見出し画像

日々是楽!(Enjoy it every day!)

いなかの風キャンプ場! ②

風呂上がりの美味しいビールを頂いてスッキリしたところで、労働に移ろう。まずは、流石にタープを2つも張ったので、どうもガイロープがいくつもあって危ない?っと言うことでアウトフィッターウィングにサイドポールを追加し、アプローチをしっかりと確保することに。
うん、これでガイロープが色々あるところ通らずに済んでいい感じだ。




この時のアウトフィターウィングの滑らかな曲線美がたまらなく好きなんだよね〜。おぉ〜Beautiful!!
まずは、ランタンの準備だ。先日メンテを実施し復活した200Aイエロートリムと"BIG HAT"こと228Hゴールドボンド!の久しぶりの出番だ。
ポンプカップしっかりと交換したので、ポンピング完璧だ。やっぱりオールドランタンの醸し出す雰囲気っていいね。




サイトやテント内でかみさんに相手してもらっていた我が家のペキトリオたち。折角のキャンプ場なのに眠くて眠くて・・・ホントだらしないな!まぁ〜確かに普段はこの時間は長〜いお昼寝タイムだもんね。仕方ないかっ?暗くなる前にかみさんに散歩に連れて行ってもらいなさい。



その間、自分は焚き火用の焚き付けの準備だ。薪割りと言えばMy斧「ハスクバーナ」の出番だ。薪割りといっても、豪快に斧を振り下ろすようなことはない。薪に斧の刃を軽くさしたら、後はハンマー等でカンカン斧を叩いてやれば、パツっんと綺麗に薪が割れてくれる。


この薪が弾ける瞬間がホント気持ちいいのだ。痛快って言うの?スカッとするんだよね。ここ最近、キャンプの醍醐味といえば焚き火と薪割りと言ってもいいっ。いやぁ〜気持ちいいねぇ〜!よしっ準備OKだ。




次は炭の準備。ここいなかの風は直火ができるので有難い。炭火が出来上がるまでは、待ってました今宵2本目のビールだ。あぁ〜爽やかな風が流れていく中、炭の温もり感じながらのビールは最高だ。明るいうちに飲むビールってのは格別だよね。




ようやく陽が落ち始め暗くなってきたので、いよいよランタン点灯。おぉ〜完全復活だ。シューというランタンの音っていいんだよねぇ〜。その頃には炭の準備もできたので、早速晩飯つくり開始だ。
今宵のメニューはパエリアスペリブ!かみさんにパエリアはお任せ・・・アルミホイル被せたら後は炭火にお任せ。自分はスペリブ担当。焦がさないようにしないとね。これが結構難しい?



ご主人様より先に、ワンコたちの晩飯だ。美味しい肉たっぷりだぞっ!もう〜香りでワンコたちわかっているようで、もうご機嫌・・・を通り越して震えちゃってるよ。情けないぞ。おいおい、ふくちゃん、白目になっちゃてるよぉ〜。




約30分ほどでパエリア完成!おぉ〜香ばしいぞ!美味そうだ。そして、スペリブも数個完成したので、早速キャンプディナー開始だ。
どちらも火加減が難しいので、いざっ口にするまではドキドキ・・・パエリアはいい感じのおこげまでできていていい感じだし、スペアリブも絶妙な焦げ目がついてまずまずの出来でひと安心。美味いじゃ〜ん。あれっ、食事の画像ほとんど撮ってなかったなぁ〜・・・。




今日はうっかりビール2缶しか持ってこなったのは大失態・・・でも、大丈夫。早速芋焼酎「茜霧島」がある。赤霧島以上に華やかな茜霧島!超フルーティーだからね。外飲みにバッチリだ。美味〜い!


ここいなかの風は 標高3000m級の中央アルプスが一望できる標高650mとのこと。名古屋では30℃近くまで最高気温上がったようだが、こちらでは陽が沈んだら肌寒いくらい・・・最低気温予報も10〜12℃と結構冷えるようだ。


ならばっ寒くなる前に焚き火の準備だ!急げぇ〜!ちゃんと焚き付けを用意しておいたおかげで、焚き火の炎はあっという間に大きくなってポカポカ。早速、茜霧島で晩酌スタートだ。
今宵のアテは焚き火だ!何せこの焚き火見ながら飲みたくてキャンプに来ているようなものだからね。



我が家のワンコたちもキャンプは慣れたもの。自分も焚き火トークに加えてよ〜っとばかりに我先にと抱っこをねだってくる。かみさんに抱っこされるともう〜超ご機嫌。面白いもので、うちのワンコたちはじーっと焚き火の炎眺めているんだよねぇ〜。流石、キャンプ犬?焚き火の良さがちゃんとわかるの?


← いなかの風キャンプ場! ①
いなかの風キャンプ場! ③  →

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Camp」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事