CareTaker 's Log

主にスタートレックのことについて書くつもりが、
いつの間にやら日々思ったことについて徒然と。

てめぇの食ってるマグロは何マグロだぁああ

2006-11-27 23:10:36 | 雑記
クロマグロの総漁獲枠削減 07年2万9500トンに(朝日新聞) - goo ニュース

マグロ類の最高級魚、クロマグロ(本マグロ)の地中海を含む東大西洋での総漁獲枠が、現在の年3万2000トンから07年には2万9500トンに減らされることが決まった。日本人が食べるクロマグロの約6割は地中海産。07年からは供給量が減って、一層の値上がりも見込まれる。

~略~

水産庁の推計では、05年に日本国内で供給されたマグロ類は計53万トン。うち輸入が30万5000トンを占める。最高級のクロマグロの国内供給量は約4万4000トンで、マグロ全体の約8%。地中海からは、漁獲したマグロをいけすで太らせてから出荷する「畜養もの」の輸入が多いため、漁獲枠に比べて輸入量が多くみえる可能性もある。

 高値が付く天然クロマグロは料亭やすし店で提供される。畜養ものは、スーパーや回転すし店などにも出回っている。

 クロマグロ以外のマグロ類も、日本などが大量に消費することで減少している。牛海綿状脳症(BSE)や鳥インフルエンザの発生をきっかけに、欧州やアジア諸国でマグロ消費が伸びていることも資源の減少に拍車をかけている。

------------------------------------------------------------------------------------------

「高値が付く天然クロマグロは料亭やすし店で提供される」
一般庶民のあっしにゃ全く関係ない。
料亭の料理なんざ、元から高いんだからそれが多少高くなったとて行く人は行くし、行かない人は鼻から行かない。

クロマグロとキハダマグロ、食べ比べでもしなきゃ、味の違いも大半の人はわからんと思うんですがね。

「クロマグロ以外のマグロ類も、日本などが大量に消費することで減少している。」
この記事が載っている新聞にある年別の漁獲量の推移を見てみるとキハダやメバチは増えているんだけどなぁ。
確かにミナミマグロは減っているけど、全体の漁獲量自体がキハダなんかと比べると少量だし。

もちろん日本での大量消費や世界各国の日本食ブームによる過剰な漁獲はあるかもしれません。だけど、それよりもマグロの減少の原因のおおきな要因として鯨が挙げられるのではないでしょうか。

別に鯨が鮪を食べるとは言ってません。しかし、現在、捕鯨の禁止によって大型の鯨の頭数は増えており、そのことは鯨の餌となるプランクトンや小魚の大量の減少を招きます。それはそれらを食料とする鮪にも多大な影響を及ぼします。

もちろん、地球上の生命の絶滅を防ごうと言うのは大切なことでしょう。ただ、人間のエゴで、知能が高かったり、可愛かったりする動物だけを助けようというのは人間の驕りではないでしょうか。

世界の海洋資源を守るために、捕鯨の継続を


最新の画像もっと見る