goo blog サービス終了のお知らせ 

だんぱ ABCDを語る

ネットワーク対戦型カードゲーム「ABCD」の戦術論・大会レポート等をもっふもっふと語ります。現在、多忙につき遠ざかり気味

ABCD公式ホームページ移転&Ver.2.24リリース

2012-06-15 23:54:50 | もふもふといろいろ語る

お久しぶりです! みなさまホントお久しぶりです!

気が付いたら仕事で昇進して、部下をもって、
超忙しい身になってしまいました。

そうこうしているうちに、ABCDから遠ざかり、
なんと公式HPが移転している事実に今気が付きました!
まだ検索エンジンで見つけにくいようですので、URLを貼っておきます。

↓↓↓

http://www.abcd-game.com/

本ブログからのリンクは修正いたしました。

--------------------------------

合わせて、2.24もリリースされて、新カード新イラストが追加になってます!!
新カードはレビューできるほどの状態でもないんですが、
とりあえず重いカードなので、リミテッドが楽しくなりそうですねー。

jxtaさん、本当にありがとうございます!

今週末、遊びます!!

だんぱ

宣伝記事

2011-10-01 17:25:45 | もふもふといろいろ語る

ABCD Ver.2.23がウィルス対策ソフトにKickされて途方に暮れているだんぱです。

感応者が使えなくて困っているため、安定バージョンを待ち望もうかと思っております(チラッ


さて、最近ブースタードラフトがすごく盛んです!

敷居は比較的低い遊び方だと思ってますので、初心者さんもどんどんトライしてみてほしいです。

最近ですと、プルグアイさんの新コンテンツ
ブースタードラフトピック倉庫
が、かなりいい感じにまとまっていて
初心者さんにも上級者さんにも、ためになる資料になっています。


このピック譜に対する解説記事とか書いてもいいのかしら(チラッ


だんぱ

KaKKoさん主催オフレポ

2010-07-26 23:31:34 | もふもふといろいろ語る

お酒でいろいろ記憶飛んじゃったけど、
KaKKoさんが開いたオフに参加してきましたので報告まで。

■McでKaKKoさんと合流してまったり

当初予定の30分前に二人して到着しました。

大阪オフ勢から癒し系キャラと聞いていたマスター。
本当に物腰やわらかい癒し系でした。
昔話とかABCD事情とか、いま何してるのーとか、かるーくお話。
マスターは働き詰めで体調崩したことで仕事辞めて、
いま新しい道を進みはじめているところだそう。

■KaKKoさんYASUSHIさんとカラオケ

カラオケBOX着も部屋いっぱいで予約待ち。
でYASUSHIさんが待ってる間に合流できそうなので
マスターが迎えにいき、私は受け付けのおねーちゃんと開始タイミング交渉。
結局15時スタートで3時間半歌うことに決定!!

YASUSHIさんはB'z中心。結構聴きこんでる印象受けました。
生まれた年あたりの曲をしっかり歌えちゃう。というか一番古めの曲歌ってたw
Wonderful Opportunity知ってるんですか!?詞がすごくいいんですよ!」って話をしたー。

マスターはBIGINが合う。声の質が実に合う。
今度ライブで弾き語りするんですって!!
他にも洋楽好きなだけあり、綺麗な英語で歌ってたーうまかったー。

だんぱ、マイナーな曲に対応したカラオケ機種なのでマイナー邦楽中心。
キミスター★とかAmanogawa(S.O.S.Edition)とか気持ちよく歌わせていただきました。

■お店への移動中

歌舞伎町から新宿御苑前への徒歩移動。
しかしなぜか道を間違えて曙橋方面に向かってた!
危ない危ない。
結果的に時間ぎりぎりになって('A`)さんが先に到着してましたごめんなさい。

なお('A`)さんもマスターも大阪オフのときから減量されたそうです。


■お店にて

インド料理屋なんですけど、なぜか流れてきたのは忍空のエンディング曲
どうもアマチュアのカラオケライブやってるみたい。
しかも次の曲ハルヒですかそうですか。いいのかここにいて(笑)
なんか茶髪のにーちゃんに絡まれるし(笑)

Lazyさんが音信不通なのが気がかりですが、
ライブは完全スルーしてトークトーク。
そしてついにLazyさん合流ということでマスターがお迎えに。
現れたLazyさんは・・・おにーちゃん印象の感じの良い方で、
楽しい空気を作る事に定評がありそうに映ってました。

で、('A`)さんじゃなくてマスターが気がついた。「その指輪はもしかして・・・」と。
ですよねー。モテないはずないですもんねー。
7年付き合って結婚されたそう。うちより遥かに長いぞ~

そして夕飯。だんぱさん固形物をまったく食べてなかったのでいっぱい食べました。
マスターチョイスのカレーウマー。てか目の前に置かれたチーズカレーアマー。
私はもっと辛くても全然OKでした。
Lazyさんが一番飲んでましたねー。私は3杯くらいでもう翌日考えセーブしました。

ABCD話も、初期のブードラとか、大会問題とか、チャット問題とか、
民主主義の恐怖とか、次の企画とか、いろいろしました。
私は、昔のブードラピックをよく復習するので、結構細かい話覚えてました。
いまだにLazyさんのピック譜とかいい資料ですもの。

ハイライトはやっぱりマスターの色恋沙汰。
Lazyさんが食いつく食いつく。私も悪乗り気味に煽る。

やっぱりさ、この手の話って「気持ちを素直に伝える」ことがなにより大事だよね。
で、一方的にぶつけるだけじゃなくて、相手の気持ちを受け取れる関係をつくるの。
甘い話としてはご無沙汰してるからうらやましかったな。ガンバレー

■その後

予定より30分オーバーして名残惜しくお食事終了。
みんなまず山手線方面に向かうけど('A`)さん逆ですか!!なんということ。

解散しかかりになったころ、Lazyjrの写真を見ました。赤ちゃん!かわいい!
Lazyさんさよなら後、マスターのMacで仕事風景を見させてもらいました。私も嫁を見せました。

非常に名残惜しく私も最寄でさよなら。またぜひ会いましょう。

大会消化あれこれ

2010-07-13 13:04:47 | もふもふといろいろ語る

なんか、BBSのマッチングスレとか反響が大きくなってきたので、
思うところ全部書きますよ。

------------------------
私から全体に要望があるのは3つ

1、大会参加の敷居を上げる決定はしないでほしい
  そうなったら本末転倒です。
  大会を第一優先に行動できる人間なんてそうそういませんし、
  限られた中をやりくりする人が楽しみの一つでやってますので。
  賞金出るなら別としても、そういうものじゃないし。

2、誰が悪いのか、何が悪いのか、明確に意見してほしい

  今回の事象では、下記の状況が出現しました
  ・2試合未消化で勝ちあがった人
  ・1試合未消化で勝ちあがった人
  ・1試合未消化で勝ちあがれなかった人
  ・他人の未消化で勝ちあがる可能性がなくなった人
  未消化の3人は、チャットで予定を書いてたが
  履歴の残るTOPICSや掲示板を利用していません。

何が大会にとって悪か、誰が勝ち残るべきなのか。明確にすべき。
私は名指しされる分には問題ありませんので。

3、名有りで議論してほしい

  かつて、6勝1敗1未消化の人が、
  10勝2敗の人をルール上抑えて優勝したリーグ戦がありました。
  1未消化の試合次第では順位逆転していたものです。
  そのとき10勝2敗の人は、
  名有りで批判覚悟で意見をしていました。
  私は潔いことだと感じます。

  正直、このテーマは大会に参加の意思があり、実際に参加する人間でするべきですし、
  その上で、立場はきちんとしておくべきです。


その他、今更どうこういうつもりもありませんので、私の意思の代弁として、
昔、未消化問題が発生した際に残してたチャットログを貼っておきます。
ぺたり
※無許可ですごめんなさい。

だんぱ

いろいろ箇条書き

2010-06-07 22:27:50 | もふもふといろいろ語る

考察記事とかホントはいっぱいやりたい!

好んで私のブログに足を運んでくれる人って
やっぱり攻略系・戦略系の記事に期待してくれてるんだろうなって思う。

最近はめっきり戦略系の記事が(よそ様含め)減っちゃってるんで
がんばりたいところ。

------------------------

ABCD会で最も注目が集まる大会こと、
FTTリーグ大会が第15回目を迎え、参加者募集が始まりました。

今回のレギュレーションはサイドボードあり構築戦。
サイドボードありルールはABCDデュエル再現部屋さんに詳しく載ってます。

私なりのメタ読みについて、箇条書きでつれづれ書きますね。

・本命は水炎ビートダウン。サイド漏電で唯一苦手の風系を封殺可能。
 単純に穴がない。同系用サイドも悩むくらい。
・対抗は闇系ビートダウン。闇は打ち消し呪文に強く、粘り強く戦線構築できる。
 闇単、パキケ速攻、堕天使とどれも強い。
・穴を狙うなら炎バーンorメテオ。
 有象無象のデッキには完勝できるけど、本命と対抗相手が厳しめ。
 炎大型系は、どれだけデッキタイプが分散するかに全てがかかってる。
・猫缶デッキはいいかげんネタ割れてるんじゃないのかな。
・サイドカードで対策されやすいデッキと、サイドカードを入れにくいデッキは、
 予想外の角度から完成させると強いかもしれない。
 前者でいうとコックローチやLS活用系
 後者でいうと再構築やリアニメイト
・メタが一周したら風にチャンス出てくるけど、個人的にはそこまで行かないと思う。

