伊達な元気屋です!

地域を愛する宮城県内の若い仲間が中心となって活動しております。

第1回足こぎ車椅子研究会について

2010-11-25 16:42:14 | 日記

冒頭仙台保健福祉専門学校学生さんによる、デモンストレーションが、ございました。






Profhand「足こぎ車椅子」の販売を手掛けさせて頂いて、半年ほどになりますが、あの様に沢山の台数が動いているのを、目の当たりしたのは初めて
壮観な眺めでした。



会長講演






「近未来の医療と介護・福祉」についての、パネルディスカッションでは、先に特別講演を頂きました、財務副大臣であり宮城県選出の、桜井充参議院議員・医師が、パネラーとして参加され、立教大学教授の山口義行先生のコーディネートで、進められました。







午後に入り、「足こぎ車椅子使用の実際の事例報告」についての、パネルディスカッションでは、理学療法士の先生や作業療法士の先生から、貴重なお話をお聞かせ頂くことが出来ました。


パネルディスカッション第3部として、「足こぎ車椅子Profhandの今後の展望」について、開発者の東北大学名誉教授であり、本研究会の会長を務められていらっしゃる、半田康延先生が、コーディネーターとして、これまた、貴重なお話をお聞かせ頂きました。


この素晴らしい、世界初の足こぎ車椅子を、一人でも多くの方に、普及させるべく販売活動を行いたいと思います。

http://www.gen-ki-ya.co.jp/modules/osina/index.php?content_id=5





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 河北新聞「交差点」で、在宅... | トップ | ベガルタ仙台、ホーム最終戦... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事