よもよも日記

またまたバイク(チャリ)日記に!!(^-

プレステ、ピピピ問題

2023-11-02 13:34:05 | pc

プレステの電源入れたら、ピピピって音が鳴り続けてディスクが挿入できないって電話が娘から。

ググってみると巷にはいろいろな情報があふれていた。

1.横置きから縦置きにしたら直った。

2.逆に縦置きから横置きにしたら直った。

3.電源オフだけじゃなく電源コードも抜いたら直った。

4.それだけじゃなく、一晩おいたら直った。

5.イジェクトボタンにテープを貼ったら直った。

 

全部違いますから!!

いや、ある意味対症療法としては間違って無いというか、結果オーライ

みたいなことになっていると思う。

正解は、

「ダスターで、スイッチ付近のほこりを吹き飛ばす」

です。

プレステのスイッチは静電容量スイッチというタッチ式のスイッチなので、

そこにほこりがたまってスイッチを押し続けている状態になっていて、その

ほこりを吹き飛ばせば復旧するのです。

向きを変えて直るのは、ほこりの接触状態が変化したものと思われます。

電源抜いて直るのは、たまった静電気が抜けるからだと思います。

ただ、ほこりを吹き飛ばせばすべて解決です。

どこかで悩んでいるあなたのために。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« さよならチンペイさん | トップ | インスタやり直します »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

pc」カテゴリの最新記事