goo blog サービス終了のお知らせ 

ビリケン★ダイヤ

北九州市在住 ★ コーギーダイヤ(2007年10月3日生まれ)と
おでかけ&趣味好きパパママのゆかいな毎日♪♪

2009年 ダイヤ初始動~♪ 和布刈神社初詣編

2009-01-03 23:29:46 | 近場
明けましておめでとうございます 

昨年は、たくさんの方に見ていただき、とてもうれしかったです ありがとうございました

年末年始、仕事も入ってるためとても忙しく、年末のご挨拶もUPできないままだいぶ日にちがたちました・・・失礼いたしました 
どうぞ今年もダイヤとパパママのダイアリーをちらっと覗きにきてくださいねっ よろしくお願いいたします
みなさんも2009年、幸多きよい1年でありますように


 ←30日の深夜、必死に作りました( 遅っ )結局、ギリギリ。
   今年の年賀状、もちろんダイヤメインでーす

今年も常にいろんな意味で 前進、前進♪♪  ・・・ってことで、ダイヤの前進画像をいれてつくりました 


ちなみに今日でダイヤは1歳3ヶ月になりました

大晦日も元旦も今日も明日も仕事のママ、昨日は新年初休みでした
パパの実家にご挨拶へ、もちろんダイヤも連れてGO~
・・・っとその前に、ダイヤにちょっと車で待ってもらって小倉の初売りに お買いものしっかりしましたよ~


 初詣前に ダイヤへんしーん♪♪  


              獅子舞ダイヤ登場~!!

       



  さっそくみんなで初詣へ    移動中、雨がちょっと降ってたけど、駐車場に止めた頃にはやんできました よかった~!


      さて、ここはどこでしょう?




関門海峡 でーす! 後ろの橋は、本州(山口県)と九州(福岡県)を結ぶ 関門橋

 山口の下関がすぐ近く 


         しばらく 海峡沿いの遊歩道 を歩いていくと・・・


到着~!! 和布刈(めかり)神社 

       

新年早々、さっそくやりましたよ~


           お顔だけバージョン(笑)

ダイヤも一緒に参拝  ガラガラ~って鳴らしたらビビるかなって思ったけど、平気でした


そして、お次はすぐ近くにある関門橋の下の海の地下にある 歩行者用 関門トンネル へ 

               福岡県側 入口~


   関門トンネルって有料の車専用とは別に 無料の歩行者用 があるんですよ★

   散歩もかねて下関まで歩こうと、さっそくエレベーターで地下に降りてGOー!! 


・・・ってなるはずが、地下に降りて行きはじめてすぐ 放送が!! 

ん? と思ってよく聞いたら・・・ そこの犬連れている方ー!! 禁止ですよー!! 


うちらのことだった・・・ 監視カメラで見てたの?! 犬ダメなのね、ざんねーん ってことで、戻ることに 


そのかわりこのトンネル入り口の、道はさんですぐ近くにあるおいしい おでん 購入~

  

   甘めの味付けで、しっかり味がしみ込んでいて、とってもおいしーい  ぜひ食べてみてね♪


  そうそう余談ですが、おでんってすごく地域性がでますよねー!
  中学卒業まで関東出身のママは、今じゃ好物の↑の牛すじ、福岡に来て初めてみたんですよ。餃子巻き、ウインナー巻きもそう!
  そして、福岡はなんと はんぺん がない!! はんぺんがなければ始まらないじゃんかってくらい好きなのに・・・
  家で作る時にはもちろんはんぺんいれますよ
  ただ、数年前までスーパーにあんまり並んでなくて、けっこう探したもんです 
  しかも、初めて作った時にパパに、何これ?って言われてビックリしたのを覚えてます(笑)



話がだいぶそれましたが・・・

帰りも海沿いの遊歩道を通って駐車場へ

          気持ちいい~


                  うねうね~ ♪ もうどうにも止まらない~♪ (笑) 

  


           疲れた?! それとも休憩?! (笑)



           ワンちゃんにも出会えて、なでてもらえてダイヤにこにこ~


   さあ、2社目へ GOー!!    次回へつづく









     























晩秋のダイヤ 2008 ~未公開画像編~

2008-12-09 18:36:03 | 近場
もう早いもので、12月中旬に近づいてきましたね~。 師走・・・ホントに毎年早くて気持ちが追い付かないママです

そろそろ年末に向けての大掃除、年賀状作り、しなくちゃいけない時期ですね。
          みなさんはもうお済みですか?



