ニコの冒険は宙へと続く。~第2場~

目指せ!観劇三昧!!!

11/6 【外伝ベルサイユのばら】【EXCITER】@東宝・観劇記

2009-11-09 20:36:49 | 宙組以外の組

踊り場ではこんな。

インフルエンザ旋風吹き荒れる土曜日は、花組公演に行ってきました。
この日も休演者がいたはずですが、そんなことを微塵も感じさせないくらい舞台は元気いっぱい。
VISA貸切、宙組以外では初の貸切公演です。

幕開き。プロローグがなくなっててガッカリ。
一気にベルばらワールドへ引き込まれるので、あれはすっごくよかったんですけどね。
残念だなぁ。
と、軽くテンションが下がるも、子マリーズがあまちゃきでテンションアップ。
ちゃんと花組で居場所を見つけてるんだね。
元宙組生の活躍は嬉しいものです。


そんな彼女たちの方言は土佐弁から博多弁へ変更・・・・。


・・・って、おい。
なんだ、このマイナーチェンジ。
そこじゃないよ。
土佐だから不評だったんじゃないよ。

客席からはところどころ笑い声が。
中日で免疫ができていたので、私はまったく笑えなかったんですが、
いきなりあれだけ訛られたら、笑うなという方が酷だよなぁと、妙に納得してしまいました。

マリーズのストーキング具合とぶつ切れ感も更にパワーアップ。
花組子の頑張りだけで、芝居を引っ張っていってる感じで。
あと、銀橋にもごまかされてる感あり。

仰々しいセリフも、時代錯誤の演出も、名場面(といわれるもの)の羅列も含めて、これがタカラヅカのベルばらなんですね。
内容はともかく『ベルばら』を観たっていう事実が大事なんだ、きっと。

なんか一周して、普通のがみたいよ。
てか、もういっそのことダイジェストにしちゃえばいいのに。
もはやストーリーは崩壊してることですしね。


EXICITERは噂に違わず、すばらしいショーでした。
組子が後から後から出てくる、出てくる。
こういうのは大好きだ。




最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
マイドですm(_ _)m (騎士)
2009-11-09 22:09:11
再び、コメントしてしまいました、お許しを。。。
NICOさんに、騎士と呼んで頂けてうれしくて涙
ちょっと変態メーター(実はてんこ盛り)振り切っておりますが、
呼び捨てWelcome!!!でございます
どうぞ、よろしくおねがいいたします

>そんな彼女たちの方言は土佐弁から博多弁へ変更・・・・。
( ´艸`)ムププ(〃 ̄∇ ̄)ノ彡☆ウキャキャキャッ○o。(; ゜∇゜)ノ_彡☆バンバン
NICOさんのつっこみはホンマにおもしろいです(爆)
ブログ再開ありがとうこです。
このつっこみが僕は好きでしたので。
実は僕、中日で見たベルばらが人生初ベルばらでございました。
初見は意味不明でございましたので、理解するのに時間がかかりました。
初見人間では何が正しいのか異なるのかの区別がつかないので
いつの日か、ちゃんとしたベルばらを見たいと切に願う今日この頃です。

花組さんがんばっているのなら、尚更しっかりとした構成でおねがいしたいところでございます。
来春の花組公演は虞美人です。
項羽と劉邦の物語が大好きな僕にとってはうれしすぎる演目です!!
あっ、、その前に宙組のカサブランカがありましたね
長文失礼しました
騎士殿 (ニコ)
2009-11-12 03:09:18
騎士、どもどもです。

私もベルばらに詳しい方ではなく、タニオカさんがアンドレをやって初めて興味をもった次第です。
あ、小さい頃に漫画で読んだこともあったかも。
でも、すっかりオリジナルのストーリーも忘れてしまったし、この公演を観てても正しいベルばらは理解できないので、話の筋は脳内で想像補完しながら、追いかけていました。
前提として、ベルばらの基本知識を持ってる人が対象っぽいのも不思議。

もうすぐ宙組カサブランカが始まりますね。
騎士は今の宙組でも見に行ったりするんでしょうか。
宙組久しぶりの大作。
ショーがないのはちょっと残念ですが、私はとっても楽しみにしています。

虞美人ももちろん期待してますよ。
今の花組トップコンビにピッタリな気がして。
あ、でも花組はその前に相棒もありますね。
ここは話題に事欠かないなぁ。
おかえりなさい! (りんご)
2009-11-12 16:40:01
昨夜、なかなか寝付けず携帯のBookmarkを巡っていて、ふとNICOさんのブログを懐古って見ようと思い開けみたら・・・

(゜ω゜;)....う・・うそ
こ、更新されてるぅぅぅぅッ!?Σ(・ω・;)
「教えてよぉ、NICOさん!」って無理ですよね。とにかく嬉しいです(*^ω^*)

タニさんから離れ、宝塚から離れ今はひたすらに2/6を待つ日々です。
元々タニドレからファンになったワタシ。それ以降ひたすらに劇場に通い、組子も勉強し、入り出待ちをし、独りひたすらに宙ファンとして胸を張っていましたが、タニさん退団以降ぱったりと・・・(TωT) ウウウ 結局タニさんにしか興味が無かったのかぁ!!

タニさん最近やっとラジオやら雑誌やら露出してくれてますが、NICOさんは11/22のトークショーは行かれますか?ワタシはチケットを取り過ぎ、金欠病なのでまだ迷ってますが。こんな事なら1公演減らしたのに(・ω;) 次の写楽もありますしね。

長くなってしまいましたが、忙しいnicoさん、ゆるいペースでいいので更新楽しみに待ってま~す__φ(。_。*)カキカキ
りんごさんへ。 (NICO)
2009-11-13 03:12:32
おお、りんごさん、お久しぶりです!
またコメント頂けて、とってもうれしいです。
いや、私もできることなら、みなさんに教えたかったんですけどね(笑)。
でも、あそこまで書いておいて、もう復活するのかよ、って思われそうな気もして(笑)。

2/6まではまだちょっとありますねー。
まだお稽古も始まってないですし、タニオカさんのことも書きたいのになかなか情報がなくて。
あ、『YAMATO姫』はめっさかわいかったです!
森ガールかと。
12月になれば、また動きが出てくるんでしょうか。
やっぱり会に入らないと情報がないもんですなぁ。

22日は・・・まだ未定というか。
でも、遠征しようと思ってるので・・・・それはまた改めて。
(って引っ張ることでもないんですけど)

ちなみにカーテンズの初日と宙組東宝が若干被っていて(しかも最初と最後!)、困り中です。
まあ、今みたいに何もないより嬉しい悩みとも言いますが。
早く観劇三昧したいものですねー。

りんごさん、これからものんびり、よろしくおねがいします!!