goo blog サービス終了のお知らせ 

不惑フッカーのよもやま日記

不惑を過ぎてまだラグビーで熱いスクラムを組みたい男の、それでもヘナチョコな日記です。

H28年花園予選1回戦

2016-09-04 12:12:12 | Rugby
9/4の日曜日。

先日から始まった花園予選の1回戦。

先日来お世話になっている仙台工業の皆さんが登場する
ということで観戦に行ってきました。

利府のサッカー場に着くと大勢の高校生ラガーが第3グラウンド
にて練習してましたね。その中で仙台工業の皆さんも1年生が
大勢入部して賑やかに練習していました。

さて試合:仙台工業 vs 多賀城

多賀城ボールのキックオフ。試合の入りはどうかなと見てましたが
早速自陣にてハイタックルの反則。このままずるずると行くのは
嫌だな~と見てましたが相手アタックを何とかこらえ、逆に
相手反則にてとりあえずピンチを脱出。ただ自陣内で戦う時間が
多かったですね。

それにしてもこの試合、FWの健闘が光りました。特にスクラムが
安定していましたねぇ~。相当練習を重ねたのでしょう。
又ラインアウトも充分に練習しているようで、2番に合わせ
たり1番に合わせたりと工夫しながらほぼマイボールはゲット
してました。この踏ん張りが功を奏したか、そこからのアタックで
バックスがコースを上手に切り裂いてトライを重ねましたね。

対する多賀城。アタックにもう一工夫が欲しかったですね。
とりあえずSOにパスをして、内に入ってくるFWに返して
突破を図る戦法のようでしたがなかなか突破が出来ず、かと
いってBKに回して前進することも叶わずにミスが出るという
パターン。

後半も早々に仙台工業がトライを挙げ、優位に戦いを進めて
ました。多賀城はキックにて前進を図ろうと戦法を変えてきた
ようですが、今一歩及ばず、22-7にて仙台工業が勝利しました。

関係各位の指導の努力に敬意を払いたいと思います。

Comments (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 平成28年タグラグビー教室始動 | TOP | 赤武 純米酒 »
最新の画像もっと見る

2 Comments(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありがとうございます! (仙台工業親の会)
2016-09-05 21:51:10
いつもお世話になっております。
いらして下さっていたのですね、
いつも応援ありがとうございます!

今期チームの集大成を思う存分出し切って、少しでもいいプレーを沢山見せてほしいものです。

これからもよろしくお願い致します。
返信する
みんな素晴らしかったです! (フッカー)
2016-09-09 22:35:15
仙台工業親の会さん

選手の皆さんの素晴らしいプレーが見れて嬉しかったです。しかもリザーブの選手も声を出して共に闘っていましたし、マネージャーさんや一年生のみんなも率先して動いていましたね。

明日もみんなの一生懸命なプレーを期待しています
返信する

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Recent Entries | Rugby