前記事とかなり間をあけることになってしまいましたが、その2です。
高校校舎の2号館。
図書室もこちら。

二階のスペースでは、受験相談や発表が行われていました。

昇りたくなるようなカーブの柱の紙をみて、少しクスッとなりました
昇ったら きっと落ちるよ 成績も

1号館と比べて綺麗です
2教室使って、保護者も文化祭に参加していました。
物販の保護者参加はよく見ますが、生徒同様に展示しているのを見るのは初
使っていない教室を失礼
高校の方が机のサイズが大きいと、先生は仰っていました。

下の小さいロッカーは靴入れでしょうか
靴が別だと、荷物への移り香がなくホッとします

続く…
高校校舎の2号館。
図書室もこちら。

二階のスペースでは、受験相談や発表が行われていました。

昇りたくなるようなカーブの柱の紙をみて、少しクスッとなりました

昇ったら きっと落ちるよ 成績も

1号館と比べて綺麗です

2教室使って、保護者も文化祭に参加していました。
物販の保護者参加はよく見ますが、生徒同様に展示しているのを見るのは初

使っていない教室を失礼

高校の方が机のサイズが大きいと、先生は仰っていました。

下の小さいロッカーは靴入れでしょうか

靴が別だと、荷物への移り香がなくホッとします


続く…