goo blog サービス終了のお知らせ 

ハッピー・ライフ ドリーム・ライフ

我が家の出来事を綴ったブログです。

過去問題集

2017-09-08 22:38:17 | 受験、学校行事
二学期になり、本格的に志望校対策が始まります。
それに伴い、過去問題集を買ってきました
SS特訓の復習にどれだけ時間がとられるのかわからないので、まずは一冊。

買ったのは長男と同じ、声の教育社のもの。
表紙のレイアウトが少しずつ変わっているんですね。
何箇所違うか数えてみたくなります

日能研全国公開模試2017年第1回合格判定テスト

2017-09-04 23:25:11 | 受験、学校行事

サピックスのテストも授業もないので、久しぶりに日能研のテストを受験しました。
いつもと違う雰囲気でのテスト。
本日点数などの速報がでました。
全体的に4科目のバランスがよくなりましたが、思っていたほどできていなかったのがショック
相変わらず、何故そんなミス?
次のマンスリーには改善していきましょう

京大土産

2017-08-22 23:06:07 | 受験、学校行事
京都大学のオープンキャンパスで、配布されたグッズ。

学部により、オリジナルグッズをつけていたところもあり、彼が参加した文学部は、ミニノートとボールペンでした。
バッグの生地は不織布ですが、しっかりした作り
もう一個欲しかったなぁ…

県立千葉中 学校説明会

2017-08-18 23:41:48 | 受験、学校行事

千葉県文化会館にて、県立千葉中学の学校説明会がありました。

県内全域から80人という募集人数。
一次試験の倍率は半端ない高さです
長男の時は、合格発表まで学校をみたことがない受験校が多かったので、次男でリベンジです。
6年間通えるかどうか、先生方の雰囲気などなど、きちんとチェックです
また、周囲の保護者も観察対象ですね。受かれば、6年間保護者会などで顔を合わすことになりますし…

配布物には入学願書も同封されていました。
この書類を見ると、いよいよだなぁと感じます


夏休み残り半分、夏期講習も残り半分

2017-08-13 12:41:48 | 受験、学校行事
長い夏休みも折り返し地点です。
夏期講習も3日だけ連続したおやすみなのですが…

授業がなくとも、有意義にすごすようにとのお手紙がありました。
授業の復習優先とはいいますが、過去問への取り組みも指示され、やることいっぱいです
しかも、プリントをめくると、どの教科もとりこぼしがたくさんなぜこんな間違いを…

この夏の大量のプリントや机周りの整頓は、母の分担になりそうです…