本日ののほほん生活記
2017.05.05 (金)午前5時30分 靄曇り 気温 23.0℃ 湿度49% 東北東 6.6 和風④
ドゥテルテ大統領は3日、中国の習近平国家主席と電話会談し、北朝鮮の核・ミサイル開発を
めぐって緊張が増している朝鮮半島問題への中国の介入を要請した。大統領は、
トランプ米大統領からの要請だったと言明した。制裁強化や攻撃示唆など北朝鮮への強硬姿勢を
見せるトランプ米政権だが、一方で北朝鮮への影響力が強い中国に、金正恩体制の
押さえ込みを期待している。中国が関係を重視している東南アジア諸国連合(ASEAN)の
議長を通じて介入を要請することで、中国をたきつけたとみられる。(加藤昌平)
2017.05.05(マニラ新聞から)
私の暮らす、タガイタイは、タール湖に、浮かんで見える、タール火山を、眼下に、見下ろす事が、
出来るのです。タガイタイが、タール火山の、外輪山付近に、開発された、街だからですね、我が、
住まいから、タール湖迄は、玄関を出て、サンタロサ~タガイタイロードを、左の昇り、タール湖の、
外周道路の、突き当り(約1Km)で、眼下にタール湖を、眺める事が、出来るのです。(笑)
パレンケ(市場)の、先のT字路ですね、買い物に、出掛けた時に、少し足を伸ばせは、
好いだけですが、其の少しの距離が、億劫に成るのです。(笑)でも偶には、無性に、湖を見たい、
衝動に駆られる、事も在るのです。マニラ首都圏方面から、タール湖を、眺めに、
お出でに成られる方も、多いのですから、毎日でも、眺めなくては、申し分けない気持ちですが、
何時でも会えると、思うから、眺めには、行かないのですね、只出掛けた時に、湖をみながら、
走る場合は、やはり眺望が、気に成るのです。天候に依り、沒んで、見える場合も、一面靄に、
覆われる事も、在るのですから、湖に浮かんで見える、タール火山が、緑色に幻想的に、
映える時も、今まで数回目にしました。以前お友達が、お見えに成った時に、偶然原色に、
輝きました。あの時が、今までで、一番綺麗でしたね、こんな偶然の時に、何時も持ち歩く、
カメラを忘れて、居りました。逃した魚は、大きかったですね、(涙)その後在れと、同じぐらいに、
綺麗な湖に、出会った事は、御座いません。(涙)
本日の起床は、午前4時40分でした。パラスには、雲が掛かって、居りますね、本日の、
マニラの日の出は、午前5時32分と、又々早まって、在りましたが、此の雲の様子では、
本日タガイタイでの、日の出は、期待出来ませんね、何事も自然が、為せる業、諦めましょうね、
そんな時でしたが、たぬき顔の、メグロヒヨドリが、私を呼んだ気配に、数日前から、枯れ草を、
運んで居る様子、巣作りでも、して居るのでしょうか、一旦部屋に入り、外を眺めていたら、
陽の光が、雲の上から、眩しい光が、午前5時52分過ぎでした。m(_ _)m
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます