転覆病 2017-02-20 23:28:00 | ノンジャンル 年初から平静時に不自然に背鰭と尻鰭を動かしているのに気付いて以来、次第に頭が下がってきて現在30度~45度位にまで進行しています。今のところ採餌時には以前と変わりなく食欲も旺盛ですがさらに傾きが進行した時が秒読みに入るのでしょう。しかし転覆病は肥満したAmphilo.やVieja.で経験がありますが、SACでしかもさほど肥満していない個体では初めての事例です。最近、時折水しぶきが立つほど暴れることがあることから浮き袋の障害というより中枢神経系の疾患の可能性もあります。 « マイヤシィ&スペクタビリス | トップ | どこまで伸びる? »
コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます