フィリピンのほほん生活記ー朝焼けに染められて

フィリピン・タガイタイの景色と日々の出来事を綴ったブログです。

ダスマリニャス S・Mに

2010年07月12日 10時19分18秒 | 生活記
7月11日(月) 朝7時10分 晴れ 気温26度




アレェ~陽があんなに昇ってしまった。サボンは啼いたのだろうか?本日休業か、?








 
 一昨日、ダスマリニャスのS・Mのに行きました。私は入院してから日本でもフィリピンでも運転はしていません。

未だ静養中なのです。(笑) 用事のある時は、一番下の義妹に頼みます。 ちょっとした買い物は近くのパレンケ、

そしてロビンソン・マーケットで済ませますが、本日は毎月のスマートブロへの支払いをして来たのです。

この間、インターネットが繋がらなかった会社です。この国では何が起こるか分りません。常にこちら側に落ち度が

有ってはならないのです。自分の会社に非があっても容赦はしないのです。まるで何処かの

国の悪代官、水戸黄門が居れば、(笑)







 
 
 
 今回のスマートブロの弁解は、会社には落ち度はないの一点張りでしたが、アンテナ塔の倒壊 (笑)との弁明!

そして今度申し込みをする会社は、スマートブロの兄弟会社、PLDTなのです。この会社も3年前トラブルで2週間

電話が不通、屁理屈を付き逃げられ、最後の言い訳が「マニラ方面で、電話線が盗難された」との事でした。頭にきて

止めたのですが、どうなるのでしょうか?何が起こっても不思議の無い国、それがフィリピンなのです。








  この日はついでにヘルスメーターを見に行った。

 入院してかのら必需品なのだ。現在使用中のものは、目盛りが小さく、降りると

 針が動いて判読出来ない。理想の物が合った。東京・板橋区前野町にあるタニタのハカリだ。

  脂肪の測れるハカリを開発、一躍トップ企業に、会社もSB通りに有り、馴染があった。



  
  
  脂肪計は付いていないが、文字は大きくしかもボタンで停止する。

 1,700ペソ(約3,400円)だった。



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
でたらめな会社の筆頭 (保太郎)
2010-07-12 12:14:28
PLDTもGlobeもフィリピンの大手の中では筆頭ではないでしょうか、でたらめさで。
日本で通信会社といえばそれなりのステータスがあるのですがね、ここじゃあ・・・・・。

私は今Globeですが、請求書が来ないけど毎月支払いに行っています。
止められたら困りますからね。
でもその請求書、既に払い終えてある月のものまで請求されている。

フィリピンでは絶対に銀振などしてはいけません。
(保太郎)さん・こんにちは、 (ダニエル)
2010-07-12 12:40:34
 昨日、奥様も無事に卒業されバギオに引越しされたと聞きました。これで親子水入らずの生活ですね、会えれば良かったのですが、次の機会にお目に掛かりましょう。

 この国で生きてゆくのは、大雑把で、適当に、遊びながら行くしか有りません。

 身体の為、

 全て、国の中心から狂っていますから、最近悟りを開いたダニエルです。
ホタル? (yu)
2010-07-12 19:08:43
こんばんは、ダニエルさん。

ホタルのように光って見えるのは、朝日に輝く朝露でしょうか?すがすがしい朝ですね。
今朝はオシッコが遅かったのでしょうか、ハハハ。

でも、本当に綺麗ですね。避暑地で有名になるのも当然です。こんなに綺麗だったかなぁという思いもしていますが。
(yu)さん・今晩は、 (ダニエル)
2010-07-12 20:07:20
 >ホタルのように光って見えるのは、朝日に輝く朝露でしょうか
     
    今、気が付きました。この時期は湿気も多いですね、多分霧の仕業でしょう。

 又、雨がトタン屋根を叩いています。日本のように降り続く事は有りませんが、

 この時期、草や樹の生長が分るのです。そして命を吹き返したように瑞々しいのです。

 動物も同じなんでしょうね、命有るものは自然も生かされている気がします。


 

コメントを投稿