goo blog サービス終了のお知らせ 

雑感 ~ 生きることの意味 ~

  ~今ある人生をどう生き、そしてどう終えるのか~

あなたがピラティスを???

2018-01-03 23:48:26 | 日記


大分市にて

誤ってピラティスの記事が消えてしまったので再投稿しています。あしからず・・・

「ピラティスやっています」というと「え~ あなたが?」という嘆きの言葉が返ってくる経験をした。

ピラティスは若い女の子がするものという固定観念があるらしい。

このような誤った思い込みは、真実を曇らせるものであるから、ゆっくりと解消しなければならない。

ピラティスは若い女の子だけでなく、キッズ・ヤング・シニアに広く共通した健康になるための有効な道具である。

こんな便利なものを使わないわけはない。やればやるほど健康になるならどんどんやるに越したことはない。

但しやり過ぎは禁物 何事も適度が一番いい。

ピラティスといっても色々あるらしい。私が学んでいるのはファンクショナル・ローラー・ピラティス(FRP)である。

ローラーを使ってやることに特徴がある。理学療法士の中村尚人先生が考案した和製ピラティスである。

医学的視点を重視した安全なピラティスとしていま全国に広がっている。九州のマスタートレーナーはまだ3名である。

中村先生はヨガの世界でも有名で毎月ヨガジャーナルに掲載されている方である。

色々体験して自分に合ったピラティスをやればいいと思う。自分が良いと思うのが良いのであるから・・・


熊本でFR-ピラティスの教室ボランティア価格で開いていますので、興味を持たれた方は連絡ください。



dahin.hikari@gmail.com

masa





明日から上京します

2018-01-03 22:53:59 | 日記

 
 
明日から東京八王子にあるヨガ・ピラティススタディオ「タクトエイト」に乗り込みます。

目的は中村尚人先生のピラティスのレッスンを受けに行くことです。東京まで? その通りです。

教室でのレッスンは久しぶりです。上級者を対象にしたものですがしっかりついて行きたいと思います。

中村先生の研究意欲はすごいものがあり、停滞を知らず、絶えず前進されている方です。

昨年出された『 症状別 ファンクショナルローラーピラティス 』は記念すべき素晴らしい本です。

これで中村先生が考案したピラティスの三部作が完成しました。後世に残る良い仕事をされています。

この本は専門的ですが根気よく読み実践すれば効果大です。毎日感動しながら読み進めています。

症状別といっても最小限に絞られていて、多くの人が日頃から苦しんでいる項目を取り上げてあります。

例えば⓵ 首コリ・肩こり ⓶ 肩痛  ⓷ 膝痛  ⓸ 腰痛 に多くのページが割かれています。

実に読み応えのある内容ですね。その他の症状として ⓹1 浮腫 ⓹2 自律神経症状 ⓹3 歩行異常 とあります。

興味津々ですね。多くの日本人が日々悩み苦しんでいる症状です。なかなか病院に行っても治らない症状ですね。

いろいろ勉強して来て また報告します。では次回を楽しみにしてください。


※ 今回は初めてジェエットスターのフライトになりました。熊本ー成田着です 成田に行くのも初めてです。