
幼鳥が3羽巣立ち
つい最近まで親鳥が3回エサを
お持ち帰りしていた。
長男、次男、三男坊
すずちゃん、一平君の子供達は男の子
いやいや先が思いやられる
こわいこわい
例年に無い展開か?
15日には2羽確認
本日3羽目確認
区別が付かない3羽兄弟
すずちゃんに似ているわ~
長男?










左三男坊?

バトルの始り 右手をご覧ください
初めてお目にかかります
こちらが確実長男です
「何時まで居られるか解りませんが
どうぞ宜しくお願いいたします。と言っております。
母代理クミコより
幕開けになりますでしょうか?
産まれたのは、一緒だから、三つ子ですね^^
男の子どうしだから、喧嘩するんですね。
幼鳥だから、頭の大きさに比べ、身体が細い(@_@)
これからどんどん餌を自分で食べれるようになると
大きくなるんですね
母代理の言葉、きっとすずちゃんもそうおもっていますね^^
産まれてすぐに独立なんですから、野鳥の世界の親子の楽しい時間は短いんですねぇ
おはよう御座います!
これから親は2日目の妊活だそうです。
朝早くすずちゃんがエサを運んで居るようです。
朝だけは親から餌を貰えそうです。
どの子が長男?
微妙に体の色の違いで区分してみましたがそうですよね三つ子ちゃんですね、頭がおかしくなりそう(笑)他のカメラマンは解るようですが私には難しいです。独立早いのはかわいそう~
コメントありがとうがざいます。
おはようございます。
可愛いと言うより精悍な顔をしていますね。
なかなかのやんちゃ坊主。
体より頭の方が大きくて、アンバランスですね。(笑)
兄弟のバトル、どの鳥でもあるのですね。
それも成長のあかしなのでしょうか?
いつもながらの美しいお写真に見入りました。
ダリアクミコ さん、こんにちは。
2枚目の画像を見て驚きました。
カワセミの幼鳥でありながら、
水面への風圧、凄いですね。
水面が へこんで 見えます。
4枚目は、獲物を狙ってる?。
幼鳥同士のバトルも凄いです。
|
幼鳥3羽、よく撮れましたね。
幼鳥もしっかり餌を獲りましたね。
朝だけ親に餌を貰うんですか。
もうこうして自分で獲れるんだから、自立する時期なんでしょうね。
3兄弟でも成長度が違うかもしれませんか。
最後のお写真、右側が長男なんですか?
よく分かりますね。
こんな綺麗なカワセミを見せて頂いて、有難うございます。
頭デッカチ、アンバランスは幼児と同じですね。
生存競争激しい野鳥の世界、子達にはかわいそう~
2年の命、短い生涯もっと永く親と居たいでしょうね
変わりばいしない映像に恐縮です。7252
何時も褒めていただきありがとう御座います。
何時お戻りでしょうか、でも大阪も楽しそうですね
夏の避暑地開田のお便りで癒やさせてくださいね。
そうなんですよね、大きいでしょう
ビックリしました。、親より上手、
長男より末っ子は上手なんですよ下手なのは
パパ譲り(笑)
ムクゲのてっぺんから飛び込むともっとしぶきが
上がります。しぶきが上がらないと下手くそ
なんてカメラマン達から罵声、可哀想に~
コメントありがとうがざいます。
情報では5羽並んでというところも有りますが
この時期ここで撮影するのは珍しいです。
それもわずか成長過程が早く
2羽並ぶのはここでは珍しいことなんですよ
バラバラになってしまうそうです。
それにしても大きな魚撮りますね、
お婆ちゃんの良子ちゃんに似たのかしら
ここに居るのも何日でもないことでしょう
体の色が薄いと大人に~
色で比べですが?
無事に育ってくれると良いですね~
はい、そうなんですよ、長男です~
コメントありがとうがざいます。
コメントありがとうがざいます。
しばらく見かけないうちに、こんなにドラマが進展していたとは!
三つ子の3兄弟ですか。
まだまだ頭でっかちで幼い雰囲気ですが、ちゃんとエサ取りができるまで成長しているのですね。
お母さんは早くも2回目の妊活。
子供たちは独り立ちを促され~
自然界は厳しいですね。
いつまでもパラサイトの人間様の子供とは大違いです^^;
おはよう御座います!
やはり、近くで親鳥が見守っているようです
飛び込めない子は枝でグズグズ止まっています。
飛び込まないで飛んでいきます、
きっと親鳥に呼ばれているのでしょう。
兄弟同士のバトルが激しく、ここに生き残れる
闘いも~
コメントありがとうがざいます。