今日は、先月手を怪我してなかなかUPできなかった未公開画像を一気に公開します♪

見納めの紅葉 ブリーダーさん家に行った時、帰りによった所です。

      八幡東区 高見台公園 にて 

芝生の緑色に赤や黄色に紅葉した葉っぱが落ちて、なんともいえない色とりどりの地面だったんですよ♪



そして、お次は 岡垣町 成田山 にて。


 イチョウのじゅうたん 

ここ初めてきたんだけど、最近よく行ってる、芦屋~岡垣の海岸線がキレイにみえるとこなんです~
しかも、この成田山にのぼる道 さくら道 って書いてありました! 春もキレイなんでしょうね
       だいちゃん、ちょっと眠かったみたいで、乗り気な顔してませんが

  


こんな写真もあったんです。 ↑でみえる海岸線にて。

              芦屋海水浴場 


風の強かった日に、1回だけ見かけたこのスポーツ

なんか、パラグライダーの地上版?? この方、風に乗って右から左へ足を動かさないまま移動していってるんです!!
スケボーみたいなのに乗ってるのかな? なんだか楽しそうで、話しかけてみたかったけど、どんどん遠くへ行っちゃって
ここ、砂浜がキレイで平坦だから、こんな風に移動できるんでしょうね

       未だに謎の・・・なんていうスポーツ?? わかる人、誰か教えてください



そうそう、今日もここでさっきまでたっぷり遊んできたんですが、
寒さが緩んで15℃くらいあったので、久々海岸線に行ったら カラス がいっぱいいまして。
なんだろ~と思ったら 最近風がすごく強かったので、ところどころにお魚が打ち上げられて死んでいました かわいそうに・・・。


        ・・・・とそこへノーリードにしてたダイヤが!!


うわ~っ!!かんべんして!!  チーンしてたフグの頭を カプッ!!

毒におかされたら大変なことになるので リードつないでそそくさと 撤収ー!! 

     ああ~もう、油断も隙もない・・・ビックリしてドキドキした ママでした。



ちょっとお話脱線しましたが、他にもまだあります!



晩秋の夕日                     マリンテラス芦屋 にて

       

ちょうどこの時、遠足(?)の中学生が大型バス4台で着いたとこで、なんと 広島 からでした! あの子たち次の日はどこに行ったのかな。



今年はダイヤがいたから、今まで2人では行かなかった場所にもいろいろお出かけして、キレイな夕日もいっぱい見ることができました


そうそう、去年の冬、まだブリーダーさん家にダイヤがいた頃、
ダイヤは雪の中で大はしゃぎ 雪をパクパク食べていた んだそうです(笑) ぜったい今年は見てみたいー!! 
 

今からの冬の季節、1度くらい家の庭に積もってくれたらな~って思うんですが、うちは風が強くてなかなか降っても積もらないため、
どこか雪の積もるとこにお出かけして、思いっきり雪で遊ばせてあげたいなあって思ってます





















きらめく ★夜空と絶景★ in 皿倉山 

2008-12-07 22:36:25 | 近場
前記事の後、向かった先は、同じ北九州市内にある 皿倉山 

       ここは 新日本3大夜景の1つ らしいですよ★

   ( 残り二つは、奈良県奈良市の「若草山」、山梨県山梨市の「笛吹川フルーツ公園」みたいです )

久しぶりにきました~! いろんな季節にきたことあるけど、やっぱり空気が澄んだ季節が一番キレイなんです

     ・・・・ただし、この季節めっちゃ寒いので、防寒はしっかりと!(笑)

たまたまこの日は寒さが緩んでいたので、そうでもなかったけど 7℃ でしたよ。


この山頂に行くには、車か ケーブルカー  になります。

   ケーブルカーのホームページはこちら→ 帆柱ケーブルカー 新しくリニューアルしてまだそんなにたってないので、キレイですよ♪

     今回は、ダイヤもいるのでもちろん  ♪

麓から山頂までは約15分。 途中少しだけまだ紅葉が残ってました

    ケーブルカーの通り道沿い


山頂までは、山頂付近の駐車場から歩いてのぼること約10分で到着です
行き方は、ちょっとした公園を通るルートと、そこを通らずに整備された道を行くルートと2か所あって、

        行きは、公園内をぬけるルートで行くことに

ダイヤはなんで階段みたいな段差とか、斜めのところが好きなんだろ。 途中、ダッシュで上っていきます! 待ってー!! 

