花魁道中のほかに、
狐はさまざまな幻を見せる。
タヌキの場合は、
たとえば、たぬき小屋や、
野芝居、
下駄割り坂の役者だぬきのように、
単純ないたずらだが、
狐が作り出す幻影は、
それよりずっと凄みがあり、
結果として人に、被害を与える場合も少なくない。
前回書いた、狐の道中も、
一説によると、狐たちは特別の力によって、
崖上の空中を渡り、
道中のあとをついていった人を、
無理矢里、念力によって引き寄せて、
谷底に落としたともいう。
悲鳴をあげながら落ちていく人間を見て、
狐たちは口々にはやしたてたと。
これでは全く、可愛げがない。
などと勝手なことを言ったついでに、
本日も狐話を、ひとつ追加。
赤岳の山裾にある、大槙に伝わる話だ。
晩秋から初冬にかけて。
山裾一面のススキ原で。
風になびく銀色のススキの上を
一艘の船が、帆をふくらませて通っていくのが
見えるときがある。
船には古代の衣装に珠を光らせた女たちが乗り、
しきりに比礼(ひれ)を振って
人を呼んでいる。
惚けて見とれている者には、
周囲のススキが、
大波のように幾重にもかぶさってきて、
最後は息ができずに、
死んでしまったりするとか。
船上で面白そうに女たちが笑う、
その声は、モズの高鳴きのよう。
覆いかぶさっているススキの下から
必死で這い出すと、
船は消え、
ススキが風になびいているだけ。
たいてい、ススキ原のむこうに狐がいて、
じっと見つめているそうだ。
全く。
この季節のススキ原では
どんなことが起きるか
わからない。
★★★

短編小説 ブログランキングへ
ご協力くだされば有り難き幸せ
狐はさまざまな幻を見せる。
タヌキの場合は、
たとえば、たぬき小屋や、
野芝居、
下駄割り坂の役者だぬきのように、
単純ないたずらだが、
狐が作り出す幻影は、
それよりずっと凄みがあり、
結果として人に、被害を与える場合も少なくない。
前回書いた、狐の道中も、
一説によると、狐たちは特別の力によって、
崖上の空中を渡り、
道中のあとをついていった人を、
無理矢里、念力によって引き寄せて、
谷底に落としたともいう。
悲鳴をあげながら落ちていく人間を見て、
狐たちは口々にはやしたてたと。
これでは全く、可愛げがない。
などと勝手なことを言ったついでに、
本日も狐話を、ひとつ追加。
赤岳の山裾にある、大槙に伝わる話だ。
晩秋から初冬にかけて。
山裾一面のススキ原で。
風になびく銀色のススキの上を
一艘の船が、帆をふくらませて通っていくのが
見えるときがある。
船には古代の衣装に珠を光らせた女たちが乗り、
しきりに比礼(ひれ)を振って
人を呼んでいる。
惚けて見とれている者には、
周囲のススキが、
大波のように幾重にもかぶさってきて、
最後は息ができずに、
死んでしまったりするとか。
船上で面白そうに女たちが笑う、
その声は、モズの高鳴きのよう。
覆いかぶさっているススキの下から
必死で這い出すと、
船は消え、
ススキが風になびいているだけ。
たいてい、ススキ原のむこうに狐がいて、
じっと見つめているそうだ。
全く。
この季節のススキ原では
どんなことが起きるか
わからない。
★★★

短編小説 ブログランキングへ
ご協力くだされば有り難き幸せ