理屈にもなりまへんでしたわf^_^;


価値観を伴わない理屈は「屁理屈」である。

ジジイはわけわからん価値観を伴っている。
おもてなし文化とか、もったいないとか、
自分はしっかり見えている、有能な日本人だという根拠のない自信を拠り所にした意見🍁

私から見るとただのキチガヒですが(>_<)
それって私の感想じゃないですよ。
強いて言うなら宇宙の感想。

宇宙の真理に基づいた意見ですわ🌻

一応最後まで斜め読みしたが、一発で黙らせるシンプルな返し方が見当たらない。
だらだらとウンコをこねくり回しているだけだった。
こんジジイもキチガヒと認定します🍄



さてさて、
あなたにとって幸福って何ですか?

なんだろう・・・
自由かな😌
言論の自由、信仰の自由、
言いたいことを言える幸せ。
言いたいことを言わない自由っていうのもあって、
これはこれで幸せ💞



☆アリストテレスの屁理屈☆

教養があって、行動的な人々は、幸福とは名誉のことだと見なしている。
しかし名誉は、あまりに表面的なものであって、我々が探し求めているものではないように思われる。

「あらゆる技術、あらゆる研究、同様にあらゆる行為も、選択も、すべてみな何らかの善を目指していると思われる」
つまり究極の目標は最高の善を成し遂げることっすね🫎


善には3つの種類があるそうです。

道徳的善・・・「困っている人を助ける」など道徳的によいもの
有用的善・・・「お金」など役に立つもの
快楽的善・・・「楽しい」など快楽を与えてくれるもの

困っている人を助けるビジネスは有用的善🐟
人助けは「楽しい」など快楽的善🐠

すべてみな何らかの善を目指していると思われるが、
ついつい悪を成し遂げてしまう🐳


現代の日本語で考えてみても、我々が「よい」という言葉を使う時に、道徳的に善いという意味で使っていることというのは実はそれほど多くない。

よきよき( ^ω^ )


お金などがよいとか、あいつはいいやつだとか言う時にも、使えるやつだみたいなですね、有用的な意味で使うことというのも結構あるわけですよね。

お金は使えるやつだが、うんこジジイは全く使えないやつだ🐁
道徳的にも有用的にも、快楽的にもな🐀


幸福が最高善と、究極目的と、いうことになるわけですが、
快楽だけではバランスの悪い人生になってしまいますし、
逆に道徳だけというのも、何かつまらなかったりするわけですよね。

実は道徳が一番おもしろかったり(ᵔᴥᵔ)


3つをバランスよく組み合わせて幸福な人生が実現していく。

逆にそれが一番つまんねえやつだったり(≧∇≦)



一般の大衆も教養のある人々も、それを幸福と呼んでおり、「よく生きる」ということ、あるいは「よく成す」ということを、幸福であることと同じものと見なしているからである。

