ウクレレあれれ?

da-imaがウクレレ、音楽、その他について気ままに書いてます。

卒ゼミで

2005-11-28 | 日記
実はウクレレ関連のものをやろうと目論んでいます。それの参考になるかなと思って建築物ウクレレ化保存計画の展示会に行ってきました。
あまり長い時間はいられませんでしたが、ちょうど伊達さんのトークイベントが行われていて、お聴きしていろいろ思うところがありました。
で、口笛&ウクレレの演奏もされていたのですが、これがイイ!口笛とウクレレって合いますね(^^「はじめてのチュウ」とか、ほんわか~です。
私はうまく口笛吹けないんですが、練習したらできるようになるのかな?
あと、アルペジオにしてもストロークにしても、伴奏はhigh-Gの方がやっぱりいいなぁと思いました。
HさんAさんどもでした 今日の日記

吹奏

2005-11-26 | 日記
山派つながりで吹奏楽団の演奏会に行ってきました。
吹奏楽ならではの曲からジャパニーズヒット曲まで、多彩な演奏でとっても素晴らしかったです
これで無料とは…お得だ(^^
個人的には日本の曲とかよりクラシカルな曲の方がグッときました。ウクレレをきっかけに、好みも少しずつ変わってきてるのかな?
来月も別の吹奏楽団の催しがあるので都合がつけば行ってみようと思います。


今日はウクレレの弦交換のついでに、指板などキレイに拭いたりしました。さっぱり。
同じ弦張ったのに全然違う音になったような。気のせいだろか 今日の日記

食べ過ぎた

2005-11-24 | 日記
ハワイアンなイベントに行ってきました。主にフラの発表会で、後は歌や演奏も。
で、私も手伝いとして舞台に立てたのでちょっとは経験値が稼げたかな~と思います。
でもずっといたので正直ハワイアンはちょっと食傷気味… 今日の日記

レレレッスン

2005-11-23 | 日記
ああ日曜は占部クリニックがあったのですね。しまったー。後で知りました。
クリニックがあったら直接占部さんにビビリの改善法とかお聞きしようと思ってたのに~。ゼロフレット削るしかないのかな。

レッスン。アルハンブラ&無伴奏チェロ組曲。

言われた事
○チェロ組曲について
・最初の方とかは、1,2拍目は強く、3,4拍目はエコーのようなイメージで弱めにする。
○アルハンブラについて
・最初のレの音を長めにして溜める感じ。
・ラストで、ウクレレが安定しないところは、人差し指の付け根辺りをネックに沿わせて高フレットへ移動すると安定する。

あと、次回からパッヘルベルのカノンもやることになり、譜面(訂正版)を頂きました。
どうやら立って弾くときもやりやすいようにアレンジされているようです(^^ 今日の日記

公園

2005-11-21 | 日記
レレ部で公園レレをば。やはり寒かった…100均で指無し手袋買っておいてよかった。
けど外で弾くのはやはりいいっすね。新しい部員の方ともお会いできたし。
あと、木の下で弾くと危険という事も知りました(^^;




プレ王で風の詩が公開されました。 今日の日記

風邪の詩

2005-11-18 | 日記
今日は渋谷駅前で若い4人組(音大生?)が、パッヘルベルのカノンを演奏していました。多分、バイオリン×2、チェロ、クラリネットの素晴らしい演奏。
やっぱりこの曲はいいなぁ~。次のレッスン曲はこれの予定。楽しみ(^^

あと今日は押尾さんの「風の詩」を録音、プレ王に投稿してみました。まだまだ人に聞かせられるような出来じゃないけど…まあいっか(^^;ウクレレだし。


この間の発表会からずっと痛かった肩が少し良くなってきました。病院でレントゲンなど撮った結果、大きな心配はなく安静にしていれば治るらしい。でも治る気配は今のところない… 今日の日記

文化祭

2005-11-13 | 日記
今日はハワイアンサークルで、某区の文化祭に参加してきました。
といっても私は練習不足で、こっそりやってきたって感じですが

サークルとしては大成功!でした(本番が一番良かった^^)
お客さんも思っていいたより入っていたし、よかったです
いや~ステージは暑かったな…

この催しではハワイアンは我々だけで、他にはオーケストラのサークルや三味線や琴、吹奏楽の演奏もありました。私も少し客席で聴きましたが、特にオーケストラはとっても心地よく、眠りかけました(^^ 今日の日記

大萩さんが

2005-11-09 | 日記
以前触れた、クラシックギタリスト大萩康司さんの動画がBARKSにもありました。
「特殊な奏法」でアルハンブラもちょっと演奏されていますが、やっぱりクラギのが本物だな~と思いました。(私のアルハンブラはニセモノです(^^;)
あと、「テク満載ギター曲」では羽衣伝説の一部を弾いていました

クラクラギ(7/3) 今日の日記

サークル&レッスン

2005-11-08 | 日記
ハワイアンサークル、文化祭前の最後の練習会。
やっぱり出ていない間に変更ありました。なんとか覚えました。今回は足を引っ張らないように頑張ります(^^;

レッスンはいつも通りアルハンブラと無伴奏チェロを。
めもらんだむ
○チェロ組曲について
・E7→Amのところはソ#→(ちょっと後に出てくる)ラを意識。
・その後のB7→Emの部分、コード感を出すためにEmは(x344)で押さえちゃってもいいかも。
・バッハの曲はいろんな解釈ができるので、人によって表情付け(アーティキュレーション)が様々。
・なのでCD等のチェロの演奏と一緒に弾いてみると勉強になるとのこと。
○アルハンブラについて
・コードの移動が難しいところは前もって意識して指を準備しておく。

アルハンブラ、トレモロの音の粒がそろってきたねと言われました爪を短めにしたのが良かったのかも。
チェロ組曲はCDと一緒に弾いてみるといいということで、早速やってみましたが…速過ぎて付いていけない 今日の日記

ライヴ

2005-11-06 | 日記
押尾コータローさんのライブに行ってきました!
いや~激しかった。かっこよかった。歌った。笑った。白かった。…とにかく楽しかった!
しばらく手がヒリヒリしてました(^^



この写真は開演前にもらった、ジェイクのライブのチラシ。なんだかワイルドになってる~
あ、オフィシャルサイトもいつの間に… 今日の日記

れれっすん

2005-11-04 | 日記
アルハンブラ11回目。やば、あんまし練習していなかったような…
言われたこと
○チェロ組曲について
・最初のところはもうちょっと低音強く。それに高い音が包みこまれる感じ。
・最後の上昇の部分は、音の高くなるのに従って強く。自然に。
・その前の、「ミファソラシ」「ラシド」のシやドはのばすイメージ。途切れない。
○アルハンブラについて
・トレモロはしばらくやってないと感覚を忘れてしまう。(練習していないのがバレバレ…(^^;)
・メロディはもっと大きく、柔らかい音で。
・ハンマリングのところは繰り返し練習。

アルハンブラ、あとはメロディをいかに大きく柔らかい音で出せるかが課題です。位置や角度を色々検討する必要がありそう。まあ気長にね。

最近プレ王に全然投稿しとらんなーということで繋ぎとして某オフ会で弾いたのをアップしてみました(^^; 微妙に違ったな…