桜が咲いた先輩たち 2017-02-13 09:48:09 | 受験、学校行事 六年生のコースが始まり、11日は志望校別の授業がスタートしました。 来年はこの中の数字に入ってほしいもの それにしても、サピックスがしめる開成、筑駒の割合は、相変わらず凄いですね… 栄東の四桁合格者数にもビックリしています。 今日13日は千葉県の公立高校の学力調査。 どんな問題が展開されたのか、夜が楽しみです。
ペッパーのプログラミング 2017-02-10 11:06:13 | 受験、学校行事 今は月曜日から金曜日の授業ですが、次男の学校では、試験的に土曜日に教育委員会主催の課外授業が行われています。 前回、簡単なプログラミングを学び、ゲームを作ったようですが、今回はバスで移動し、ソフトバンクの研修室で授業しました。 なんとペッパーのプログラミングです 同じクラスのY君と組んで、作業したそうです 親の引率ができなかったので、ホームページより楽しそうな様子が伺えました
元町杯親善試合 2017-02-06 21:25:42 | 受験、学校行事 同じ中学校区の小学校で、六年生の引退試合を兼ねた親善試合がありました。 六年生チーム、四、五年生チームの2つのリーグ。 クラブチームで一緒だった仲間も相手側にいて、見ない間にかなり上手くなったなぁと感じました 今まで前線で動くことはなかったので、スタート時のセンターサークルに次男がいるのを見てびっくりした私とパパ。 トレセンと重なり上手な子がおやすみだったり、インフルエンザなどでの病欠もいたみたい 学校のユニフォームを着て、フルタイムで出場できたことはいい思い出ですね
英検速報 2017-02-06 21:13:56 | 受験、学校行事 勉強不足でのぞんだ今回の英検。 一次試験の結果速報はやっぱり不合格 模擬テストよりはいい出来でしたが、まだまだ課題がたくさんです 中学受験終了したら、切り替えましょうね。 英単語を忘れていないことを願います
中学東京入試 2017-02-01 09:49:45 | 受験、学校行事 ホームページによると今年の麻布受験者は967人 もう少しで4桁になりそうな勢いでしたね 昨日、恒例の入試前の掃除をして帰宅した長男たち在校生は、今日からしばらく休校です。 課題でているのに、遊ぶんだろうなぁ そして、あと365日で次男の番です。 1月の復習テストが散々だったので、気合いの入れ直しですね 親子共々、楽しい学校生活が待っています 悔いのない結果で卒業を迎えれるようがんばりましょう!