        山頂近くなって景色が開けたときの写真。 これは、南の平尾台の方向。 
                日が落ちたばかりでまだ明るいですね

     

周りこんでいくと・・・最初に見えてきたのは、東側  小倉市街♪ 

      今時期、小さい展望台・天空ドームがライトアップされてます

さらに上の展望台まであがると・・・

      西側 コスモスの時によく行ってた遠賀川、ピンクの線になってます♪

↑右側によく最近いってる、芦屋の海岸線もみえてます ・・・ちょっと写真、ボケてたかな。

      正面 洞海湾はさんで、若松区と八幡東区あたりが見えます♪


ここにダイヤと一緒にきたのは初めてだったんです 

             最初はいつものパターンでパパ&ダイヤで写真撮っていました。

  

・・・が、これは一緒に撮らなければと、ママ&ダイヤもたくさん撮ってもらいました

      しかし、なかなか正面向いてもらえず・・・

いつも、パパにダイヤ持たせて写真撮ってるんだけど、意外とこれも大変だった

      やっと、成功


ダイヤ自身も眺めのいいのに興味がでたのか、一人でも見ていましたよ

     



そして、この後 感動の夜景と夜空が見えたんですよー

       空がすごくキレイな濃い赤と青のコントラストに


   

こんなキレイな影絵が完成しました~



          ↑ ダイヤの頭の上の星に注目


そうそう、この日(12月1日) みなさんは見ましたか? ↓この天体ショー

           にこちゃんマークの配列 


めいっぱい拡大して何とか撮れました

三日月 (月齢3.6)と、金星 (左側の明るい★)、木星 (右側の★) だったんですよ♪♪

惑星同士が近付くのは年に数回あったりはするみたいですが、こんな配列は珍しいみたいで、
ヤフーのトップニュースや、次の日の新聞に載ってたくらい・・・気がつきました?
しかも、地平線に沈むまでの、ほんの 2時間だけ の天体ショーだったんですよ♪

  天体大好きの私にとっては、こんなにキレイにみえて、本当に感動しました~


そして、締めはもちろん 夜景★

うちのコンパクトデジカメ、500万画素しかないので、もう能力限界 難しい~!! どう頑張ってもブレまくりですが・・・

     

なんとか、手すりの上にカメラをのせて、パパが撮影 少しは見れるように撮れたかな。
200度以上見渡せる夜景 本当にキレイですよ カップルも、けっこう来てました

       

時々山頂ではいろんなイベントがあるんですが、12月23日には、ここの展望台内でクリスマスライブもあるみたいですよ 

          ( 詳しくは、↑ケーブルカーのホームページをご覧ください )

     まだ皿倉山頂の眺めや夜景をみたことのない方は、ぜひ一度行ってみてくださいね



★ おまけ ★

・・・・・と、ここでキレイに話が終わるはずだったんですが

実は、この後車で下山してる途中、レンタルCDの録音作業をしてた助手席のママ、酔ってきまして

パパに、酔ってきた・・・って話したすぐ後、後ろに乗ってるダイヤも うっ・・うっ・・・ 

          ダイヤが初めての本格的な車酔い

八幡イ●ンでちょっと休憩しようと寄ったら、私は吐かずに済んだものの、ダイヤは2回吐いたのでした・・・

         ・・・パパの運転が 決して荒いんじゃないよ(笑)





















 
 









 












       






























ダイヤ 初の里帰り♪ 

2008-11-25 23:59:39 | 近場
昨日、北九州地方は本降り
ううー、久しぶりなのに~ ・・・って、昨日どこに行ったかというと、
同じ北九州にあるダイヤの犬舎 FOUR WINDS (フォア ウインズ)
ここは コーギー専門犬舎 です


これからワンちゃんを飼ってみたいという方もぜひご参考にどうぞ


ブリーダーさんは2種類あって、 (ダイヤ飼い始めてから知ったんですけどね・・・何しろ、無知なもので
ペットのためにブリーディングをする ペットブリーダー と、
ドッグショーに出すためにブリーディングをする ショードッグブリーダー とがあり、
ダイヤは、ショードッグブリーダー犬舎出身 になります。

今月は 超多忙 らしいブリーダーさんから、この日ならってことで、貴重なお時間をいただきました! 

