と言う訳で先週に引き続き宮崎は陶芸の里グラウンドにて表記
練習をして来ました。で関係各位に連絡していたので今日は
FRCのメンバーもお手伝いに来て頂きました。
(参加頂いたメンバーの皆さん、大変ご苦労様です)
私は練習が始まる前にN新田小の引率できていたT林&CHO3の
懐かしのコンビと共にランパスを数本、又FRCのI川クンと
ランパスを数本してバテバテでした。いや~~芝生のグラウンドは
ホントにいいもんですね。それに比べて走力の無い事無い事。
凹みますよ。
さて小学生。今日は日中も風が冷たく、子供達も寒い思いをしたか
とは思いますが、この時期は致し方ないので集中力を切らさないように
したいものです。ゲーム中も序盤は思い切りの無いプレーが続き
なんだかなぁでした。やはりキチンとタグを取る、キチンとパスを回す
といった基本を押さえないと相手に好きに走られるのでそういった
基本を集中して押さえていきたいものです。後半は大分形にはなった
ようですが、もう少し基本練習をキチンとしたいですね。
一応私のチームの方針としては全員参加で基本のプレーを(パスにしろ
タグをとるにしろ)キチンと出来るように、1人がタグをとりにいったら
次のディフェンスがサポートできるようになって欲しいものです。
練習をして来ました。で関係各位に連絡していたので今日は
FRCのメンバーもお手伝いに来て頂きました。
(参加頂いたメンバーの皆さん、大変ご苦労様です)
私は練習が始まる前にN新田小の引率できていたT林&CHO3の
懐かしのコンビと共にランパスを数本、又FRCのI川クンと
ランパスを数本してバテバテでした。いや~~芝生のグラウンドは
ホントにいいもんですね。それに比べて走力の無い事無い事。
凹みますよ。
さて小学生。今日は日中も風が冷たく、子供達も寒い思いをしたか
とは思いますが、この時期は致し方ないので集中力を切らさないように
したいものです。ゲーム中も序盤は思い切りの無いプレーが続き
なんだかなぁでした。やはりキチンとタグを取る、キチンとパスを回す
といった基本を押さえないと相手に好きに走られるのでそういった
基本を集中して押さえていきたいものです。後半は大分形にはなった
ようですが、もう少し基本練習をキチンとしたいですね。
一応私のチームの方針としては全員参加で基本のプレーを(パスにしろ
タグをとるにしろ)キチンと出来るように、1人がタグをとりにいったら
次のディフェンスがサポートできるようになって欲しいものです。