おもちゃの海 洗濯ものの山

中学生から幼児まで、4人の子育て真っ最中のある母親の何気ないつぶやき(でも、誰かに聞いて欲しい)…。

天使が舞い降りるハズが…

2006年12月28日 13時41分29秒 | 子育て
ようやく、更新できる余裕が出てきました。とてつもなく、忙しい毎日で「ここは野戦病院か!?」と思いながら、日付の変わってしまった時間に眠りについていました。予告では、『レニッケ先生来たる』のタイトルのはずが、すでに第九コンサートは12/16に無事終了してしまい、今回はその報告です。(^^;)

コンサート当日の服装は、男性は黒のスーツに蝶ネクタイ。女性は、白ブラウスに黒スカートかパンツ。子どもは、いわゆるよそ行きの服。私は何とかなるとして、子どもたちのよそ行きの服は…と困ってしまった。最初に「絶対出ない!!」と言っていた空矢も、周囲の薦めから「出てみようかな」と次第に気持ちが軟化し、練習をあと数回残す頃になって参加する事になってしまった(迷惑なヤツ)。

男の子のいる知り合いに、片っ端から声をかけるが、七五三用も入学式のスーツも既に合わない。空矢の120㎝は見つかるが、大地の140㎝が見つからない。思いついたのが、今年小学校を卒業した子のスーツ。しかし、地元の田舎ではスーツを着せる風習もなく、全員空振り。都会に住むkinoさんに連絡すると、快くラルフローレンのスーツ(さすが!)を貸してくれた。kinoさんは、どちらかといえば小柄な方なので安心していたが、どうやらお子さんは大柄だったらしく、大地に着せるとブカブカで「まるでお父さんから借りてきた」状態。

仕方なく、白シャツと今年の夏の結婚式に着ていった高級半ズボンで歌わせることにした。その白シャツも買いに行くヒマが無く当日の朝、開店を待つようにジャ○コのコムサに走る。慌てて1人で行った為130㎝を買ってしまい、戻って着せてみるとキチキチで、またまた交換に走るという二度手間を喰う。呪いたいくらい物事がスムーズに運ばない苛立ちから、夫や子どもたちに八つ当たり。とても第九を歌うなんて優雅な気持ちになれない。

「第九のコンサートの時は、天使や神さまが降りてくるのが見えるそうよ」と以前、ある女性から教えてもらった。お嬢様がそのまま大人になったような人が夢のように語るので、本当のような気がして、とても楽しみにしていたのだけれど…。


受付時間を大幅に遅刻して、髪を振り乱すように嘉穂劇場に到着。既に、九響のオーケストラのリハーサルが始まっていた。荘厳な音楽を聞きながら、今朝からの疲れでウトウトしてしまう。大地も空矢も2階席に足を伸ばして一緒に眺めていたが、緊張感が全然感じられない。第九は4楽章からなるということを、今回初めて知った。「歓喜の歌」を合唱するのは、最後の第4楽章の時だけ。それまでは、コーラスの人たちは、ひたすら「待ち」状態。ようやく、3楽章の終わる頃、昨夜のリハーサルで決められた立ち位置に移動。コーラスの人数が多いので、全員舞台には立てず、残りのコーラスは2階席に立って歌う。大地達は子どもと言うことで正面舞台に立たせてもらう。しかも、下の方だとオーケストラに隠れるからと、ひな壇の一番後ろに椅子に乗って立つことになった。特徴的な髪型のT事務局長の背後から、水子霊みたいに両肩からひょこひょこっと立っている2人の姿が見えた。私は、2階席組だったので舞台の子どもたちも1階の客席もばっちり見ることが出来た。

昨夜のリハーサルでは、声が響いていなかった(嘉穂劇場は木造の芝居小屋で音楽ホールとは違う)ので、「楽譜を見ると顔が下を向くので、なるべく見ずに声を大きく出していきましょう」とアルトの先生から励ますように声をかけられる。
「よし!」 
と張り切って、大声を出して歌う。何ヶ所かハズしてしまったけれど、気持ちよく歌い終わったぁと満足していたら、前の列にいた、この道ン十年風のおばさんが「今、ハズして歌ったのは誰よっ!?」みたいな感じで振り向き、隣の知り合いに、ひそひそと眉間にしわを寄せながら話しかける。とても、嫌な感じ。素人なんだからしょうがないでしょっ!!

