5/11の日曜日はもう一つ、大切な用事がありました。
仙台ゆうわくラグビーフットボールクラブにて設立
当初からご活躍された、故 近江 茂儀 の告別式が
午前10時から行われる日なのです。
で、
午前9時に5kmの部をスタートした私は30数分ふらふらと
走ってゴールするやいなや、足元に付けたチップを取り外し、
無料で配られるスポーツ飲料を頂き、芝生に転がりたい衝動を
抑え荷物を取って急ぎ駐車場まで歩を進めるのでした
(ひょっとしたらレースよりも早かったかも?!)
で駐車場にて喪服に着替え(汗が引くのを待つのに時間がかかり…)
何とか10時過ぎに告別式の会場へ。
式がしめやかに行われていました…
故人におかれましては、彼の最晩年になるでしょうが、私達
大崎いなほブルズ(不惑の部)にも暖かいご指導を頂きました。
ディレクターチェアに腰掛けて悠々と観戦されていた姿が
今でも目に浮かんできます…
ご冥福を心よりお祈り申し上げます。
仙台ゆうわくラグビーフットボールクラブにて設立
当初からご活躍された、故 近江 茂儀 の告別式が
午前10時から行われる日なのです。
で、
午前9時に5kmの部をスタートした私は30数分ふらふらと
走ってゴールするやいなや、足元に付けたチップを取り外し、
無料で配られるスポーツ飲料を頂き、芝生に転がりたい衝動を
抑え荷物を取って急ぎ駐車場まで歩を進めるのでした
(ひょっとしたらレースよりも早かったかも?!)
で駐車場にて喪服に着替え(汗が引くのを待つのに時間がかかり…)
何とか10時過ぎに告別式の会場へ。
式がしめやかに行われていました…
故人におかれましては、彼の最晩年になるでしょうが、私達
大崎いなほブルズ(不惑の部)にも暖かいご指導を頂きました。
ディレクターチェアに腰掛けて悠々と観戦されていた姿が
今でも目に浮かんできます…
ご冥福を心よりお祈り申し上げます。