≪12/7追記≫ 予約で満員御礼となったそうです。ありがとうございます!
(画像はクリックで拡大)
昨日はギターの野口さんと打ち合わせ。12/23、アルカフェの10周年企画ライブに出演させて頂きます。
対バンはあの森拓治先生。いや~楽しみです!
みなさまのお越しをお待ちしています♪
以下、アルカフェのHPより
--------------
【Ukulele Christmas~Alcafe 10th Anniversary Live】
アルカフェ10周年記念企画!ウクレレ・クリスマス!
2組のウクレレ実力奏者による特別企画です。
ウクレレ・インストゥルメンタルをたっぷりとお届けします。
アットホーム&ハートウォーミングなウクレレ・ライブを♪
◆日時 12月23日(金祝)19:00open / 19:30 start
◆料金 M/C:¥1,500+1drink(¥500)
◆備考 予約限定30名
メール送信先:alcafe@incoming.jp
タイトルおよび次の(1)から(4)をコピーし
ご記入のうえ送信してください。
タイトル:12/23(火祝)【Ukulele Christmas】予約
(1)お名前:
(2)ご予約人数:
(3)連絡先電話番号:
(4)ご来店時間:
送信後、24時間以内に予約受付メールが到着しない場合には、お手数ですがお問い合わせください。(TEL03-3391-2046)
【出演者紹介】
◆10strings(Uke/Gt)
「ジ・ウクレレコンテスト」やハワイの「インターナショナル・ウクレレコンテスト」での受賞歴を持ち、ウクレレ講師としても活動するda-imaと、歌・ギター・オカリナなどの数多くのプレイヤーとコラボしているギタリスト野口正二による、インストゥルメンタル・デュオ。
クラシカルナンバーを中心に、映画音楽やポップスなど、心地よい音楽空間を作ります。
◆森拓治(Uke)
1957年、灰田晴彦(有紀彦)氏にウクレレソロを師事、
1962年、成城大学文学部・音楽美学科に入学、 芥川也寸志氏に作曲技法を学ぶ。映画、テレビ、ラジオドラマ、C.M.、演劇等の作曲を多数手がける。 大学卒業後、日本映像記録センター(日テレ)にて、ドキュメンタリー番組の音響ディレクターとして、作曲家として300作品に係わる。
1999年、ウクレレソロ1000日修行を決意し、1日8時間のレッスンを自らに課しピッキングソロの集大成を目指す。
現在、KIWAYA UKULELE SCHOOL本科:森ソロ専門コース講師。
同時に、長編ドキュメンタリー映画の作曲を担当し、ウクレレソロの演奏活動も全国で行う。
2007年、長編記録映画「いのちの作法-沢内『生命行政』を継ぐ者たち」で音楽を担当。以後、2008年、長編記録映画「葦牙-あしかび-こどもが拓く未来」、2009年、長編記録映画「1000年の山古志」等の音楽を作曲。2008年オリジナルサウンドトラックCD「Reborn」をリリース。
2010年「葦牙-あしかび-こどもが拓く未来」が第16回平和・協同ジャーナリスト奨励賞を受賞。
【タイムスケジュール】
19:00 開店
19:30-20:15 10strings(Uke/Gt)
20:15-20:45 休憩(30分)
20:45-21:30 森拓治(Uke)