リハ終了後、レニッケ先生から気になった箇所を指摘され、繰り返し練習。オケの人にも「ソウジャナーイ」と先生から指摘が入る。しかし、さすが九響のオーケストラ。チェロの人が何か言い返している。私ら市民は「はい!はい!」と、ひたすら恥じ入りながら、レニッケ先生のご期待に添えるように頑張るのになぁ…。

ようやく、リハーサル終了。いよいよ本番を待つ。その間も、大地達が廊下でふざけて何度か私からカミナリが落ちる。本当に緊張感がない。空矢に至っては、コンサート終了後の出演者だけのケーキパーティが楽しみで「ケーキが食べられるから参加して良かった♪」と言う。

やがて、開場。
出かける前に準備していったワンピースを着せた娘達を夫が連れてくるが、髪を結ってやるヒマが無かったので、ザンバラの落ち武者状態(どうして、男親は美意識に欠けるのだろう?)。しかも、海凪は裸足(←靴下を車の中で脱いでしまったらしい)だ。とりあえず、座席に案内すると、彼らの枡席だけ誰もいない。この貸し切り状態が、後に大変な結果を招く。

6人用の枡席は、全員座ると窮屈だけれど、貸し切り状態なら、子連れでも気を遣わなくて済むと夫は安心したようだが、いざ、コンサートが始まると、近くにいた赤ちゃんが泣きだし、その声に反応して、普段おとなしい海凪がアダウダ言い始めた。赤ちゃんの声は響く。会場係が飛んできて、それぞれの親子が会場の外に連れ出された。二階から見ていてヒヤヒヤ。

なぜか、1人枡席に残る愛花。
普通なら、パパについて行くやろっ!!と内心絶叫。私は2階から動けないし、危険な海凪を連れて再び客席に夫が戻ってくるとは思えない。どうするかと焦って見守っていたが、当の愛花はリラックスして、座布団を積み重ねてみたり、ゴロゴロ寝転がったり、座布団の海で遊び始める。オーケストラの荘厳な演奏が鳴り響く中、明らかに童謡『パンダ・ウサギ・コアラ』とわかる手振りで踊りまで始める。
あ、あいかちゃーん! 
心の中の絶叫も届かないまま、1人爆走していく4歳児。
「誰か、注意してあげて!」と周囲の枡席に目を走らせるが、みんな笑顔で娘の様子を見守っている。声を上げて騒いでいるわけではないので、会場係も飛んでこない。そのうち、退屈になってきたのか、ゴロンと横になりながら遊び始め、ついには眠ってしまった愛花。足を広げ、オヤジのように大の字になって眠る姿が2階からバッチリ見える。しかもワンピースの裾はめくれてパンツが丸見え(誰か上着を掛けてあげてよっ!)。
あぁ、ここから今すぐ駆け下りて愛花の裾を降ろしてあげたい!と、オロオロともみ手をしながら、ようやく意を決して腰を浮かしかけた途端、第4楽章に突入。ソロ歌手が立ち上がり、朗々とした声で歌い始めた。
時既に遅し! 
コーラス部隊もいっせいに立ち上がり、ついに感動のフィナーレが始まる。前のおばさんに気を遣いハズさないように歌いながら客席を見下ろすと、大合唱の歌声に驚いて跳ね起きた愛花を、後ろの枡席の若い女性が抱き寄せて優しくトントンしてくれていた。思わず、安堵。

当日、NHKのテレビカメラが入っていたこともあり、愛花のパンツ丸見えの姿が画面の片隅に映るのではないか?と動揺し、また、なかなか客席に戻ってこない夫に苛立っていた私は、結局、最後まで合唱にのめり込むことも出来ず、嘉穂劇場の天井から舞い降りて来るはずだった天使も神さまの姿を拝むことは出来なかった…。

終了後、打ち上げを兼ねたケーキパーティで、空矢の念願のケーキをみんなで食べながら、来年はもういいかなぁ…とぼんやり考えていたら、大地がニコニコ笑いながら
「楽しかったねぇ。クウちゃん。来年もがんばろうね♪」
とほざいていた。
母は疲れてしまったよ。大ちゃん。


