goo blog サービス終了のお知らせ 

がばい「で~ぶ」です!

BAR TENHIGHを営み、テレビやイベントのお仕事を細々とやってる「で~ぶやまだ」が食べ物を中心に綴っております!

持永只仁をめぐる日中アニメ・シンポジウム!

2010年02月07日 | で~ぶの動き
2/2にさが世間遺産でご紹介させていただいたシンポジウムへ行ってきたのであります
佐賀出身の人形アニメーション作家『持永只仁』さんが関わったアニメーションを通して日中の作品を上映やパネルディスカッションが繰り広げられたエスプラッツの三日間沢山の人々が詰め掛けたようですオイラは最終日に時間が出来たので出かけましたが初日から観に行きたかったと少々後悔の念を抱いたのでした




ごはん処やよい軒!

2010年02月06日 | で~ぶの食卓
今日のランチは『やよい軒』であります
南佐賀自動車学校の西隣にある定食、丼物のお店以前はしゃぶしゃぶ食べ放題でよく行った『MKレストラン』でした調べたら『やよい軒』『MKレストラン』ともに『ほっかほっか亭』を運営する株式会社プレナスが母体だったのですねとにかく手頃な価格で色んな定食が味わえるうえにご飯がお代わり無料なんと朝食は350円からあるんですよ


この日は『しまほっけ定食』690円ホロホロとした身が美味しいかったっす

食後はモラージュのタリーズコーヒーで仕上げました

波戸岬はハート岬!

2010年02月04日 | で~ぶの動き
今日のロケは2本撮りだったのであります
呼子を出た本村Dとオイラは一路波戸岬へ『で~ぶのハートdeポンシリーズ』は秘められたハートマークを追うのですが波戸岬のそれはドカンと鎮座しているのですこちらも詳細はかちかちワイドをご覧くだされ


ハートのオブジェで記念撮影したら海中展望台へどうぞ

そして波戸岬の締めくくりはヤッパリ『サザエのつぼ焼き』で決まりおばちゃんイカのサービスありがとう

この直後に小屋は満席になりました

呼子イカ検定&イカマスター!

2010年02月04日 | で~ぶの動き
お話を伺った『いか道楽』の宮本社長とお会いするのは3年半ぶりでした
本日のさが世間遺産ロケは呼子であります
認定候補は『呼子イカ検定&イカマスター』ご存知の方も多いと思いますが再度盛り上げようと取り上げさせていただきました詳細はかちかちワイド『どがしこ伝』をご覧いただくとして、やはり呼子で食べるイカは格別でございますなコリコリとした食感なれど硬くはなく噛み締める甘味の優雅さは呼子のイカならではまた食べに行こうっと


呼子朝市通りに着いたのは10時過ぎだったので人通りは落ち着いてました

イカのモニュメントを撮影中の本村D

イカについて深く追究しようと『いか道楽』へやって来ました

ムフフフフフ

お世話になった唐津観光協会呼子支所の中山さんと呼子大橋をバックに

かちかちワイド~どがしこ伝さが世間遺産~

2010年02月02日 | で~ぶの動き
さあ火曜日の生放送であります
今日もスタジオ風景を撮り忘れたので陳謝いたしますさて『どがしこ伝さが世間遺産』は佐賀市出身の『人形アニメーション作家 持田只仁』さんですいやあこんな凄い方がいらっしゃったとは今回の取材で初めて知りましたまだまだ佐賀を勉強せねば詳しくは下記をクリックしてください