見出し画像

日々是楽!(Enjoy it every day!)

つるパパメイアン!

我が家のバラの中で1番撮影が難しい?あの世界殿堂バラの名花「パパメイアン」の枝分けれ種なのだが、勝手にもっとひ弱?っとイメージしていたが、キングローズ、ジャスミーナと並び我が家の3大強靭バラに堂々挙げられるほど、とにかく強靭でどこまでも這い上がっていってしまう程・・・とにかく見上げる先で咲くから上手く撮影でき図、ホント歯痒い薔薇と言える。





「良質なダマスク香。ビロードのように艶やかな黒薔薇の大輪咲きは、世界ばら会連合「栄誉の殿堂入りのバラ」にも選出されている名花パパメイアンの枝変わり。気温が低いほど黒味が増していく、黒バラの代表的な品種として長く親しまれてきた名花です。





品種の名前になっているパパメイアンは、祖父アントアーヌ・メイアン氏の愛称になります。 香りでバラを選ぶなら外せない品種でもあります。」とのこと。
しつこいよいうだが、まさかこんなに壁を這い上がっていくイメージ持っていなかったのでびっくり!絵に描いたような大輪は壁にセットするつるバラとしてはイマイチなんだけね。




しかし、黒バラと言われる妖艶さ、更にこれぞっダマスクの香りっと言わんばかりの超強香は周りをうっとりとさせる。その分、あっという間に開花しあっという間に散ってしまうので、シャッターチャンスはホント一瞬。
今年も残念ながらベストショットは1枚も撮れなかったが、それでもこの香りを嗅がせてもらえただけで十二分に満足。ホント酔えるもんね。流石世界の名花だ。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「バラ&ガーデニング」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事