ださぼうのフィールドノート-ブログ

個人的な趣味のブログです。 主に野鳥写真を中心に、釣行、観光などを記事にしています

4月30日 熊本観光2日目・・・日奈久温泉

2019-05-20 20:54:17 | 旅行
熊本観光は2日目になました。 









道の駅たのうらに寄ってみました。 まだ開いていませんでした。 ツバメの糞対策に巣の下に糞受けが設置してありました。















日奈久温泉は東湯で朝風呂に入りました。 つづく。

4月29日 熊本観光1日目・・・うずしお公園

2019-05-17 20:25:26 | 旅行
熊本観光のつづきです。





鹿児島に上陸しまして、本日の宿泊地である水俣方面に向けて車を走らせ、道の駅長島に寄りました。









道の駅 黒之瀬戸だんだん市場で、じゃが串を頂きました。













昔から有名な場所だそうです。 『令和』で有名になった大伴旅人の句碑があります。 そして『令和』の出典の根拠となった万葉集序文と記念碑が建てられたそうですが、まだブルーシートを被っており見えませんでした。

本日はこの後、湯ノ児温泉に宿泊し、熊本の1日目を終えました。

4月29日 熊本観光1日目・・・牛深港

2019-05-16 21:50:48 | 旅行
熊本観光のつづきです。 





牛深港にてフェリーを待ちます。





時間があまり無かったけど、道の駅を少し覗いてみました。







フェリーに乗って30分で鹿児島県は蔵之元港へ到着します。









蔵之元にはマンモスがいました。 つづく。

4月29日 熊本観光1日目・・・崎津

2019-05-14 20:33:13 | 旅行
熊本観光のつづきです。 







妙見浦と白鶴浜海岸です。







道の駅 崎津で情報を仕入れて







世界遺産 崎津集落を散策して、杉ようかんを食べて















崎津教会を見学して







海上のマリア像を眺めました。 つづく。