------------------------

第3回猫熊杯なんですが、
予選ブードラ、決勝ソロモンでやろうかと。

日程はFTTの予選回数が確定してから考えますね。

------------------------

どなたかデュプリケイテッドシールドでミニ大会開いてくださいな。


だんぱ

5/23オフ

2010-05-23 23:44:03 | もふもふといろいろ語る

そういえばブログ開設2周年になってましたね!

なにもせずすいません。いろいろ滞ってます。呪文延滞食らってます。

----------------------------

さて、七誌さんちにまたいってきたので報告を。
とりあえず時系列順に箇条書き。

・だんぱバッグの待ち合わせでの貢献ぶりは異常
 というかsaboさんとYASUSHIさんは隣にいたんだし声掛けてください。
・印象(七誌さんとsaboさんは過去記事にも書いているから初対面の方のみ)
  いえすさん⇒整った顔立ちとおしゃれメガネが印象的。意外と対戦で熱くなるタイプ
  YASUSHIさん⇒謙虚でシャイボーイ。可愛がってあげたくなるタイプ
・いえすさんの姪っ子の強欲っぷりにワラタ
・七誌さんの料理相変わらずウマー
・ねねさんテラエロス
・ブードラは綺麗な光水壁コンボが組めて大満足。2マッチで4戦全勝!
 saboさん引き分け、YASUSHI&いえすペア1-2負けでオフ勢の結果はそこそこ。
・対戦会は個人2勝1敗。全体で惜しくも敗北。
 例の8ゴーレム堕天使(調整版)はやっぱり強かった。
 あれだけ事故ってもミスプレイしても勝った。
 なお、あのデッキのコメント欄には「b」とだけ書いてあります>七誌さん
・スマブラはYASUSHIさんが強すぎた。手も足も出ないとはこのこと。
・今度はお酒ものみましょー


最近のABCD界

2010-03-14 19:20:11 | もふもふといろいろ語る

ABCD界隈での出来事を徒然。

-------------
【新エキスパンション実装準備中】
ABCD5つ目のエキスパンションは、
なんとプレイヤーの意見が大きく反映されます。

現在、プルグアイさんを中心に、
ABCD BBSの新エキスパンションスレで意見取りまとめ中です。

実装される新カードに、物申したい方、意見を出したい方、
ご協力をお願いいたしますー。

-------------
【2010 Side Cup 大会終了】

苦節2ヶ月。ようやく全試合が終了しました。
大会締めくくりに、私もライターとして協力させていただきました。

それにしても、
1位~3位が七誌さん・29さん・私の3人となるパターンは、
この1年以内でなんと3回目。
これはこれで凄いことかもしれない。

-------------
【大会インフォメーション】

どうやら、RAID5さんが大会を開くそうです。

時期は正式決定していませんが、
Skypeで話したところ、来週の3連休が濃厚とのこと。
皆さん、ABCD Lifeを要チェックですよ。

だんぱ

2009年の締め

2009-12-30 07:42:25 | もふもふといろいろ語る

あっという間に、2009年も終わりを迎えました。

大会は開催数のおよそ半数しか出れませんでしたが、
ワールドランキングで初のTOP5入りを達成できました!

あと、最近ブードラよく負けてます。
来年のサイド大会に向け、構築に本腰を入れ直しているのもありますが、
参加される皆様の急激なレベルアップが大きいです。
ピックだけでなくて、プレイングでも上手くなってる人が多いです。

本当に、いい遊び相手に恵まれたなーと思います。
私としてはすごく幸せです。

皆様、2009年はありがとうございました。
来年もほどよく遊びたいと思いますので、
またよろしくお願いいたします。

だんぱ

【バージョン更新】ABCD Ver.2.16レビュー

2009-10-12 20:18:51 | もふもふといろいろ語る

出ました新バージョン!
大幅にいろいろ変わるので、もう楽しみで仕方ありません。
早いところ、このバージョンを安定稼働させるため、いっぱいテストしましょう!

