
腹ごなしができたところで、次はマジック。見事な腕前に親たちもびっくり


地歴部の京都展で社会の勉強




ピタゴラスイッチを実際に作ったこちらの展示。

目の前で成功すると嬉しいですね


化学部の実験をみてから、イクラ作り。

ぶかぶかの白衣をきて作ります。


トロッコは整理券。

暗い雰囲気の中を走ります。
コースター好きには物足りないかもしれませんが、苦手な私には十分なスピードでした



アーチェリー部の体験。
Sちゃんは筋がいいと褒められてました

次男は格好だけ




ラインカットギリギリでやらせていただいたパターゴルフ。
1ラウンド100円でしたが参加賞有


中庭でのダンス部のステージを見ながら帰路につきました


明日は天気もいいし、かなりの混雑になるでしょう。
退去放送がかかりそうだわ

2日が次男の振替休日でよかったです。