アレキサンダー大王もそうでしょ🐥

じゃあおっさんの考える幸福ってなんなの?🐣


アリストテレスが注目したのは人間が持つ機能でした。
建築家や音楽家が特有の機能、働きを持つように、
人間は人間であるための機能があるはずだ。

建築家や音楽家は人間じゃないと?🐢


食べて、眠って、ただ生きるだけだったら動物と同じ。

人間は動物でしょ🐇


アリストテレスはそれを「理性」だと言いました。

ああそれな🦒


理性とは分別、物事を認識し、判断する力。

動物も理性あるよ🦥


人間は、ただ生きるだけではなく、理性を伴う生の活動、「善く生きる」ことで幸福になるのです。

あんまり説得力ないわね🦭

善く生きるとは何か。
それが問題だ🐊


伊集院
僕は何か、その、動物と人間の違いみたいなことは・・・
人間の方がより間接的な効果について予測することができるっていう。

動物もそうじゃん🐱


目の前にあるものを全部食べちゃうと、動物は栄養を摂る=長生きできると思っちゃうけど、

人間もそうじゃん🐷


人間はこれがなくなった時のこととかを考えられるから、

動物もそうですよ🐮
冬に備えて土に埋めたりとか、
子どもらの教育に使うために穴の中に隠したりとか、


動物は「今ここ」に集中して生きている。
それに対して人間は「今ここ」だけではない、視野を広げて生きて行く、それが理性的。

人間が長生きするには、一番それが、善悪ではなくて、よいんだなというのは、今聞いて直感的に思ったところですかね。

お前の直感は食い物と金に集中している🐧
それが伊集院の機能。


持って生まれた能力や可能性をできる限り現実化して、充実した活動をする中に幸福が実現するという風にアリストテレスは考えています。

アレキサンドロスは持って生まれた能力や可能性を現実化し、他人の土地を侵略して幸福を実現したですね🐤


人間の場合、理性という優れた能力、これはもう人間を人間たらしめる能力ですね、
これを十全に発揮することのうちに幸福が見出されると。


何か身近な例でいうと恐らく、人より有利に長生きしたいから、俺はいっぱいものを食べるんだけれども、
このものを食べるという行為が恐らく、自分を苦しめることになるかもっていう、
そこまでちゃんと知恵が回るようにしてればえーと、幸福に近づくような気がするんですね。

理性というより欲望。
これはもう伊集院を伊集院たらしめる能力(^∇^)


食べ過ぎるとむしろ死にますとか、偏って食べるとむしろ死にますとか、

お前はもう死んでますと(~_~;)


このバランスが全部整った形の食事だけ、食事が一番幸福に近い食事だっていう、
今一番身近な食欲の話でいうとそういう感じかな。

理性もへったくれもないな、こんブタは🐻
バランスが全部整った形の食事がなぜ一番幸福なのか。
一分でも一秒でも長く生きりゃ幸せかよ。


入口としては合ってますか?

合ってるわけねえだろ、ブス🦂

バランスをとることが理性の大きな働き。
食欲に偏り過ぎてる時点で理性の働きゼロでんがな🕷️


我々この理性と本能という枠組みで考える時に、理性が本能を何か抑圧するみたいなイメージで捉えがちだと思うんですけど、

違うと?🦘

そうではなくて、むしろこの、理性をうまく活用することで本能などがより充実した仕方で花開いていく、
という風にアリストテレスは考えているわけです。

ほんでアレキサンドロス大王はどんどんどんどん東へ進んだと?🐫



急に何だって言われるかもしれませんけど、ちょっと感動的な話ですね。

えーっ!🙀


僕の中では、人間はそもそもそういうものなのに、バランスがおかしくなってるってことに気づきなさいよということをアリストテレスが言ってる気がして。

それってデブの感想ですよね。
そもそも全然気づいてないじゃんか🎃


幸福になるために理性はえーと、制約でもなければ、敵対するものでもないというのが、やっぱりちょっと何かぐっとくる。

それってあなたの感情ですよね。
自分が言ってるだけなのに、アリストテレスが言ってる気がしてぐっとくる。
そもそもお前はそういう人間なんだってことに気づきなさいよ🤖


人類ってそういうもんやで👽
こんブタだけでなく。

アリスベイリーの密教入門によると、
「人類が世界に対してできる最大の貢献は自分の感情をコントロールすることである」

それは世界を幸福にするだけでなく自分をも幸福にする。
その究極が「この世界を無意味なものとして見る」というコースインミラクルズのメソッド。


"もしもこの世界を意味のないものとして受け入れることができ、
そこにあなたのための真理が書き込まれるままにすることができたなら、
それは言葉で言い尽くせないほどあなたを幸福にするだろう"


もしもこれを実践できたなら、きっとそうなるだろう。
が、正しく実践できる人は滅多にいない☠️

なんせ神の領域ですからね👾



3つの「幸福な生活」
快楽的生活
社会的生活
観想的生活

この世界を意味のあるものとして見るシリーズかいや🦖

理性の欠片もないな、こん哲学者は。
伊集院と大して変わらんわ🦕


伊集院ぐっとキターーー👻



コメント