では、早速レビューを。

------------------------------------------
・「爆風防壁」のエフェクト表示を一つにまとめるよう変更
   ⇒バクがあり、効果自体が重複します。Ver.2.16での修正期待
    (追記)修正された模様。このスピード感でバグチェックしましょー


・「凶暴化」に貫通を追加
   ⇒良修正。炎単速攻の強化、耐熱定規・不死骨格除去のどちらにも有用  

・「幽霊兵招集」の詠唱コストを4(闇闇闇闇)から4(闇闇闇)に変更
  ハンドスキル「召喚」を追加
   ⇒超強化。1ターン目土偶から出ます。カウンターされない形でも出ます。
・「速度制限機」に「先手を持つクリーチャーをブロックした場合、
  速度制限機械は戦闘中(+3 / +3)の修正を得る。」効果を追加
   ⇒使い道増えたようで、先手竜巻巨人をブロックできないのが苦しいです

・「宝石鑑定人」に「ファストキャスト」を追加
   ⇒相変わらず1ターン目にでないので、おまけ程度の認識で

・「タスマニアデビル」を1/1から1/2に変更
   ⇒除去耐性アップ。ポテンシャルはあるので上等でしょう

・「付喪神プチ」にスキル「帰還」を追加
   ⇒有用性がかなり上昇しました。壁デッキは強いですよ。

・「受験失敗」の詠唱コストを3(闇)から2(闇)に変更
  ハンドスキル「召喚」を追加
   ⇒最悪手札に腐らなくなりました。

・「巨大なペンギン」の詠唱時間を700fから600fに変更
   ⇒これでも相変わらずドラフト専用かなー

・「汚染されたもやし」の詠唱時間を200fから100fに変更
   ⇒詠唱開始が297fから397fになりました

・「もやし」にスキル「帰還」を追加
   ⇒闇使いに朗報。いつでも闇属性がいっぱい出ます。

・「凶暴化Ⅱ」の詠唱コストを4(炎炎炎炎)/400fから4(炎炎炎)/100fに変更
   ⇒デッキ作成が認められた!使い勝手はかなり上がってます

・「シャハブI」から後手を削除、詠唱時間を300fから100fに変更、
  「アクティブ状態で場に出る」効果を追加
   ⇒ネタ氏の方がんばれ!

・「ねじれた鶏」の詠唱時間を400fから450fに変更
   ⇒これといった影響はなさそうな修正

・「ねじれたプラナリア」の詠唱コストを6(闇闇闇)から6(闇闇闇闇)に
  ステータスを2/2から1/2に変更
   ⇒属性がきつくなり、恐竜人類との共存が難しくなりました。
    前述のもやしを駆使して何とか悪さしましょう。


・「強制激怒」のスキル「凶暴化」の詠唱コストを0MPから1MPに変更
   ⇒昔に戻りました。各ターン1~2回だけにしとけですね。わかります。
    アクティブコンボ以上に、パンダデス、不死鳥ループが死滅しました。


・「基本テスト」をレアからアンコモンに変更
   ⇒ドラフトが楽しくなりますね!

・「机上机」の詠唱コストを6(-)/500fから4(-)/450fに変更
   ⇒うーん・・・使い道考えます。

・「飛びコアラ」の飛行クリーチャーブロック時の効果を+1/+1から+2/+1に変更
   ⇒あの空歩兵が止まりますよ奥様

・「電磁嵐」の詠唱コストを5(風)から4(風)に、「ファストキャスト」を追加
   ⇒カウンターされない!優秀!しかしダウンバーストでいい気がする

・「ダウンバースト」の詠唱コストを6(風)から5(風)に、「ファストキャスト」の詠唱時間を0fに変更
   ⇒カウンターされない!優秀!

・「雷雲」を4/2から4/3に変更
   ⇒プラズマ射出で焼かれなくなりました。天候強し

・「流砂の渦蜘蛛」を1/1から2/3に変更
   ⇒ランドスペル1枚で及第点クラスのサイズに!これはつよい

・「巨神兵」の詠唱時間を1200fから800fに変更、スキル「射出」を追加
   ⇒いろいろ薙ぎ払えるようになりました。人間投擲機も真っ青。

・「力場反転」の詠唱コストを1(光)から0(光)に変更
   ⇒壁をあっさり除去できますが、ドラフト向け

・「鏡面世界」の詠唱コストを4(光光)から3(光光)に変更
   ⇒そもそも、これを狙えるほどの相方クリーチャーが少ないのが厳しい

・「不死契約」で得られるスキル「復活」のコストを3MPから2MPに変更
  ハンドスキル「召喚」を追加
   ⇒使いやすさが上がりました。むしろ水いじめの能力が重要

・「怒り爆発」の詠唱時間を300fから50fに変更
   ⇒個人的に悪修正。100fでよかった。
    450f以降で忙しくなるだけなので、ゲーム的に好ましくないです。


・「ファントム・リム」の詠唱時間を500fから450fに変更
   ⇒運用するとなると時間をかけるデッキなので、重宝はしないかも

・「フォン・ド・ボー」の詠唱時間を2000fから1500fに変更
   ⇒詠唱短縮はバーン使いに朗報!

