昨日は仙台ゆうわくさんにお誘い頂いたいわき遠征に参加してきました。
当日の朝、CHO3より「参加出来ますよ~運転手もしますよ~」と
これまた嬉しいメールが。そんなこんなでki-chanさん、CHO3と
行ってきました。場所は昨年も行っている会場だったので何とか行ける
かな~とかなり気楽に考えていたのですが、人の記憶とはなんといい加減か、
降りるインターを1つ間違え、試合開始10分前に着くというドタバタでした。
まあ、会場に着いたら仙台さんもアップし始めのようで、少々安堵感。
さてゲーム。
ゲームは2試合で、始めはOVER 60の諸先輩方のゲーム。
いつも思うのですが、世間一般のオーバー60の方とは違いますよね。
「え~ホントにオーバー60なの??」と感じるスピード感。敬服致します。
それでもゲーム中は両チームとも決定的な場面でのハンドリングのミスが多く、
試合は拮抗。結局トライ1-0でノーサイド。
で2試合目、私達も参加のゲーム。今回仙台さんは少数精鋭とのことで、我々
もフルに出場しました。私は、皆さんの配慮もあり慣れたフッカーで、ki-chan、
cho3はバックスでの出場。今回は私もボールを2回持って走ったのでそれなりに
満足しましたが、試合の方はレフリングの問題が少々ありモヤモヤが残る
ゲーム展開。しかし皆さん流石の突進。結果として2トライを上げた仙台の勝利で
ノーサイド。皆さん口々にもう少し楽に得点をあげられたはずと反省しきり。
ちなみに私が考えるMOMは、cho3のキックを果敢に顔面にてチャージした
いわきの選手にあげたいと思います。相当痛そうだったけど。
アフターファンクションでは、美味しいお赤飯とマロニー入り豚汁を堪能し、
ビールは3本も頂き、楽しい一時を過ごすことが出来ました。
毎度の事ながら、今期最終戦にお誘い頂きました仙台ゆうわくの皆さん、
大変お世話様でした。又行き帰りの道中何かとお世話頂きましたcho3、
改めて御礼します。ki-chanさん、お疲れさん。又来週。
当日の朝、CHO3より「参加出来ますよ~運転手もしますよ~」と
これまた嬉しいメールが。そんなこんなでki-chanさん、CHO3と
行ってきました。場所は昨年も行っている会場だったので何とか行ける
かな~とかなり気楽に考えていたのですが、人の記憶とはなんといい加減か、
降りるインターを1つ間違え、試合開始10分前に着くというドタバタでした。
まあ、会場に着いたら仙台さんもアップし始めのようで、少々安堵感。
さてゲーム。
ゲームは2試合で、始めはOVER 60の諸先輩方のゲーム。
いつも思うのですが、世間一般のオーバー60の方とは違いますよね。
「え~ホントにオーバー60なの??」と感じるスピード感。敬服致します。
それでもゲーム中は両チームとも決定的な場面でのハンドリングのミスが多く、
試合は拮抗。結局トライ1-0でノーサイド。
で2試合目、私達も参加のゲーム。今回仙台さんは少数精鋭とのことで、我々
もフルに出場しました。私は、皆さんの配慮もあり慣れたフッカーで、ki-chan、
cho3はバックスでの出場。今回は私もボールを2回持って走ったのでそれなりに
満足しましたが、試合の方はレフリングの問題が少々ありモヤモヤが残る
ゲーム展開。しかし皆さん流石の突進。結果として2トライを上げた仙台の勝利で
ノーサイド。皆さん口々にもう少し楽に得点をあげられたはずと反省しきり。
ちなみに私が考えるMOMは、cho3のキックを果敢に顔面にてチャージした
いわきの選手にあげたいと思います。相当痛そうだったけど。
アフターファンクションでは、美味しいお赤飯とマロニー入り豚汁を堪能し、
ビールは3本も頂き、楽しい一時を過ごすことが出来ました。
毎度の事ながら、今期最終戦にお誘い頂きました仙台ゆうわくの皆さん、
大変お世話様でした。又行き帰りの道中何かとお世話頂きましたcho3、
改めて御礼します。ki-chanさん、お疲れさん。又来週。