goo blog サービス終了のお知らせ 

ビリケン★ダイヤ

北九州市在住 ★ コーギーダイヤ(2007年10月3日生まれ)と
おでかけ&趣味好きパパママのゆかいな毎日♪♪

NEWプチ畑♪ オモシロ野菜を育てます~♪

2011-05-05 22:47:12 | おうち
こんばんワニ

お部屋の窓を開けてたら、ふわ~っといい風
気持ちいい今日一日でしたねー
今日はこどもの日・・・お出かけした人も多かったでしょうね
ダイヤ家は、いつもの海と芝生広場で大はしゃぎしてきましたよ~  ・・・UPは今度ね


   最近、可愛い置物を見つけて買ってきましたー♪ 

   今年にぴったり! 「HOPE] 希望 の文字とこないだの鳥さんを思い出させるデザインにビビビッ

    可憐なすずらん かわいいよね~

      年越した、ヒューケラのお花も咲いたよ♪


ダイヤ家はね、2月からお庭の改造に取り組んできました 
気に入った材料をホームセンターで買ってきて、もちろん、すべてパパ&ママのイメージで手作りですよ

UP第1弾
新しくできたNEWプチ畑 お部屋から見えるところなので、柵で囲んで畝を立ててた状態から、

  レイズドベッドに変更

枕木みたいな柄のコンクリートブロックで取り囲んで、足場も周りを取り囲んで作業がしやすいように♪

手前に植えてるお花はね、

  ナスタチューム ( お花も食べれるんだって )

  マリーゴールド 

無農薬で育ててるダイヤ家は、コンパニオンプランツ採用してます! ( ↑2つもそうですよ♪ )
病害虫が発生しにくくなったり、お野菜の生育が良くなったり、味がおいしくなったりするんです
相性がいいのと悪いのがあるので、植え方、ママはまだまだ勉強中です


で、中身はフル稼働中ー!  4月30日~昨日までに植え付けた夏野菜 ①~⑧
それ以外は3月から順調に成長中です

  

オモシロ夏野菜 は、毎年恒例大好きな ソムリエ野菜シリーズ 

  

①オレンジバナナ  食欲をそそる熟したオレンジバナナの色と形に負けない香り高い味 (ミニトマト)
②ラブラブハート  しばしばハート型の実が出現するラブリートマト
③ピーチトマト   まるでピーチのようなフレーバーのドイツ生まれのトマト
④スウィートレモン 可愛いレモン型が酸っぱさを想像するけど、実はフルーティーな甘いトマト
⑤田楽ナス     しっかりとした緻密な肉質で、加熱調理に最適な丸ナス
⑥ジャンボカラーピーマン パプリカ (これはソムリエ野菜シリーズじゃないけど、ジャンボさが気になって
⑦パーマン     作りやすいピーマンにパプリカの肉厚
⑧ししピー     休まずなり続ける、ししとうとピーマンのいいとこどりした新品種 (これは2年前に育てたことがあります)

  トマトの近くにはいつもバジルを植えてます~ (コンパニオンプランツです)


ちょっと離れたお庭の隅っこはね、日が当たる時間が他より少なくてうまくいきにくいんだけど・・・ 
懲りずに植えてます(笑)  ↓ オクラ いろいろ

  

     ↓ チョコもろこし はブドウの1.5倍の甘さ~ 今年こそ、ちゃんと味わえたらいいな

   


楽しい畑にするために、買ってきました 新しい仲間

    ダイヤ畑にお住まい中~

そして、キラキラするのが嫌いな虫さんたちに向けて、畑によくあるキラキラじゃいかにもって感じなので、
もっと可愛いの何かないかなあと探してた時に見つけた、

  クローバー型キラキラガーラント 100均です

 効果あるかな? 細い支柱にところどころつけてまーす


デッキ上のプランターでは、

   ベビーリーフがたくさん 

乾燥香辛向け大型豊産種 札幌なんばん(とうがらし) と
種から成長 ↑ ガーデンレタスミックス ( 普段は虫よけに不織布かけてます )

画像忘れたけど、ラディッシュも栽培中でーす


初めてテラコッタ買ってきて、

  ペパーミント を植えてみました~♪ このまま畑に運べば、香りが虫よけになりまーす!


こんな作業中は、ダイヤはいつもお部屋のサークルの中なんです
だって、お庭にいっしょにいると、おじゃま虫するんだもん~
ボール持ってきて、投げて~って

だから、お待たせしたときいつもとちょっと違うおやつでごめんねです(笑)

ねっ、だいちゃん、これ・・・はーーーい

  取られまいと背を向けて食べるダイちゃん

正面にまわってみたら・・・お、今回は逃げませんでした

  うれしそうです



でも・・・・



  もうちょっと可愛く食べてよっ(笑)   ※読み流しでどうぞ♪