福井・石川観光2日目です。 石川県から福井県は勝山市へ移動しました。 大きな城が見えたので立ち寄りました。
とても大きな天守ですね。 日本最大だそうです。 でも模擬天守というか、天守型の資料館ということのようです。
平泉寺白山神社を訪れました。
かつて、頼朝に追われて平泉に向かった義経と弁慶一行がここに立ち寄ったらしいです。
これが弁慶の足跡だそうです。 踏むと足が速くなるそうです。
ここを開いた泰澄大師のお墓です。
松尾芭蕉の句碑です。
苔が美しく、ついつい何枚も写真を撮ったのですが、案外写真ではその美しさが伝わらないようです。
楠木正成公墓塔です。 つづく。
とても大きな天守ですね。 日本最大だそうです。 でも模擬天守というか、天守型の資料館ということのようです。
平泉寺白山神社を訪れました。
かつて、頼朝に追われて平泉に向かった義経と弁慶一行がここに立ち寄ったらしいです。
これが弁慶の足跡だそうです。 踏むと足が速くなるそうです。
ここを開いた泰澄大師のお墓です。
松尾芭蕉の句碑です。
苔が美しく、ついつい何枚も写真を撮ったのですが、案外写真ではその美しさが伝わらないようです。
楠木正成公墓塔です。 つづく。