伊達な元気屋です!

地域を愛する宮城県内の若い仲間が中心となって活動しております。

「朝礼が人生を変えた」

2012-04-17 17:37:41 | 日記
平成24年度倫理経営講演会に参加して参りました。

事業体件報告として、茨城県古河市で、シューズサロンタグチ代表から貴重な体験談をお聞かせ頂きました。



夫婦二人で始めた朝礼が、意識を変え人を変え、人生を変える事が。
目から鱗となるお話は、考え深いものがありました。


講演は、(社)倫理研究所法人スーパーバイザーから、『朝に活路あり』

 早起きは三文の何とかと、朝にまつわる話は沢山有りますが、
 改めて参考となるお話が沢山有りました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東松島市復興支援シンポジウムに参加して

2012-04-17 17:28:44 | 日記

昨日、一般社団法人「持続可能で安心安全な社会をめざす新エネルギー活用推進協議会(JASFA)」主催によります、『産学公民連携による復刻推進迅速化への期待』をテーマとしたシンポジウムに参加して参りました。

一部では、東松島市プロジェクト成果報告として

 仙台高等専門学校との共同プロジェクト

  ・仮設住宅環境改善事業について
  ・塩害田園復旧社会実験について

 ジャパンプラットフォーム「共に生きるファンド活用」による

  ・東松島市ほか被災地就労支援事業について

 環境未来都市・東松島市へのプレーヤー誘致活動について

二部のパネルディスカッション「環境未来都市・東松島を創る」には

 東松島市長をはじめ、医療法人社団の理事長、エコシフト技術工事協同組合理事等が、
 パネラーとして意見を交わしておりました。



会場には、大勢の参加者で立ち見が出るほどの盛況振りでした。
JASFAの取組への関心の高さをうかがわせておりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松山名産「けずりかまぼこ」

2012-04-16 12:33:39 | 日記
創業60余年
四国松山 市駅前の木村蒲鉾店

「虹の白波」をトッピングに加え、味と共に華やかさが増した一品になりました

「あかもくそーめん」との相性抜群 三陸産のわかめも良い味出してましたよ
ご馳走様でした

あかもくについてはhttp://www.gen-ki-ya.co.jp/chiiki-tokusan/
をご覧下さい


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

走ったぁ~二日間で、1,026km

2012-04-15 08:36:39 | 日記
仕事の依頼で、新潟県小千谷市へ

まだまだ、田んぼを埋め尽くす


小千谷名物

その一

小千谷「縮」 織り上げられた反物は、「雪ざらし」伝統の漂白技法で、白い生地は100万するものもあるそうです。

その二

「錦鯉」

その三

小千谷へぎそば 布海苔という海草が練り込まれた、滑らかなのど越しとシコシコ感は、癖になりそうです。


日本海に面した、小千谷市~太平洋の福島県いわき市に

五分咲きとなった「湯本さくら祭り会場」


野口雨情ゆかりの宿

玄関脇の、桜も見事でした

館内の野口雨情ギャラリー


庭園露天風呂

ぬるめのお湯は、私好み 庭を眺めながら、ゆったりと時を過ごしました

番外



いわき市~福島市内に向かう途中で食べた、喜多方ラーメン「焼き味噌チャーシュー」



福島市内~山形県上山市へ

上山を17時過ぎに出て仙台まで、1,026km走破 疲れたぁ~








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休日勤務後の楽しみ♪

2012-04-08 19:07:06 | 日記


山形県高畠地方の、源泉掛け流しの「温泉」

寒風吹きすさぶ中の、「足こぎ車椅子」のデモ後の、すっかり冷え​込んだ自分にご褒美♪

福島からの峠となった、小国では一部雪道。まだまだ、冬です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする