goo blog サービス終了のお知らせ 

だっくすの「ボヤキ生活」

バイク大好き人間「だっくす」のブログです。(^_^)v

PCXツーリングを企画中! ( *´艸`)

2025年04月30日 09時36分13秒 | バイク・ツーリング

ここ最近、ブログネタが全く無く困っております。(*´ω`*)
食べ物も真新しいものも無く、バイク整備も思うように出来ておりません。

先日、過去のバイクツーリングをふと思い出しました。
富士山を見に行った時に、雄大で圧巻の景色を思い出し懐かしくなってしまいました。
記憶が定かでないのですが、おそらく静岡県裾野市側の「道の駅」のような施設から見た風景のような気が致しました。
ネットにて記憶を元に調べてみると、どうやら「森の駅 富士山」の施設ではなかったか?と思い「またあの雄大な富士山を見に行きたいなぁ!"(-""-)"」と思い、密かにPCXツーリングを企画し始めました。(/・ω・)/

・・・とはいうものの、一昨年末に間質性肺炎の急性増悪にて入院・治療を行って来ましたのでかなり体力が落ちてしまいました。
「果たして・・・いきなり富士山ツーリングをして体力は持つのかなぁ?(;^ω^)」と考えます。
ツーリング途中でクタばってしまっても困りますので、体力を鑑みた段階的ツーリングを計画してみました。

まずは自宅から2~3時間くらいのプチツーリングとして奥多摩・小河内ダム駐車場までの「奥多摩往復ツーリング」を走ってみようと思います。
次に半日ツーリングとして、奥多摩~大菩薩峠~山梨県塩山市~大月市~相模湖町~八王子市経由の「大菩薩峠周遊ツーリング」を予定。
そんな感じで体力と呼吸器の状態を確認してから、最終的に「森の駅 富士山」までの「富士山日帰りツーリング」に行ってみようかと考えました。( *´艸`)

ではではいつ走りに行くのか?・・・
春は花粉が凄いので・・・、梅雨は雨が心配なので・・・、夏は暑いので・・・、冬は寒いので・・・とこれでは行く時がありません。
ならばと春先と秋口が狙い目かと・・・(*^^)v

早速、行動を起こそうかと思ったらGWに突入となってしまいました。
当然、混雑・渋滞が考えられますのでGWは回避ですね。(#^.^#)

ですので5月中旬に「奥多摩往復ツーリング」を実施してみて、6月初旬に「大菩薩峠周遊ツーリング」を、そして9月下旬涼しくなった頃に「富士山日帰りツーリング」へ行ってみようかと考えております。(*^^)v

まぁ体力の状態を確認しながらちょっとずつPCXで走りに行ってみようと思いますデス。(*^▽^*)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 青森県産 まっしぐら | トップ | 「goo blog終了」だそうです... »

コメントを投稿

バイク・ツーリング」カテゴリの最新記事