・「予備生命Ⅱ」の詠唱時間を100fから0fに変更
   ⇒予備生命で100f除去には対抗できてたので、実質0f除去メタ?

・「劣化マグネシウム弾」に「ファストキャスト」を追加
   ⇒バーンデッキで、トップデッキで逆転するカードが増えたのは朗報

・「呪文遮断」に「ファストキャスト」追加
   ⇒ゆっくり属性をそろえたら、かつての使いやすさが戻ります!

・「腐肉熊」に貫通追加
   ⇒これを使うデッキは大抵紫鏡があるので重宝はしませんが、相撃ちで2点削れるのはイイ!!

・「ペンギン亜種」を5/1から6/1に修正
   ⇒当初のスペックに戻りました。突撃兵よりも大きく、脆い1枚に!

・「館長」の詠唱コストを5(-)から4(-)に、
  スキル「正拳突き」をノンアクティブスキルに変更
   ⇒除去スキル連打は強いですよ!

・「呪詛洗浄」の詠唱コストを4(光)/50fから3(光)/0fに変更
   ⇒即ドローストックを生み出す手段として優秀です。

・「防炎円陣」「防水円陣」の詠唱コストを3MPから2MPに変更
   ⇒修正前と比べ、天と地ほどの使い勝手差があります。

・「防光円陣」から復活を削除、炎水風の耐性+1する効果を追加
   ⇒光の対ビートダウン能力がさらに向上。強い属性だなぁ

・「コールドリーディング」で与えるダメージを1.5倍から2倍に変更
   ⇒これで少しは使用価値を見いだせるか。

・「霊魂退行」の詠唱コストを2(水)から3(水)に変更
   ⇒望んでいた修正。だんぱ式フィッシュを作った目的が達せられました。

・「クラスター猫弾」に飛行を追加、「燃え盛る子猫」の召喚数を3から2に変更
   ⇒これで水の選択肢に、深淵の鮫が戻ってきます!

・「対空魔神」の詠唱コストを5(水水)から5(水)に変更
   ⇒水ビートのミラーマッチにおいて優秀に。2ターン目にこれは強い。

・「井上さん」,「三原さん」,「鈴木さん」のハンドスキル「魔力抽出」で
  配置するクリスタルに、各属性値+1を追加
   ⇒猫は属性拘束濃いカードが多いため、構築でも優秀です。

・「備蓄文鎮」の詠唱コストを2(-)から1(-)に変更
   ⇒使いやすさアップ!3ターン目からの爆発的な展開に期待しましょう

・「飛行禁止区域」を700fから100fに変更
   ⇒詠唱短縮はさほど影響ない1枚。ですが意外なほどにドラフトで強いです。

------------------------------------------

以上です。
これだけ激変すると、旧バージョンでの大会デッキ調整なんかやりたくなくなります。
実に、いじりがいがあって楽しいですよ!

さあ、大会に出よう!

2009-07-14 01:23:20 | もふもふといろいろ語る

こういうABCDのようなフリーゲームにおいて、
何にせよ大会があって、プレイヤー同士で競うことができるのは、
素晴らしいことだと思っています。

それは、真剣勝負でもあり、お祭りでもあり、
普段のゲームから一歩先に進んだ、特別な楽しみ方ができるからです。


もちろん、真剣勝負だから、お祭りだから
逆に尻ごみする人もいると思います。
迷惑掛けちゃいけない、なんてね。


週末にスタートする猫熊杯では、可能な限り
どんな事情の方でも楽しめるように考えたルールがあります。
詳細はこちら

希望の対戦数、頻度、時間に応じて
都合の限り対戦できるルールにしています。

○ いままで大会に出たことがない人
○ 対戦時間帯が限られる人
○ 実生活が忙しくなりそうな人
○ 大会ルールでたくさん対戦したい人

そんな方、歓迎します。


お祭りですから、みんなで楽しみましょう!

もしわからないことがありましたら、
公式チャットを覗けば、答えてくれる誰かがいますor来ます。

申込みはこちらから

だんぱ