goo blog サービス終了のお知らせ 

ハッピー・ライフ ドリーム・ライフ

我が家の出来事を綴ったブログです。

第69回麻布学園文化祭 その3

2016-05-03 22:38:22 | 受験、学校行事

腹ごなしができたところで、次はマジック。見事な腕前に親たちもびっくり

地歴部の京都展で社会の勉強



ピタゴラスイッチを実際に作ったこちらの展示。

目の前で成功すると嬉しいですね

化学部の実験をみてから、イクラ作り。

ぶかぶかの白衣をきて作ります。


トロッコは整理券。

暗い雰囲気の中を走ります。
コースター好きには物足りないかもしれませんが、苦手な私には十分なスピードでした怖かった…


アーチェリー部の体験。
Sちゃんは筋がいいと褒められてました
次男は格好だけ



ラインカットギリギリでやらせていただいたパターゴルフ。
1ラウンド100円でしたが参加賞有

中庭でのダンス部のステージを見ながら帰路につきました

明日は天気もいいし、かなりの混雑になるでしょう。
退去放送がかかりそうだわ
2日が次男の振替休日でよかったです。

第69回麻布学園文化祭 その2

2016-05-03 22:17:28 | 受験、学校行事
まずは長男の鉄道研究部へ。



続いてオセロ部

だいぶ白が残りましたが、毎年負けています。
なかなか勝てないね~
続いて、昨年展示大賞を受賞した生物部。
初日から混雑しています。






ヘビやネズミも触れます。初挑戦のパパ。オロオロしてネズミさんに逃げられました


管弦楽部の名曲喫茶でひと休み。

音符のマドラーがかわいかったです

素敵な演奏で、心も体も癒されました

文化祭準備

2016-05-01 14:20:43 | 受験、学校行事
すごくいい天気になりましたね
昨日は2限授業後から、本格的に文化祭の準備が始まりました。
高校生は20時まで在校許可がでているから、なかなか帰りますメールは来ず
また、今朝にいたっては、6時開門に合わせて始発で登校していった長男…
寝るためだけに戻ってきた感じ
5日の片付けまでからだがもつのでしょうかね
4月の実力テストの結果も少しずつ戻ってきている様子
文化祭を楽しむためにも、終わるまでは見て見ぬふりかな

第67回麻布学園管弦楽部定期演奏会

2016-04-25 22:01:56 | 受験、学校行事

次男と一緒に、麻布の管弦楽部の定期演奏会に行ってきました。
PTAアンサンブルの方もいらしていて、知り合いが増えたなぁと感じるこの頃。

今日の曲目
メンデルスゾーン 序曲「フィンガルの洞窟」
ボロディン 中央アジアの草原にて
ビゼー 交響曲ハ長調
珍しく寝ないで聴いていた次男
少しは音楽に興味を持ってくれたらいいのですがね
入り口配布のチラシに、麻布学園OBオーケストラの演奏会の案内がありました。

昨年の創立120周年を記念して行われた、サントリーホールでの演奏会が好評で、今回は第2弾の案内です。
山下洋輔さんも麻布OBらしく、前回同様、ピアノソロで参加されます
いまから楽しみです