ウクレレあれれ?

da-imaがウクレレ、音楽、その他について気ままに書いてます。

としこし

2008-12-31 | 日記
蕎麦食べてます(^-^)
いやはや今年はウクレレ的には長く感じた年でした。一番のマイニュースは初ライブができたことかな。
そして仕事的には、あっという間に過ぎたなぁ。
任されることも多くなり、充実した一年でした。

新年のおみくじで全体的に「今は焦るな時間はかかるがうまくいく」なことが書いてあったけど、ホントそんな感じになったかも。来年はさらに変化がありそうな予感がします。

本年もウクレレあれれにお付き合い頂きどもでした!
来年もきままに書いていきますよ。

ちゅーなっぷ

2008-12-31 | 日記
カマーの調整が終わり、迎えに行ってきました。
おかえり~

今回は弦高調整とピックアップ取り付けを。
弦高は全体的に低くなり、特にヘッド側が格段に押さえやすくなりました。もちろんビビリ等全くなし。
しかも希望ならもう一段階下げることも可能とのことでした。アフターサービスで。

ピックアップはオリジナルの貼り付けピエゾ。
どんな環境でも極力ノイズ&ハウリングが出ないようこだわって作られているそうで、音もナチュラルで調整しやすそうです。
あと、カマーの特性として、かなり低い250ヘルツ辺りにピークがあり、ライブの時はそこをやや落とすとバランスがよく聞こえるとのこと。(マイクでもラインでも)

他にも気になってた押尾奏法のこととか、おすすめモニタスピーカーとか、プリアンプのこととか色々教えて頂きました(^^
その辺はべんきょーする必要ありですな。

よしバリバリ弾くぞ~

ひきおさめ

2008-12-24 | 日記
アルカフェでのアルカフェスタ☆2曲ライブへ。
今回はやはり皆さんクリスマスソングが多くて、メリクリ気分を満喫してまいりました
アカペラいいわ~
私もチェロの曲とサンタの曲を。今年の弾き納めっす。そしてこっそり(でもないか)DMも配らせて頂きました(^^

アルカフェに初めてきたのは、一年前の同じイベントでした。当時はオープンマイクって名称だったけどね。
その時も同じく一人仕事帰りにやってきて、2曲弾いたのです。もうずいぶん前のような気がするなぁ。そのときはまさか私がここでソロライブやることになるなんて、思ってもいなかった。
ということで昨日は個人的に1周年の記念イベントだったのでした。

さむしんぐー

2008-12-21 | 日記
レノンハウスでのウクレレサムシングーへ。参加される方、見学者に結構知った顔がたくさんありで、私も落ち着いてできるかも…と思ったけど甘かったっす。
昨日の発表会より、キンチョーしまくりだったなぁ。よくわからんなぁ。
でもやはり和やかで楽しいイベントでした(^^

あと、今回はソロの他に、QULI姫の伴奏もちょこっとさせてもらいました。ありがとうございました!

姫、それって店の備品じゃ…




----
ダッシュでレレッスンへ。たんごでやんすかい11回目くらい。
今日は前回気になった親指の当て方について詳しくきいてみた。
なんと、今までず~っと間違ったやり方だったということが発覚!(ギターっぽい弾き方の場合)
どうりでいい音出ないし疲れるわけだ…。希望の光が


パブロン全然効かなかったのに、葛根湯を飲んだらあっという間に風邪治りました!
おそるべし葛根湯。

はっぴょうかい

2008-12-21 | 日記
K道場の発表会へ。新参者の私も参加させてもらいましたよ。
といってもまだ2回しか参加できてなく、ジャズぽいものは全くできないので、いつもやってるクラシック曲で勘弁してもらいました(^^;
いつもサムピック使ってる曲だったんだけど、初めて無しでやってみました。結果は…だったけど、もう少しチャレンジしてみよかな。
いつもの山派の発表会とはまた違ったふんいきで、ミルクココアを飲みながら皆さんの演奏を胆嚢、いや堪能いたしましたよ。よし、私も頑張らねば!
…というかもうちょい練習会に出なきゃね(汗

わーくしょっぷ

2008-12-14 | 日記
サンデーキワヤでのワークショップ&ライブ。
ふーーおかげさまで無事終了しました!ありがとうございました(^^)/
ハピホピさんのウキウキ~なステージ楽しかったっす。

あ、WSで爪のこと説明するの忘れてたなぁ。


------
そのあとレッスン。たんごでやんすかい10回目。
ごめんなさい先生、WS終わってで気が抜けててあんましやる気なかったっす(^^;
次回こそは。
当たり前だけど、まだまだ先生の足もとにも及ばないな。
あと、右手親指の当て方について、大きなヒントをもらった日でした。

おだきゅう

2008-12-13 | 日記
ほぼ初の小田急線に乗って、南林間ラ・スタンザへ。
すごく落ち着くお店で、バーというよりか友達んちに遊びに行ってるような感覚でした
食事も美味しくて、私は今食べ過ぎてお腹いっぱいでございます(帰り道)。
そしてフロッグスリープさん、どぶさん達のステージを満喫。私も暖かく熱い皆さんの前で弾かせて頂きましたよ(^^
どぶさん、お誘い頂きどもでした~

さて明日はWSだ…どうなることやら。

あんふぃに

2008-12-07 | 日記
アンフィニカスタムワークスさんへ。
アンフィニさんはウクレレも多く手がけたことがあるという話をきき、カマーのピックアップ&調整をお願いに行きました。
いや~世の中にはいろんなプロがいるんすね。森さんが製作のプロならアンフィニさんは調整のプロ。

今回はピックアップとナット・サドル調整をお願いしました!ピックアップはなんと一つ一つ楽器に合わせて手作りするそうです。貼付けタイプなのにハウリングの心配もほとんどないという優れもので、実際大音量でスピーカーに近づけても全くハウリませんでした。スゲーっす。
音も自然で、ノイズに強いそう。今付けてるマッキンタイアーのは、環境によって低い「ブーン」っていうノイズが出るのです。今まで仕方ないものだと思ってました。完成が楽しみっす。
弦高もまだまだ下がるようで、普通は下げると鳴りが損なわれるぽいけど、それを補う手段があるようです。

いろんなお話できて楽しかったです!(サムピックとかマニアの話とか押尾トークとか…)ありがとうございました~



あ、森さんといへば、ハワイで行われた「2008 Ukulele Guild's Exhibition & Conference」で受賞されたそうですね。おめでとうございます~!

Best in Show:Takayuki Mori
Best in Show/1st Runner up:Shinji Takahashi

Best Inlay:Takayuki Mori
Best Inlay/1st Runner up:Kazuhisa Mori

Best Sound:David Tachera
Best Sound/1st Runner up:Nate Ching
-----
メモ
細いフレット
・ピッチ正確
・音がシャープ
太い
・太い音
・音程が安定(狂いづらい)
・スライドが自然(音も手も)
・摩耗がゆっくり

象牙のナット、サドルは芯部分を使わなければ意味ない


-------
レッスン、たんごでやんすかい9回目。
この曲やる前に、先生にWS用曲のコードについておききしたりして、ほぼ時間がおわってしまった…

めも
・ジングルベル(in F)のラスト、「F→F♯M7→F」ではなく「F→G♭M7→F」と書いた方が自然。
これは、このF♯M7(G♭M7)は「IVm(7)」(サブドミナントマイナー)の代理コードである「II♭M7」と解釈できるから。

○「IVm(7)」の代理コード「II♭M7」
○「V7」の代理コード「II♭7」
ということかな。


・あと、きよしこの夜(in C)の「D9」は「F♯m7(♭5)」と取れるけど、これも同じこと(?)

へいかいしき

2008-12-01 | 日記
ウクレレサファリの閉会式オープンマイクへ。
皆さん力抜けてて和やかな感じで、楽しかったっす。ダースベイだーの乱入があったりしてね…。でもフラッシュないと写らないすね。
ボスコ&ハニーさん、サファリお疲れさまでした~。ゆっくり休んでもらって、そしてまたお会いできるのを楽しみにしてます!(^^

みんな言ってたけど、ウクラーはホント、変な人多いな~(含む私)。