goo blog サービス終了のお知らせ 

ほりろの徒然日記

東京での散歩記事をつづります。テクテクと歩いて、キョロキョロと、そして食べて!たまに沖縄の旅行記を!

ゆうびん再配達のウソ

2020年05月09日 | 日記・エッセイ・コラム
郵便受けに書留等の不在連絡票が入っていた。
なので、当日配達は17:00までとなるとの記載があったので、電話してみた。
流れてきたメッセージは、「当日の再配達は受け付けていません」???、
次にネットで同じことをしてみた、そしたら、写真のとおり。当日の再配達は選べない!

機械的にシステムでやっていることだから、コロナとは関係がないと思うので、できないなら最初から書くな!という感じです。
民営化しても、親方日の丸(大株主が国)だから、つぶれないし。このご時世、本当にうらやましい。
もっと、ユーザーの立場に立った営業をしてほしいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝日を浴びるぬいぐるみ

2020年05月09日 | 日記・エッセイ・コラム
朝から陽射しがカーテン越しに見えたので、カーテンを開けたら、ちょうどぬいぐるみに朝日がさしています。


かわいいですね。
では
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さっぽろ雪まつり

2020年02月05日 | 日記・エッセイ・コラム
北海道に住んでいる知人から、雪まつりの雪像の写真が届きました。

きれいですね。
是非見に行ってみたいです。
では
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆず湯

2019年12月19日 | 日記・エッセイ・コラム
年末で冬至ももうすぐということでゆず湯に!

もっともっとゆずを入れたいんですが、・・・。
これからゆず湯に入って、ゆずの香り等を満喫しようと思います。
では
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHKに他局のアナウンサーが!

2019年07月08日 | 日記・エッセイ・コラム
テレビを見ていたら、NHKに他局のアナウンサーが!


びっくりしましたが、垣根を越えていいものができているのでしたら、もっともっとやって欲しいです!
では
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄と北海道のお土産!

2019年05月07日 | 日記・エッセイ・コラム
つれが沖縄から帰ってくるときに沖縄のお土産を買ってきてくれました!
そして、新宿で先日沖縄で食べたマルセイのバターサンドが売っていたので買ったので二つ並べて撮ってみました!

両方とも美味しくいただきました!
では
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成最後の新聞と令和最初の新聞

2019年05月01日 | 日記・エッセイ・コラム
平成最後の新聞と令和最初の新聞を並べて撮ってみました!

では
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆず!

2017年12月25日 | 日記・エッセイ・コラム
いただいた柚子をお風呂で使っているんですが、並べてみました!

結構な数です!
本当にありがたいです。
では
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カメラの中に埃が!

2017年01月05日 | 日記・エッセイ・コラム
昨年の夏から使っているカメラで写真を撮ると埃のようなものが映り込むことが今回判明した!それがこれ!

こんなにたくさん!
全体の画像の一部ですが、埃が写る。がっかりでした。
普通にズームなどをしないで撮るとわからないんですが、ズームして撮ると埃が写っているので、今日カメラ屋さんに持ち込んでみました。しっかりと綺麗に撮れるようになるでしょうか?
では
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お餅!

2016年12月13日 | 日記・エッセイ・コラム
年末に近づいてきて、餅つきなどがいろいろなところで開催されている。先般は近くの神社で、餅つきが行われていたけれども、今日はお餅をいただいたので夕食にいただきました!

そういえば、先日、餅つきの話をしていたら、生まれてこのかたお餅をついたことがないという方がいました。それなりの年齢の方だったんですが、そうなんだ~という感じでした。ちょっとびっくりしましたが、確かに地域の餅つきとかに参加しないとお餅をついたりすることはないかもしれませんね。つきたての、それも自分でついた餅は、本当に美味しいんですよね。
では
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする