過去の出来事

ある大学の、生物系学部生のひとりごち。
コメント、トラックバックは承認制ですが、お気軽にどうぞ♪

X'mas☆☆

2009-12-26 13:21:37 | 料理・スイーツ
今年は相方さんと初のクリスマスでした

色々とサプライズがありました…
まず、23日、ラジオのクリスマスパーティが当選。そのまま会場へ。
「マルホン太白ごま油」を使用したおいしーいお料理をいただきましたww
その様子はまた後ほどアップします♪


そして24日。
合気道にはきちんと行きました。相方さんは実習のため稽古に遅れて登場。
その後、帰り路に大学構内をお散歩。


2人で足跡付けました
そしてなんと…バラのプレゼントもいただいちゃいました
前花屋さんで言った一言を忘れてなかったみたいです(笑)ふわふわ雪が降りしきる中で降り積もった雪に足跡をつけていくというのは…

ロマンチックですが…

実際はちょっと大変でした…何せこちらは雪が10センチ以上積もっていますからでもまぁステキ。


そして25日。この日は午前授業ってわけで…午後に買い物に。
クリスマスディナーは「ジャガイモのニョッキとティラミスとミネストローネ」と決まっていたわけですが

鶏肉が食べたいよーーーーー!!!ってわけで


じゃーん


大丸で鶏肉(2600円←日ごろの来店ポイントにより700円オフ 笑)買っちゃいました☆☆
今年の誕生日に友達からいただいたワインは「鶏肉にあう」とのことで
昼からワインを片手に二人でパクパク。
チキンレッグだけのほうが、たれがしみ込んでいて美味しいのではないかい?と思っていましたが
さすが大丸。鶏肉の中身を口に入れた瞬間
美味しさが口中に…
そしてワインの甘さもさわやかに口中に・・・

そしてすぐさまティラミスとニョッキとミネストローネづくり。
ティラミスは以外にカンタンにできました。混ぜるだけなのね!
マスカルポーネチーズ初めて食べたけど美味しかった

ミネストローネは材料費削減のためほぼキャベツ。そして圧力なべですぐに完成。

問題はニョッキだった。
ラジオのクリスマスパーティで食べて美味しさに感動、そしてレシピも公開されていたので作ったら
ソースはとっても美味しくできたのですが、
ニョッキが寝かせてもべたべたのまま・・・・

なんかなんなんだこれ…みたいなのになりました。片栗粉を急きょ後ほど投入したらましになりました。
おそらく強力粉が足りなかったと思われます。

完成したのはコチラ。右は相方さんの妹さんからのプレゼントの一部のロウソクをつけて

 

そして私が相方さんにプレゼントしたものは・・エプロンでした♪ひとはりひとはり手縫いです。意外に裁縫をするので、ミシンほしいなぁー。
 

そして右は相方さんが私にプレゼントしてくれたもの。
「空色勾玉」という私が好きな小説がありまして、それでイメージにぴったりな空色の勾玉を色々探し回ってくれたそうです
そして…相方さんが結んでネックレスにしてくれました!さすが手先器用なだけあってすごい…

なにはともあれ、素敵なクリスマスでしたー☆来年もこんなクリスマスを迎えられますように…

最新の画像もっと見る