my life still goes on 2024

コツコツと60代を突き進んでおります

緊急事態宣言下?

2021-01-14 22:54:04 | 日々のあれこれ

関西にも緊急事態宣言が発出されましたが、
ワタシは変わらず普通に通勤しています。

医療施設従事者とはいえ、
医療現場でのお仕事ではありませんから
淡々と自分のデスクで開発作業を続けているわけですが、
じゃあ、今まで経験してきた企業などで
リモートで仕事をするとなると
みなさんどうやっているのか、多少気になりますね。

本業であるシステムの開発の仕事で考えたら、
開発スケジュールが概ね決まっているならば、
会社内の自分のPCに接続して、
家で開発作業を行う感じでしょうか。

打ち合わせが必要ならば、ビデオ通話やビデオ会議を使って、
各担当者が拠点(つまり自宅?)にいながら、
業務上の会議などを行う。
そんな感じなのでしょう。

つまり、これは各自がデスクに向かってこなす仕事で、
バタバタ職場内を動きまわらない業務に限定されるでしょう。

ワタシの業務のひとつでもある、
「パソコンおかしいから見てください」のような、
現場の機器を見ないとできないものもありますが、
これも今は職場内でリモートで見たりもしていますから
できなくもないのでしょうけどね。

政府の言う、出勤率7割減。
こんな業務ばかりではないでしょうねえ。

まあ、ワタシのように「家で仕事なんかしたくない」という
人も多いでしょうし。

携帯が普及し始めた頃に、
営業マンなどはいつでもどこでも、
それこそ深夜でも休日でもコールされることがあり、
その是非も問われましたが、
リモートで仕事ができるようになると
それこそ「体調悪くても家で仕事できるだろ」的な
指示がされないかも心配なところです。

まあ"できる"営業マンやSEは、
プライベートな時間でもきっちり時間を分けて
電話対応する、しないを決めているでしょうけど。
過去にワタシが経験したように、
「ケータイはいつでも出ろ」というような
理不尽な考え方の上司などにあたると最悪です。

話がそれましたが
現在の職場はそんなリモートワーク事情もないので
しっかり感染予防をして通勤、
自分のデスクでの作業以外ではマスク、
手洗い、手指消毒をして退勤、
そんな状態なのでした。

しかし、学校が休みにならないので
通勤電車は学生や生徒で大混雑しています。
絶対に感染していて無症状の若者、
大勢いると思います。コワイなあ。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