ださぼうのフィールドノート-ブログ

個人的な趣味のブログです。 主に野鳥写真を中心に、釣行、観光などを記事にしています

3月17日 東京観光2日目・・・両国

2018-05-23 19:43:33 | 旅行
東京観光2日目です。 両国に移動しました。









さすがに両国だけあって、お相撲さんのデカ看板が掛かっていました。







隣接する江戸のれんには土俵がありました。 





江戸東京博物館へ・・・休館中! ガッカリです。







両国国技館は何かアニメのイベントをやっていました。 相撲博物館も休館中でした。 なんでや!















横綱町公園です。 関東大震災と東京空襲で亡くなった方の慰霊碑があります。















復興記念館を見学しました。













刀剣博物館を見学して






安田邸庭園を見学しました。 つづく。

3月17日 東京観光2日目・・・東京スカイツリー

2018-05-22 22:21:50 | 旅行
東京観光2日目です。 浅草から移動して、東京スカイツリーに登りました。 









少し並んでチケットを購入し、そのままエレベーターで展望デッキへ。















富士山も見えます。





お茶を飲みながら、大都会東京を満喫しました。



金玉がキューっとっと小さくなります。













すみだ水族館を見学しました。 つづく。

3月17日 東京観光2日目・・・かっぱ橋道具街

2018-05-21 21:20:36 | 旅行
東京観光2日目です。 浅草寺を見て、裏に回ると、花やしき通りがあります。















花やしきのジェットコースターに乗りたかったのだけど、遊園地が始まるまでにまだ時間があったので、今回は諦めた。



















浅草ロック座は超有名な所ですが、まだ存在していたんですね。 フランス座も名前は聞きますね。



浅草から少し歩くとかっぱ橋道具街に入ります。 









あちこちにカッパが居ます。















有名な食品サンプルの店など。





そして、かっぱ橋道具街のシンボル、ニイミ洋食器店ですね。 つづく。

3月17日 東京観光2日目・・・浅草寺

2018-05-20 19:24:01 | 旅行
東京観光2日目です。 乗り換えの関係で秋葉原へ行き、早朝の街を見てみましたが、やっぱり朝は全く面白くありませんね。 そして浅草へ。











隅田川フォーターフロントと吾妻橋です。





アサヒビール本社ビルとスカイツリー









浅草寺へ向かいます。









仲見世通りを抜けて、まだ店が開いてません。





雷門をくぐり、















浅草寺へ。 3年前にも来たから2度目の訪問です。 その時はあまりの人の多さに参ってしまって、すべて回らずに移動してしまったので、人の少ない早朝に再訪しました。









浅草神社です。 つづく。


3月16日 東京観光1日目・・・上野大仏

2018-05-19 19:26:47 | 旅行
東京観光1日目です。 上野公園の続きです。 







顔だけになってしまった上野大仏です。







上野の時の鐘です。 大晦日になると映像が必ず流れますよね。



















不忍池と弁天堂です。 











上野清水堂です。 歌川広重の名所江戸百景にも描かれている丸い松の木がありますが、絵とは形が違いますね。 江戸時代から庶民に愛されたところらしいです。









上野公園といえば有名な西郷さんの像ですね。 今年の大河ドラマの主人公ですし。 でも、この像の情幕式で西郷さんの3番目の奥さんが、『うちの人はこげな人と違う』と言った話も有名ですが・・・。 

















最後にアメヤ横丁を散策して御徒町駅から本日の宿へ移動しました。 初日は結局上野公園界隈を散策して終わってしまいました。