おうちに着くなり 大歓迎~♪
久しぶりの故郷がわかるのか、めっちゃ甘えていました
いつまでたっても ぴよーん のダイヤに、リードでブリーダーさんが制御すると、すぐにしなくなりました!! すごーい

どうも、首の上の方につけて と言われてたリードの位置が悪かったらしく、
うまくワンちゃんをコントロールするためには、下顎の骨の位置から、後頭部の骨の下あたりにリードを通して、
クッとあげ、いい状態になった時にふっと緩めて褒めてあげるのを繰り返す。これがいいそうです。

ちなみに今のダイヤのリードはこれです
市販の青いリードに、本来は首輪をつけるところに、パピー時代にブリーダーさんからいただいたリードの一部分をつけてます。

   金具から先の黒い部分が ショー用のリード です 

あ、ちなみにショーにはでてませんよ(笑) 

パピー時代から使い続けていたので、成犬用のものってないのかなと
ペットショップを何ヶ所もまわって探していたのですが見つからず、どこにあるのか謎でした

お聞きしたら、毎回ではないですが、ドッグショーの時にお店がでている時があって、そこで買えるそうです! へえ~っ

つい最近、小倉であったときには出店されてたそうで ああ~見てみたかった・・・

とりあえずかなり擦れていたようで、新しいのをいただきました! すみません~
大切な命綱なので、とってもありがたかったです  ブリーダーさん、ありがとうございました 大切に使わせていただきます



ここで、ちょっと ダイヤの血統書 のほんの一部分 ご紹介♪

      名前に注目  



そう、ダイヤの名前は  ビリケン なんです(笑) 

 
初めて見た時は、ちょっと ぷっ とふきだしそうでしたが
大阪ではビリケンはなでると幸せ を呼ぶんですよね♪ とっても気に入ってるんです~

    なでるとご利益あるかも(?!)しれませんよ~(笑)


とっても気になるこれ、誰がつけたのかなあ~って前から疑問だったんですよ~! 

そして、今回謎が解けました!! 


なんと・・・・


コンピューターがつけた名前でした!! 



パパママがダイヤと出会う前に、血統書の申請がすでに完了してて、
譲る予定の子には、名前をつけずに申請すると、本部のコンピューターが 適当に 名前を振り分けるらしいです。

それと、振り分けの場合は、
   初めての出産の場合は 「A」 からはじまる名前が付けられ、
   2回目の出産の場合は 「B」 からはじまる名前が付けられるそうです!
・・・って事は、3回目は「C」!! もうお気づきですね? そう、ABCD・・・アルファベット順なんです

ダイヤは B からはじまる名前なので、お母さんは 2度目の出産 だったんですねー! 初めて知った

ちなみに、ダイヤは 7つ子ちゃんです★ お母さん産むのたいへんだったんだろうなあ~ダイヤおっきいし



そんな ビリケン ダイヤ と出会う前のパピー姿★ はこちら♪


3ヶ月の頃 (たぶん)の写真のコピーをさらにデジカメで撮ったものなので、ちょっと見にくいかも・・・ですが、どうぞ

 小さい頃からお耳とおめめ、そして体がおっきかったみたいです

  

あかるくて、とても人なつっこい子です って書いてあります。小さい頃からこんな性格だったみたいです


この他にもいろいろお話伺って、とても楽しい時間を過ごさせていただきました
とってもお忙しい中、貴重なお時間をいただき、ありがとうございました また、時々里帰りをしたいと思ってます