※九州在住の方にお知らせ
年明け1/12(金)午後8:00~8:43 NHK九州沖縄スペシャル『炭坑(ヤマ)の街に第九が響く』にて、最初の頃からの練習風景と当日の様子が放映されます。メガネの男の子2人の姿は、背後霊効果でばっちり写るのではないかと期待しております。よかったら、ご覧になってください。
 


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ様です (ふぅ)
2006-12-28 23:13:07
とても忙しい12月を過ごされているみたいですね
ブログを読んでいたらさきさんが慌てふためいている様子が目に浮かぶようです。一人でも大変な子育てですが、4人ってすごいなぁ…と思います。でも喜びも4倍なんでしょうね来年には我が家も男の子が2人になります。どうなることでしょうねでも喜びも2倍になるはずなので頑張らなきゃですねっっ

今年は飯塚に引っ越してきて、居酒屋をはじめるという我が家にとって転機となる年でした。
新しい土地で何かと不安も多かったけれど
かててに参加することで人とのつながりもでき
本当に参加してよかったと思っています。
今年一年お世話になりました。
来年はまた一人増えて更にお世話になりますが今後ともよろしくお願いいたします
返信する
Unknown (善mama)
2006-12-29 17:04:09
お疲れさまですp(^^)q

今年はさきさんに逢えてほんとに嬉しかったです!沢山話を聞いて、救われたり励まされたり…。かてて!へ行くことで、私の中で沢山の変化がありました。同じ母親として、多くのことを教えられ、ストレス解消にもなりました☆きっかけをくださったさきさんには感謝の気持ちでいっぱいです!本当にありがとうございましたm(__"m)

来年は私も2人目が産まれるし、すでに陣痛の恐怖が!善の時は未知で、不安なんて全くなくて純粋に楽しみにしてたんですけど、今回は知ってしまった痛みに不安です(;^_^A笑 私もさきさんみたいに、パワフルママ目指します!!!

来年も親子共々よろしくお願いします(*^-゜)v
返信する
今年もヨロシクです! (トオル)
2007-01-10 00:59:21
今日になってやっとブログ読みました♪いやいや楽しいっすね(^o^)v嘉穂劇場に来られるまでそんな舞台裏があったなんて。。。子どもの服ってあっという間に変わっていくんですね。考えたらちょっとぞっとするよーな気がしたりして(^^;)
でも愛花ちゃんの様子は見てみたかったなぁ、タノシソー!!
今日も笑わせていただきましたが、いつも風景が浮かんでくるような楽しいブログを読みながら、深夜一人で笑っています。さきさんのような表現力が真剣に欲しいと思っているトオルでした!!
今年もどうぞヨロシクです♪
返信する
ありがとうございます♪ (管理人・福)
2007-01-21 10:43:30
今さらながらですが、あけましておめでとうございます。
ふぅさん、善mamaさん、今年は出産の大仕事待ってますね いろいろ悩みや迷いも出てくるかも知れませんが、『産むが易し』です。何とかなります。無理しないように、がんばって下さいね

トオルさんは、あのトオルさんかな?徹さんも今年は、出産なみの大仕事が待ってますね。無事に行くように応援してます。こちらは、無理をしてでもがんばって下さい。

入院騒動で、いつの間にか正月気分を堪能しないまま年が明け、2月の子育てカレンダーなどを現在作っています。お店では、もう節分、バレンタインデーの準備で賑わっていますね。早過ぎっ!です。(^^;)

第九の番組も、結局リアルタイムで見ることは出来ませんでした。(病院の一枚千円のテレビカードを買うのがもったいなくて…)子どもたちは、しっかり写っていたようですね。私は「写っていた」という人「写っていなかった」という人、それぞれで、でも少しだけ練習風景の時に写っていたんですよ(笑)

怒濤のような日々で、かなり更新が遅れ気味です。常に頭の中では「これ、ネタになる」と考えているのですが…。今年も、自分に限りなく甘いペースで更新していきますので、よろしくお願いします。 
返信する