goo blog サービス終了のお知らせ 

雲は湧き光あふれて、・・・勝ち残ったみんな頑張って。ワンワン

2010年08月13日 10時20分17秒 | 日記
今日から、高校野球は、テレビで応援する。小吉ちゃん。

地下も暑い。
長い階段。

道路は。
大阪の街は、今日はスイスイ 道が混んでいないよ。


そうだ。レモンじゃなくて、ぎんなんだ。

大ちゃんから小吉ちゃん里山農業できえたもの

2010年08月11日 07時01分56秒 | 日記
暑い、そう里山は3年前 森だった。
木の下はとても涼しかった。
木をきることにより、木にからまっていた「あけび」が姿を消した。


草を刈ることにより、多くの山百合が姿をけした。
つた系の生物は、開墾でほとんど
じねんじょう

植物、動物多様性を保持していきたいが
森と耕作地では、両立は難しい。
今回の全面草刈りによって古代からの植物が復活するように。


明日は、天理高校の応援に甲子園に行く。
小吉ちゃん

夕立何日、毎日夕立、大雨、ワンワン 小吉ちゃん。蒸し暑!

2010年08月10日 18時19分53秒 | 日記
よう降るなあ。
暑いのは、気温に加えて湿度の高さ。
いきいきはぎ

大雨ダー

水辺の生き物
いきいき とびかうとんぼ

いきいきひしさん
水面いっぱいのひしさん。


自然がいっぱいの田舎

レモンの木 あと2本植えた 一日で実がなった、あげはちょうさん、

2010年08月09日 17時47分56秒 | 日記
レモン3本になった。




アゲハ蝶がひっきりなしにやってくる。

小吉ちゃん里山農業。
大ちゃん里山農業引き継ぎ(里山農業3年目)
今年は、湿気との出会いだ。
しろいかび
専門家さんに草刈りと、くさの撤去をお願い。

動物
 うさぎ
 あらいぐま
 もぐら
 かえる(とのさま、あお)
昆虫
 とんぼ
 モンシロチョウ
 モンキチョウ
 アゲハ蝶
 あぶらむしと天敵 ななほしテントウムシ

古代植物(野生に近い品種)
 われもこう
 こんにゃく
 ふじばかま
 はぎ
 やまゆり
 かき(しぶい)
 みょうが
 すすき

 
草との共存を今年はできない。

くさかりで草と一緒に刈ったもの。
きっと1ヶ月後には、芽生えている。

 きゅうり
 なんきん
 ききょう
 あじさい
 いちご
 セージ
 百日草
 らっきょ
 カサブランカ
 ねぎ
 大豆
 小豆
 2本のニンジン
 ごぼう
 ほおづき
さっぱりした里山
新しい世代だ、

しろかびさんバイバイ

さてと
 甲子園 野球の夏だ
 天理高校の応援の練習をしよう。
 フレー、フレー
 小吉ちゃんワンワン ワンワン。

小吉ちゃん天気予報
暦では、7日が立秋
これからは、残暑だ。
今日は、秋 3日目だよ~ん。
日の暮れるのが早い。
夕立が続く
夕立3日ダー。
いいつたえさがそう。と。

ワンワン 暑い暑い 甲子園に行こう。天理の応援に ゴー 

2010年08月08日 09時46分25秒 | 日記
猫の大ちゃんは天理生まれだった。
大ちゃんが旅立って始めての8月だ。


だから高校野球は天理を応援に行く。

天理の応援に行く小吉ちゃん。
暑さ対策。日焼け対策。水分補給。
里山農業と同じだ。
開墾当時の里山


大ちゃんは、開墾を始めた。
のこぎりとニャン力で

日差しにあきの近づきを感じる。朝が遅く夜が長い。日差しが斜めだ。

2010年08月05日 20時41分40秒 | 日記
ワンワン
秋の気配を感じる。
日照時間が少なくなった。
現実に地球におこっているのは季節の変化
大気は高気圧の張り出しで一日で変化する。
梅雨と真夏の変化は7月17日だった。

かえるさん気象予報。
だから気圧配置は変化するには、24時間で十分
陸地はもう少し時間がかかる。十日くらいかな?
海水の変化は緩やかなので、一か月単位
日照時間の変化が実際の気温変化となるのは
もう少し
里山農業明日は、作地のお手入れ
葉ボタンは、そろそろ これは正月準備
暖かい季節の葉物は、工場で生産すれば良いよ~ん。
無農薬、
モンシロチョウさん・・・・あおむし・・・・さなぎ・・・
アゲハチョウさん・・・・あおむし・・・さなぎ・・・

うさぎさん
ニンジンが今年は花が咲かない。
うさぎさんが冬にほとんどたべつくしたのだ。




なんきん てんぷらだー。




八月だー。夏だ。夏だ。 八月だー。小吉ちゃん ハックション。

2010年08月01日 20時51分20秒 | 日記
大きなくしゃみ。
ハックション。
クーラーの効きすすぎで、小吉ちゃんが。

だから、明日洋服を買いに行くことに。

クーラーをつける。すると涼しい。  ・・・・
空気の循環を良くしないと。
部屋の下の所に冷気が留まる。
小吉ちゃんのいる場所は、案外寒いのだ。

大きなペットショップまで出かけよう。
小吉ちゃんをつれて行こう。