あと、今月30日のドッグショーにおじゃまさせていただくことになりました。初めておじゃました、4月以来なので、とっても楽しみです~

   ・・・・何度も言いますが、ダイヤはでませんよ(笑)


余談ですが、 実は、21日金曜日にママ車のドアに親指をはさみまして ドジですねー・・・
真っ青になり、次の日の朝には2倍に腫れてしまい、あれから4日目の今日、やっと1.5倍に落ち着き(?!)、
本日やっと、ブログUPに至っております
UPしたい記事がたまってきてるので、これから頑張ってUPしていきたいと思います お楽しみに~























































やっとフーガくん・ユーガくんと会えました~♪

2008-11-21 20:40:53 | 近場
なかなかお休みが合わないこの頃、撮影会も9月以来行けてなく、
ブロ友のしるびあさんちのパピコギちゃんたちにいまだ会えずにいましたが、

少し時間がとれた今日、しるびあさんちにレッツゴー

ダイヤも快く受け入れてくださって、おうちにあがらせていただきました



   すると、めっちゃかわいいパピコギちゃんたちがお出迎え~
ダイヤも、パパママも、パピコギちゃんを触るのは初めて! 超可愛い~ 毛のさわり心地もふわふわしてて、ふわふわのわたがしみたい~


   パピちゃんたちも興味津々♪ 果敢にダイヤにいちゃんにアタック

   白目むいてひっくり返って・・・おされぎみ(笑)

みんなでどこにでも 大移動~!

・・・って、コラ!ダイヤ!!そこはリバティちゃんのおうち!! 

しかも、そこにあったごはんを食べ、水を飲み・・・ああーっ!! 

       なんてことを・・・


フーガくんはいつまでたっても、ダイヤにいちゃんとプロレスごっこをしてどっかに消えて行ったりしてましたが、( すみません・・・ )
ユーガくんは、見慣れない私たちの荷物に興味津々 近くにいたのでじゃれてみました

      おなかくすぐられても 無抵抗なユーガくん

      悩殺の笑顔 お耳がたったら、こんな顔になるのかな

あまりに居心地がよかったんでしょうね、ダイヤ横になって、うねうね~・・・ひとんちで・・・

      そういえば、スリッパも噛んでたコヤツ!! も~っ!!

      お外にいた リバティちゃん にも会えたし、
 
      ウイングくん にも会えたね! 久しぶり

そして、たーっぷり遊んだあと、天使ちゃんたちは すやすやおねむタイムに

  

なんてかわいい寝姿 ダイヤもこんな時があったんだなあ~。

初めてワンちゃん友達のおうちにおじゃまさせていただいたので、すっごくドキドキしていましたが、
とっても気さくなしるびあさんたちとワンちゃんたちに囲まれて、
本当に、とっても楽しい時間を過ごさせていただきました♪ すごく楽しかったです
ありがとうございました~ ぜひ、今度はうちへ遊びに来てくださいね 

あっ、ダイヤの毛が散らばったりしてませんでしたか? それと、ダイヤのいたずらの数々・・・おゆるしください

そうそう、ダイヤはうちに帰ってきてから ワンワン、寝言 を言いながら寝てましたよ♪
夢の中でも、パピコギちゃんたちとおいかけっこやプロレスごっこをしてるのかもしれません(笑)




 












福岡市 志賀島ドライブへGO♪ ~展望台編~

2008-11-05 22:27:35 | 近場
海の後は、島の中央にある 潮見公園へ 

   階段はパパにだっこ~♪


駐車場からここにくるまでの、ほんの少しの道。  くるぞ、くるぞ、お決まりの・・・・うねうね~(笑) 


      えへっ♪
 
      今回は お足、1本バージョン(笑)

      あー!! リード噛むなー!! 


上まで登るとこーんな感じ 北東側

      きれいです~

                 南東側 

      右真ん中の細ーい道は、昨日UPした、両側海のところですよ



そして、そして~

ここで、今回ママ一押しの超キレイな写真が撮れましたー



         それは・・・・・


★ダイヤとパパのサンセットキスシーン★

      ラブラブ


    いいなあ~ ・・・・誰かー! 私とダイヤの写真もとって~(笑)
















福岡市 志賀島ドライブへGO♪ ~海岸編~

2008-11-04 23:26:41 | 近場
UPが遅くなりましたが ・・・10月20日、福岡市へ行ってました♪

目的は、パパが大好きな ソフトバンクホークスの雁の巣球場でのキャンプ★

普段はここ、2軍選手の練習場所なんですが、1軍がキャンプに使うこともあるんです♪
ダイヤがうちに来てからというもの、今年のシーズンは一度も福岡ドームでの野球観戦ができなかったパパは、
せめてこれくらいみたい!! そして サインをゲットしたい!! とハリキっていたんですが・・・・

結果は・・・ 残念!!ゲットならず!! 

       ダイヤも待ちくたびれて、こんなんなってました。 ごめんよー


たくさんの人が待ってたんですけど、どの選手もこの日は乗り気ではなかったようで・・・

でも前回初めて行った時、大好きな 川崎選手(ムネリン)のサイン、運よくGETできたので家に飾ってます★
二人ともGETできたんですよ♪ しかも、少年の近くにいたママはムネリンが子供たちに配ってたカードまでGET♪ 

            ・・・あの時は運が良すぎたんでしょうね

     いつか、ダイヤの洋服にサインが欲しい とねらってるパパママです(笑)




そんなこんなで、目的が果たせなかったけど、これで帰るわけにはいかないので、
ここからほど近い 志賀島へGO! 

島に渡る時に通るのがここ! 海の中道♪ 両側が海なんですよ♪ 道の両岸砂浜はめずらしいですよね。

      台風の時はかなり怖そうですが


歴史にうといママですが、奇跡的に知ってます(笑) 志賀島は 漢委奴国王の金印が発見された場所♪
          だから、記念に 金印公園 もあります★
ただ、けっこう階段を上らないといけないので、ダイヤを連れてた今回はパスしましたが、通りかかったらぜひ行ってみてください

    ちなみに 金印は、福岡市博物館に展示されてますよ!


島の一番奥まで行くと 休暇村志賀島があります 
まだ入ったことないんですけど、ここには

         玄界灘を見渡せる、源泉かけ流し天然温泉があります★



目の前は 海水浴場 ~♪♪

  

ダイヤがなんだか かまえてます 
 
       久々、大好きなプリッと桃尻UP


何にって? ・・・家から持ってきた ボール (笑)

     

波が怖くて?? 水につかりたくなくて?? 
無理ー!! GIVE  UP!!  ・・・ 座っちゃいました (笑)

      あーあ~、ボールどっかいっちゃうぞ~


たまには、たそがれ                        太陽 に向かって、何思う??

   

                さあ~、なんでしょ?


日が傾いてきても遊びは続き ・・・・底なしの体力  だわ~。

               

お洋服がずれてきて、何だかすごい たてがみ完成!!

                お洋服キツイわけじゃないよ(笑)

ぷるぷるー

  

ごきげんになって、よかったよかった~ 生き生きしたダイヤを見てると幸せになります 
このあともう一か所寄り道しました~。今回記事がだいぶ長くなったので、次回へ続く♪♪














 
 

























水巻町 遠賀川 河川敷 コスモス満開 ♪ ~サンセット編~

2008-10-18 22:45:44 | 近場
前記事の出来事のあと、まだ河川敷コスモスを見たことなかったママは、
ダイヤを連れて河川敷行ってきました~

     ホントにきれいに咲いてて、テンションUP


前と同じじゃ・・・いえいえ、夕方はまた雰囲気ちがってすごくよかったんで再度UPすることにしました。

この日も、快晴で せっかくだから、今度はサンセットをみてみようかと。


しばらく遊んで、散歩して、休憩すること30分・・・・・


     


この瞬間を狙って、デジイチで撮ってる人も。 

 キレイだねー 



夕日って、すごく心が癒されませんか。 私、大好きなんです。こんな雰囲気 昔からよく ロマンチストだねっていわれます

そんな私は、夕日に透けたコスモスとこの風景に、しばし ぼーっと 見とれていました


      お昼と夕方、さあでかけるなら どちら派ですか?

















