伊達な元気屋です!

地域を愛する宮城県内の若い仲間が中心となって活動しております。

侮るなかれ、台南(台湾)経済力!

2011-11-19 20:37:42 | 日記

路地の屋台ばかりと思っていたところもありますが

因みに、お店は民権路二段にある老舗のちまき専門店。看板商品は、旨みたっぷりの特大粽。5層の竹皮で包んである独特な風味。


 
台南市内に2軒も「三越」が有るのです
本日は、土曜日とはいえ、店内はごったがえの、大盛況振り

店内を歩いていると

中国製の、メッセージボード
軽くて書き易く、書いた文字を消すのも「ワンタッチ」

街中でも多く見受けられましたが、履物には「完全包装」

しかも、値段が〇〇〇〇TN$  日本円に直すと。。。。

羊の顔が描かれた、可愛いスリッパでしたので、気になりましたが値段を見ておいそれと、履いてみるにも気が引けて


今回の、東日本大震災に対する、台湾政府からの義援金の額が、200億を超えているそうですが、台湾の街(国)全体から発せられる底知れぬパワーを身を持って感じられる一日となりました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「台湾希望の旅」 南投921災区

2011-11-19 20:28:34 | 日記

台湾中部の震源地付近では、地震発生の時間が夜中だったそうです。

生々しい現場を目にし、東北沿岸部での様子が思い出され、辛い気持ちになりました。


写真は、阪神淡路被災地に仮設テント代わりに、台中から運ばれた「紙」で創られたテントです。


支援の輪が広く繋がっている実情を知ることが出来た、有意義な時間を頂きました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする