goo blog サービス終了のお知らせ 

D-FORCE 新潟市 Niigata スポーツサークル アルティメットフリスビー Ultimate Frisbee

新潟市の新潟県立スポーツ公園(たまに鳥屋野運動公園)で活動しているアルティメットフリスビーを楽しむスポーツサークルです!

新潟初のアルティメットの大会!5/13(土)第1回新潟オープンアルティメット大会が開催されました!

2017-05-15 08:08:58 | D-FORCE活動報告

みなさん、こんにちは😁

 

先日5月13日土曜日、新潟県スポーツ公園多目的運動広場北エリア1,2にて、新潟初となるアルティメットの大会、第1回新潟オープンアルティメット大会が新潟県フライングディスク協会主催で開催されました。

今回の大会では、日本フライングディスク協会様、NHK新潟放送局様、新潟日報社様から後援を頂き、さらにクラブジュニア様から協賛をいただきました!大変ありがとうございました。

 

参加者は、総勢70名以上の方が、雨と強風で足元が大変悪い中、大会に参加いただきました。チームエントリーしていただいた、ディスクヴィレッジ、六秋、新潟大学アイビス、新潟医療福祉大学スカーレット、Lush(信州大学OB)のみなさん、この場をお借りして感謝申し上げます!また、個人エントリーで参加してくださったみなさんや富山県協会のみなさんも大変ありがとうございました。

 

新潟県外からは、秋田、福島、山形、群馬、東京、富山などから、新潟県内からは、佐渡、魚沼、柏崎、刈羽、長岡などから、遠方にもかかわらず早起きをしていただき大会に駆けつけてくださったアルティメットプレイヤーのみなさん、大変ありがとうございました!

 

休憩時間の合間に、当協会の理事から、アルティメットだけでなく、フリースタイルやガッツ、ディスクゴルフの即興体験講習会も行われました!アルティメット以外の競技も体験出来て興味を持っていただけたなら、幸いです。

 

以下に、大会の結果を掲載いたします。

 

第一回新潟オープンアルティメット大会 結果

午前の部 総合順位 
          ディスゲッターの枚数
1位 白チーム    3枚
2位 ビブなし    1枚
3位 赤チーム    2枚
4位 青チーム    2枚
5位 橙チーム    4枚
6位 緑チーム    2枚

午後の部 総合順位
1位 Disc village
2位 六秋
3位 LUSH+富山+個人
4位 アイビス1
5位 スカーレット
6位 アイビス2

 


 

大会の最後に、お楽しみのクラブジュニアさんからの豪華賞品を賭けた、じゃんけん大会!

競技さながらの熱い声援が木霊しました!

 

 





 

今回の大会は、6ヶ月前から新潟県協会の方で準備を進めて参りましたが、何分大会運営が不慣れな部分があり、競技進行において、大会参加の方に助けて頂いた部分も多々ありました。今回の大会での反省や振り返りをしっかりと行い、永く着実に、新潟オープンを開催できるように、体制を整えていきます。そして今回の経験を踏まえて、新潟でのフライングディスク活動の普及や、フライングディスクコミュニティーの拡充に努めていきたいと思います。

 

新潟県協会としての今後の予定は、まず今週金曜日5/19に新潟社会人アルティメットサークルD-FORCE主催の新潟アルティメットナイトが新潟市城山運動公園にて、19:00から21:30まで開催します。

現時点で、新潟大学と新潟医療福祉大学の学生のみなさんが、16名くらい参加予定です。学生、社会人のみなさん、アルティメットを花金で一緒にやりませんか?

当日会場が遠方なので、送迎を希望する学生の方は、可能な限り対応できればと思います。

 

また、8月11日(金)山の日に、第2回フライングディスクフェスティバルin新潟を新潟県フライングディスク協会主催で開催します。会場は、今回の新潟オープンと同じ、新潟県スポーツ公園多目的運動広場北エリア1,2です。こちらのイベントは、アルティメットだけでなく、様々なフライングディスク競技を参加者の皆さんと楽しく体験できるイベントになるように準備を進めています。もちろんアルティメットも、充実してできるように、スケジュールに組みたいと考えております。

 

最後になりますが、新潟でもアルティメットやフライングディスクを楽しめるコミュニティーを広めていけるように、努力しますので、また新潟でみなさんとアルティメットやディスクで繋がりを持てればと思います。

 

大変ありがとうございました。

 

次回アルティメット活動予定です!

 


 

  練習日程マークは新着活動です、更新を随時していく予定です、おすすめイベントも日程の後に載せましたのでご覧ください

 

 

5月19日(金)19:00-21:30 新潟市城山運動公園 参加費300円

6月16日(金)19:00-21:30 新潟市城山運動公園 参加費300円



大会・イベント連絡 

新潟県スポーツ公園で、以下の日程で、フライングディスク競技を体験できるイベントを新潟県フライングディスク協会で開催します。

大会名称:第2回フライングディスクフェスティバル in 新潟

大会日程:2017年8月11日(金) 8:30~16:00

大会会場:新潟県スポーツ公園 多目的運動広場 北エリア1,2

(〒950-0932新潟県新潟市中央区長潟)

参加人数:約100名(予定)

参加費:1000円(講習会参加者対象)

実施内容:フライングディスク競技11種目を体験、講習を目的としたイベント

目的:フライングディスク競技の普及とフライングディスクコミュニティーの拡充

詳細は後ほどお知らせします。

 

 

 

新潟大学アルティメットサークルアイビスの予定です↓(内野小学校のナイターは会費200円です)

 

 

 

 新潟大学の練習に参加希望の方は前もって、d-force@outlook.comに連絡ください。特に初めて参加される方はよろしくお願いいたします

 

 

 

雨天中止の場合はこのブログでお知らせいたします。あわせてご確認ください!

 

 

持ち物:アルティメット専用のフライングディスク(特に経験者の方はお持ちください)着替え、スパイク(あると便利)、タオル、飲み物(スポーツドリンク)、手袋(ゴム製のものがあると便利です,スポーツ用品店等で売ってます)、雨具,日焼け止め等

 

 

 

・新潟大学 アイビス(アルティメットサークル)の活動場所について

 

 

新潟大学の練習の際の活動場所は主に新潟大学五十嵐キャンパス内のラグビー場、もしくはラグビー場向かいのグラウンドで行います。

 

 

 

内野小学校のナイターは毎週木曜日19:00~です。

 

 

 

参加の際は、必ず練習日の二日前までにd-force@outlook.comにご連絡ください!!

 

 

 

・日中の活動場所について

 

 

 

日中の活動場所に関してはこちらの新潟県立スポーツ公園多目的芝生広場、運動広場からご確認ください!多目的芝生広場は、レストラン ラ ピアンタ北側です!

 

 

 

多目的運動広場への会場へのアクセスはこちらをクリックしてください!

 

  

 

 

 ・ナイター(夜間)の活動場所について

 

 

 

 ↓場所は以下のリンクからご確認ください!!日程によって場所が違いますのでよろしくお願いします

 

 

 

新潟県立スポーツ公園多目的運動広場からご確認ください!

 

 

 

 通常練習の参加費は日中300円、夜間は照明使用のため、500円となります。(参加費は施設費として納めさせていただきます) 学生の夜間参加費は300円となります。

 新潟県フライングディスク協会員の方は300円になります!


新潟県フライングディスク協会にご興味のある方は、こちらのサイトをご覧ください!

 

 

新潟大学での練習は基本無料です!内野小学校の練習は、社会人のみなさんには参加費200円をお願いいたします。

 

 

 

とにかくみなさんとアルティメットフリスビーがしたいです!参加お待ちしています!

 

 

 何か質問等がありましたら以下のアドレスまでメール連絡をお願いいたします!

 

d-force@outlook.com

 

 

(携帯メールだと受信できない、送信できない可能性がありますので、パソコンやフリーメールからの送信をお願いいたします)

 

 

 Sam Tanaka a.k.a. NIFDA Sato

 


新潟医療福祉大学でアルティメットやりませんか?

2017-03-09 15:01:22 | D-FORCE活動報告

みなさん、こんにちは!

新潟は、また冬将軍の到来で、雪国に逆戻り

なかなか、自分もアルティメットだけでなく、ディスクに触れない日々が続いています。

 

そんな中、新潟医療福祉大学 アルティメットサークル スカーレットのみなさんは、元気に活動をしているそうです!

毎週火曜日と木曜日に9:00-13:00の時間で、同大学体育館で練習をしております。

今日も練習があったそうですが、新潟大学 アルティメットサークル アイビスさんと、合同練習して楽しメットが出来たそうです

羨ましいです 違う大学ですが、同じアルティメットを愛する仲間という事で、コラボいいですね!

 

ちなみに、新潟大学アイビスさんは、日曜日午後から五十嵐キャンパスで練習をしているようです!




新潟医療福祉大学には、前回の記事で書かせていただいた、先日開催されたアザレアゲームズに参加されたウィメンのみなさんも燃えてます

結果は五位という事だったそうですが、結果以上に大きなものを収穫してくれたようです 特製リンゴジュースも美味しそうです

 

社会人の皆さんも大歓迎だそうなので、もしも新潟アルティメットプレイヤーの方で、お時間合う方は、スカーレットとアイビスのtwitterか、こちらにご連絡ください!

 

最近、なかなかディスク触れてないですが、3月25日に開催される、新潟県FD協会総会に向けて、また5月13日(土)新潟県スポーツ公園会場の新歓大会に向けて準備を進めております!

5/13の新歓大会では、ささやかながら参加賞を用意して皆さんに交流していただけるようなイベントを進めております。

是非新潟にお越し頂いて、一緒にアルティメットやりましょう!

 

 


10/29(土)新潟アルティメットナイトやりました!大会前なので、セット練習やりました!

2016-10-29 23:26:30 | D-FORCE活動報告

【今後の活動予定は、記事の下にあります!最新の活動予定は最新の記事の下に記載してあります!】

みなさん、こんばんは!

夜遅くに申し訳ありません 本日10/29(土)19:00から三時間、定例の新潟アルティメットナイトを新潟県スポーツ公園にて行いました!

天候が心配されましたが、雨もなく、芝生のコンディションも上々で活動できました!ただ気温が10度を下回り、動きを止めると寒かったです

 

参加者は、新潟大学 アルティメットサークル アイビス 4名、新潟医療福祉大学 アルティメットサークル スカーレット 8名、社会人の皆さん(経験者の方は、信州大、ソーサーズ、秋田大、千葉大、山形大出身)12名の合計24名でした 

寒い中、新潟県内中からお越しいただきありがとうございます 

遠いところだと、柏崎や、見附、新発田からもお越し頂き、本当に感謝です

 

練習内容ですが、来月11月に、学生は新人戦、社会人の有志のみなさん+学生さんで、GAIA CUPに参加するそうなので、大会前の練習を行いました!チームを二つに分けました。経験者の方にコーチをお願いして、アップやヘッズ、セット練習を行いました。オフェンスやディフェンスでは、大会を意識し、コーチからの意見やアドバイスを受けながら、修正箇所を見つめて、練習を行いました。

最後に、20分×2で試合を行いました、学生の皆さんの躍動がすごかったです

大会では、いろいろな場面が想定されますので、少しでも参加者の方にとって、有意義な時間になれたら幸いです。

 

一応ですが、今年度の新潟アルティメットナイトを、天候の関係上、今回で最後になるかと思います。また予定を、関係各位の皆さんと相談して、練習日程を組めたら、こちらに連絡いたします。

重ね重ねでは、ありますが、今年新潟アルティメットナイトを支えてくださった、新潟大学アイビスと新潟医療福祉大学スカーレットのみなさんには、感謝を申し上げます

若い力で、これからもアルティメット頑張りましょう!

また、新潟アルティメットナイト及び、新潟県フライングディスク協会の活動に共鳴していただいた、社会人のみなさんにも、感謝しております 皆さんとのつながりを、ありがたく思います

 

Looking forward to playing Ultimate with you!!!!!!

 

Sam Tanaka a.k.a. NIFDA Sato

 次回アルティメット活動予定です!

 

 

  練習日程マークは新着活動です、更新を随時していく予定です、おすすめイベントも日程の後に載せましたのでご覧ください

検討中です。

新潟大学アルティメットサークルアイビスの予定です↓(内野小学校のナイターは会費200円です)

 

11月10日(木)19:00~21:00 会場:内野小学校

11月17日(木)19:00~21:00 会場:内野小学校

 新潟大学の練習に参加希望の方は前もって、d-force@outlook.comに連絡ください。特に初めて参加される方はよろしくお願いいたします

雨天中止の場合はこのブログでお知らせいたします。あわせてご確認ください!

 

持ち物:アルティメット専用のフライングディスク(特に経験者の方はお持ちください)着替え、スパイク(あると便利)、タオル、飲み物(スポーツドリンク)、手袋(ゴム製のものがあると便利です,スポーツ用品店等で売ってます)、雨具,日焼け止め等

・新潟大学 アイビス(アルティメットサークル)の活動場所について

新潟大学の練習の際の活動場所は主に新潟大学五十嵐キャンパス内のラグビー場、もしくはラグビー場向かいのグラウンドで行います。

 

内野小学校のナイターは毎週木曜日19:00~です。

 

 

 

参加の際は、必ず練習日の二日前までにd-force@outlook.comにご連絡ください!!

 

 

 

 日中の活動場所について

 

 

 

日中の活動場所に関してはこちらの新潟県立スポーツ公園多目的芝生広場、運動広場からご確認ください!多目的芝生広場は、レストラン ラ ピアンタ北側です!

 

 

 

 

 

多目的運動広場への会場へのアクセスはこちらをクリックしてください!

 

 

 

 

 

 ・ナイター(夜間)の活動場所について

 

 

 

 

 

 ↓場所は以下のリンクからご確認ください!!日程によって場所が違いますのでよろしくお願いします

 

 

 

 

 

新潟県立スポーツ公園多目的運動広場からご確認ください!

 

 

 

 

 

 通常練習の参加費は日中300円、夜間は照明使用のため、500円となります。(参加費は施設費として納めさせていただきます) 学生の夜間参加費は300円となります。

 

 

新潟大学での練習は基本無料です!内野小学校の練習は、社会人のみなさんには参加費200円をお願いいたします。

 

 

 

とにかくみなさんとアルティメットフリスビーがしたいです!参加お待ちしています!

 

 

 何か質問等がありましたら以下のアドレスまでメール連絡をお願いいたします!

 

 

d-force@outlook.com

 

 

(携帯メールだと受信できない、送信できない可能性がありますので、パソコンやフリーメールからの送信をお願いいたします)

 

 Sam Tanaka a.k.a. NIFDA Sato

 

 

 

 

 

 


新潟県フライングディスク協会設立記念イベント、フライングディスクフェスティバル in 新潟開催されました!

2016-09-04 22:42:31 | D-FORCE活動報告


本日、国営越後丘陵公園にて、新潟県フライングディスク協会設立記念、フライングディスクフェスティバル in 新潟が開催されました!JFDAから本田副会長、齋藤事務局長、稲葉事務局、関東から学生のコーチングスタッフ5名(メン2名、レディ3名)招待させて頂き、暑いなかフライングディスクを投げて楽しく交流出来ました!専門知識や、様々な練習方法、さらに試合勘やコツなどを丁寧に学生のみなさんに指導いただきありがとうございました!本当に酷暑の中、新潟長岡までお越しくださったみなさん、ボランティアスタッフとして参加して頂いたみなさん、今回のイベントに向けてお手伝いしてくださった新潟県ディスクゴルフ協会のみなさん、新潟県FD協会のみなさん、ありがとうございました!
自分もメディア取材対応等ヘロヘロなので、また振り返りは改めてさせていただきます。ご容赦ください。









本当に今回の県協会設立記念イベントに関わって頂いた全ての皆様に感謝申し上げます(^ ^)ありがとうございました!

NIFDA 理事長 佐藤

8/11(木)山の日!新潟アルティメットナイトやりました!秋田、山形、群馬からも参加頂きました!

2016-08-12 17:18:27 | D-FORCE活動報告

【今後の活動予定は、記事の下にあります!最新の活動予定は最新の記事の下に記載してあります!】

 

みなさん、こんにちは!

 

昨日8/11(木)山の日20:00から、新潟県スポーツ公園にて新潟アルティメットナイトを開催しました

参加者は、新潟大学アルティメットサークル アイビスから3名、新潟医療福祉大学アルティメットサークル スカーレットから6名、社会人のみなさんが11名の合計20名で行いました!お盆や帰省中でお忙しい中、お越しいただきありがとうございました

今回、社会人の皆さんの中で、県外からお越しいただいた方がいました!まず秋田大学BLITZから現役3年の方が一名と、秋田大学卒業されて社会人一年目の方が一名来てくれました!秋田大学の皆さんとは、2年前の東北リーグ秋田大会において、我々D-FORCEが大変お世話になりまして、そこからディスクのご縁でつながっています

次に、群馬から2名の社会人アルティメット経験者の方も、新潟に旅行がてらお越しいただきました!本当にありがとうございました! 今年5月に富山で行われた北陸アルティメット交流会の際に、ご縁があり、今回の練習に参加していただく運びになりました本当にありがとうございました!

最後に、山形大学さくらんぼーずから3名のみなさんがお越しいただきました自分のサークルにも、山大のOBの仲間がいまして、久しぶりの再会がディスクのご縁でつながったそうです隣県から、お越しいただきありがとうございました!

 

内容としましては、スロー練習を行った後に、7対7のゲームを行いました!秋田大学、山形大学のみなさんをチームキャプテンとして、オフェンスやディフェンスの注意点などを、新潟の学生や社会人の皆さんと確認しながら、練習できました 当日の気候は、大変涼しくて、運動するのには過ごしやすい環境でした 

最後に皆さんと集合写真を撮らせていただきました 9/4(日)国営越後丘陵公園 緑の千畳敷広場にて新潟県フライングディスク協会開催のイベントに向けて、成功できるように邁進していきます

 

 

PS:新潟アルティメットナイト終了後に、県協会事務局長から、大きなスイカの差し入れがありました 学生さんは、定期練習でスイカ食べて、暑い新潟の夏、アルティメット頑張りましょう!

 

Looking forward to playing Ultimate with you!!!!!!

 

Sam Tanaka a.k.a. NIFDA Sato

 

 次回アルティメット活動予定です!

 

 

  練習日程マークは新着活動です、更新を随時していく予定です、おすすめイベントも日程の後に載せましたのでご覧ください

 

 

 8月11日(金)山の日20:00~22:00 会場:新潟県立スポーツ公園多目的運動広場 南エリア3 (ナイター)

 

 

 

 9月17日(土)20:00~22:00 会場:新潟県立スポーツ公園多目的運動広場 南エリア3 (ナイター)

 

 

新潟県フライングディスク協会設立記念イベント(交流大会) 

 

 

日時:2016年9月4日(日) 10:00-16:00 ※少雨決行、荒天時中止。

 

 

 

会場:国営越後丘陵公園 緑の千畳敷広場 (9:30に公園会場予定)

 

 

 

内容:フライングディスク競技デモンストレーション
   ・アルティメット(日本フライングディスク協会から会長、さらに2名(本田コーチ、斎藤コーチを招待予定。)

 

 

 

   ・フリースタイル(国内のトップ選手の方が招待予定)
   ・ディスゲッター
   ・ディスクゴルフ
   ・初心者講習

 

 

 

アルティメットに関して

 

 

 

午前10:30-12:00 JFDAのコーチの方々に初心者講習クリニック

 

 

 

午後13:00-15:30 参加者の方々で7対7 ピックアップゲーム

 

 

 

※JFDAから、師岡会長、2名のコートを招待予定です。午前のクリニックの時間にアルティメットを基礎から学ぶ機会になればと思います。

 

 

 

※アルティメットのコートですが、予約できたコートが1面(37m×100m)のみとなりますのでご了承ください。

 

 

 

※公園内の芝生は、スパイク使用不可だそうです。ご理解いただければと思います。

 

 

 

 

 

参加費:無料 

 

 

 

※公園の入園料が別途かかります。大人410円、小人80円(未就学児無料)、65歳以上の方は210円です。

 

 

 

※公園に車で来られる方は、駐車料金がかかります。普通車310円、二輪車100円です。

 

 

 

新潟大学アルティメットサークルアイビスの予定です↓(内野小学校のナイターは会費200円です)

 

 

 

 

 

8月14日(日)9:00-12:00 場所:新潟大学五十嵐キャンパス陸上グランド(もしくはラグビー場)

 

 

 

8月15日(月)9:00-12:00 場所:新潟大学五十嵐キャンパス陸上グランド(もしくはラグビー場)

 

 

 

8月18日(木)日中 場所:新潟大学五十嵐キャンパス陸上グランド(もしくはラグビー場)

 

 

 

8月21日(日)日中 場所:新潟大学五十嵐キャンパス陸上グランド(もしくはラグビー場)

 

 

 

8月22日(月)夕方 場所:新潟大学五十嵐キャンパス陸上グランド(もしくはラグビー場)

 

 

 

8月25日(木)日中 場所:新潟大学五十嵐キャンパス陸上グランド(もしくはラグビー場)

 

 

 

8月28日(日)日中 場所:新潟大学五十嵐キャンパス陸上グランド(もしくはラグビー場)

 

 

 

8月29日(月)夕方 場所:新潟大学五十嵐キャンパス陸上グランド(もしくはラグビー場)

 

 

 

 

 

 新潟大学の練習に参加希望の方は前もって、d-force@outlook.comに連絡ください。特に初めて参加される方はよろしくお願いいたします

 

 

 

雨天中止の場合はこのブログでお知らせいたします。あわせてご確認ください!

 

 

 

 

 

持ち物:アルティメット専用のフライングディスク(特に経験者の方はお持ちください)着替え、スパイク(あると便利)、タオル、飲み物(スポーツドリンク)、手袋(ゴム製のものがあると便利です,スポーツ用品店等で売ってます)、雨具,日焼け止め等

 

 

 

 

 

・新潟大学 アイビス(アルティメットサークル)の活動場所について

 

 

 

 

 

 

 

新潟大学の練習の際の活動場所は主に新潟大学五十嵐キャンパス内のラグビー場、もしくはラグビー場向かいのグラウンドで行います。

 

 

 

 

 

参加の際は、必ず練習日の二日前までにd-force@outlook.comにご連絡ください!!

 

 

 

 

 

・日中の活動場所について

 

 

 

日中の活動場所に関してはこちらの新潟県立スポーツ公園多目的芝生広場、運動広場からご確認ください!多目的芝生広場は、レストラン ラ ピアンタ北側です!

 

 

 

多目的運動広場への会場へのアクセスはこちらをクリックしてください!

 

 

 

 

 

 ・ナイター(夜間)の活動場所について

 

 

 

 

 

 ↓場所は以下のリンクからご確認ください!!日程によって場所が違いますのでよろしくお願いします

 

 

 

 

 

 

 

新潟県立スポーツ公園多目的運動広場からご確認ください!

 

 

 

 

 

 

 

 参加費は日中300円、夜間は照明使用のため、500円となります。(参加費は施設費として納めさせていただきます) 学生の夜間参加費は300円となります。

 

 

 

 

 

新潟大学での練習は基本無料です!内野小学校のナイター練習は200円です!

 

 

 

 

 

とにかくみなさんとアルティメットフリスビーがしたいです!参加お待ちしています!

 

 

 

 

 

 何か質問等がありましたら以下のアドレスまでメール連絡をお願いいたします!

 

 

 

 

 

d-force@outlook.com

 

 

 

 

 

 (携帯メールからだと受信できない、送信できない可能性がありますので、パソコンやフリーメールからの送信をお願いいたします)

 

 

 

 Sam Tanaka a.k.a. NIFDA Sato