水巻町 遠賀川 河川敷 コスモス満開 ♪

2008-10-14 21:30:23 | 近場
おとといの日曜日、私の仕事中にパパがダイヤを連れて宗像方面に買出しに行った時、
橋を渡ってる途中に川沿いがピンクくくなってたのに気がついて、行ってみたそうです
      なので、この記事は フォト by パパ です♪  
記事書いてみたら?っていってみたけど、 むーりー!! だって(笑)



川沿いは なんと・・・コスモス満開~!! すごーい!!

       これは、若松のコスモス街道よりすごい広さ!! 

                                北側も                            

       
                          南側も  どこまで続いてるんだろう~。

   

快晴 & 連休中日とあって、人    !! だったみたいです。


秋のお空はとっても青くて、ホントにきれいですよね~


  



ダイヤも にこにこ    知らなかったな~ここがこんなにすごいなんて


 

いいなあ、だいちゃん、私も行きたーい

         いろんなわんちゃんにも出会えたみたいでよかったね

8,9割で満開に近い状態だったみたいなので、これから行ってもきれいなのが見れそうですよ ぜひ!行ってみてくださいね~♪

ママも、今度行こうー♪♪ ダイヤーもう一回行こうよー



     あ、ダイヤといえば、ひとつ報告ー! 


今日例のかぶれの治療の続きで病院行きました。 今日は、1850円でした。
ほぼ完治 2種類のうち、ひとつの抗生剤を弱いのに変えて、あと1週間飲んで、かゆがらなければ終わりー だそうです♪

そうそう、体重がなんと・・・13.5キロでした~♪

   このかぶれで病院に行きはじめてから 1.3キロダウン

あ、調子が悪いんじゃなくて、気候がいいんで最近散歩の時間が自然と増えてたのと、成犬用にごはんが変わった、その恩恵を受けたのかな

   先生にも、今がいちばんいい感じ! って♪ おお、それならキープしなくては



















若松区コスモス街道へ GO!

2008-10-05 23:59:21 | 近場
記事が最近その日のうちにあげられず、後手後手のママです(笑)


まずは、10月4日の 病院 の報告から。


  おなかのポツポツは消えたけど、おまたのかぶれはもう少し・・・ってことで、
  お薬の量を1回につき抗生剤2種を半分ずつに減らしてもう少し飲みましょうとのことで、順調に回復中 

  この間の画像のかぶれの赤黒いものは、かさぶた だって!へえ~!
  目の細かいくしを先生が通したら、キレイになくなりました
  治療費も下がって、1540円でした あともう少しだねー


ちなみに 丸飲みしたカマキリ事件 を先生に伺ったところ、

吐いたりとか、う○ちがゆるくなったりとかすることもあるけど、
                 何もないなら大丈夫!消化されるから。
 と。消化?!衝撃的!!

ただ、コオロギや、カマキリの、鋭い部分で、体の中が 傷つく こともあるそうです。みなさんも、お気を付けくださいね。



さて、ではやっと 本題 に~♪


誕生日の日、パパがお仕事でいなかったんです・・・残念
でも、今日は記念日 どっか連れてってあげたいなあ~。そこで、近場にちょっとドライブ
ケーキをおやつで食べた後、思いつきで コスモス街道へ

  


キレイな色、発見ー♪

北九州市若松区の若戸大橋付近から、若松北海岸に向かって延びる長ーい道に、何キロつながってるのかな~、かなり長い、コスモス街道♪♪

工事をしてるところが何箇所も。 きっと、コスモスにあわせたキレイなところに変えてる最中なのかも?!
一か所、まだできたてのようにキレイなところを発見!さっそく登ってみました♪

         少しだけ階段を上っただけの展望台

  

まだちょっと早かったみたいで、3割くらいの開花率
もう少したったら、きっと見事なピンク色に染まった長ーい道を満喫できるとおもいまーす♪♪

  

お花は満開ではなかったけど、この ダイヤの楽しそうな笑顔♪♪ を見れてよかった 
連れてきて良かった~!! ママも、幸せです♪



おうちに帰ってきたら、ダイヤはこーんなおくつろぎ体勢 (笑) よくするんですよー!小さい頃から。
 
       ママ 大好き なんです、この格好


だーいちゃん♪    ハーイ♪♪
        このまま振り向く姿がたまらなく好きで、何度も名前を呼んでしまうママでした