見出し画像

日々是楽!(Enjoy it every day!)

カミーユ!

昨年我が家デビューしたカミーユ!フリル青系のリベルラが悲しいかな?☆になってしまったので、その代替えということで似た雰囲気のカミーユをゲットとなったのだが、新種とあって相当強そうなバラでびっくりだ。
「シルバーがかったライラック色の花は花弁の先が大きく波打ち、花弁数は多くはないが美しい花型を長く維持する。香りはティー香の微香だが、その分花もちはよく雨にも強い。



樹形は半直立性のシュラブなので小型のつるバラのように扱うのがおすすめ。段差をつけた剪定でオベリスクへの誘引に向く。冬季剪定で強く切り戻し、木立性品種のようにも扱えるが広いスペースが必要。」とのこと。
確かに雨にもえらく強く花持ちよいので、長〜く楽しませてくれるし、何よりこのライラック色とフリルは決して目立つバラではないのだ、存在感はすご〜く高い!




但し、説明もあるように樹勢すごい上に、横に横に這う傾向があり、狭〜い我が庭では上手く管理してやらないと大変なことになりそうだ。ライラック系にしては珍しく病気にも強そうだしね。上手くオベリクスを覆い尽くすように仕上げてあげたいものだ。
ちなみに微香なのが残念・・・。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「バラ&ガーデニング」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事